• 締切済み

タバコと健康との因果関係は本当にあるのでしょうか?

wildthingの回答

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.2

アメリカに住むシングルマザーです 経済関係の仕事から 医療系の学校に行き直して 今は 医療系の仕事をしています。cervical cancerの予防接収が最近(ここ数年かで)こちらで非常に話題になっていますが その画期的な予防接収の開発に携わった癌/腫瘍学のお医者さんから受けた講義で 私も 初めてなんでタバコがいけないのかが 分かりました。それは彼がいうには 細胞にランガーハンセルというものがあって 血液に混じって 身体中をぐるぐる回っているセル(cell)なのですが それは体のお巡りさんみたいなもので 悪いやつを見つけるとアタックして やっつけてくれるんだけど 例えば癌の根源になるような物とか 他の普通じゃない物をやっつけくれるって意味で。 でもタバコを吸うとそのランがーハンセルの機能/勢いが衰えるので 喫煙者は癌などになりやすいと説明してくださいました。アメリカでもかなり先端を行く すごい先生があっさりとまとめて教えてくださった事なので 間違いはないと思います。ちなみに私は 癌放射線治療セラピストです。癌細胞に大量の放射線を浴びさせて 簡単い言えば 癌細胞を殺す仕事です。それでたくさんの患者さんは生き延びてくれていますが。

sakeitidai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃっている先生がどのような人なのか、またその内容がどのような裏付けがあるのか教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • たばこと肺ガンの因果関係は

    統計によれば、喫煙率は下がっているにもかかわらず、肺ガンの発生は飛躍的に伸びています。 この事実は、たばこと肺ガンの因果関係を否定するものではないでしょうか。少なくとも一対一の単一の因果関係ではないことは確かだと思われます。 もしかして、世界中の原発放射能や他の汚染物質の横溢を隠すために、タバコにだけ罪をなすりつける世論操作ではないでしょうか? タバコ以外の有害物質が大気中に激増して肺ガン急増に至っているのではないでしょうか? これに関して何かご存じの方は教えて下さい。(私は非喫煙者です)

  • 本当は健康に悪いということが解っていないからタバコがやめられないの?

    次男が「バカの壁 」の本を読んで・・下記のようにいっていました。 タバコを吸う人が「タバコは健康に悪いことはわかっているけど・・タバコががやめられない。」といっているが・・「バカの壁 」の本によると・・本当は健康に悪いということが解っていないからタバコがやめられないのだ・・ うーん、それをきいて、私はタバコは百害あって一利無しというから・次男の言うとおりかなと思うのですが・・ 本当は健康に悪いということが解っていないからタバコがやめられないの? 教えてください。

  • 煙草と声の因果関係、本当のところは?

    先日、医療のカテゴリで質問させて頂き、親切な方からの回答も頂けました。 (声の高さとの因果関係は不明ながら、煙草で熱せられた空気を口呼吸で取り込む事によって粘膜が乾燥するので喉には良くないであろう、というような回答でした) ですが、自分の中でまだ解消できないモヤモヤが残っており、カテゴリを移して再度質問させて頂きたいと思います。 なお、以前の質問はこちらになります。→http://okwave.jp/qa3884850.html (質問の内容は前回と全く同じです) よく、煙草を吸うと声が低くなるとかしゃがれるとか言いますよね。 あれって、何か医学的根拠などはあるんでしょうか? 色々と調べてみたんですが、少なくとも私が見た記事は漠然と「煙草は声が低くなる」とか「歌手なのに煙草なんてもってのほか!」とか書いてあるだけで、 具体的に「なぜ煙草が悪いのか、声が低くなるのか」という根拠を提示してあるものが皆無でした。 いや、もちろん私も煙草が喉に良いとかそんな事は思っていませんし、むしろ吸わないならその方が良いだろうというイメージはあるんです。 でも、実際のところはどうなのでしょうか。 原因があるとすれば煙に含まれる成分に何かしらの原因があるのでしょうが、どういった作用機序で、喉の(あるいは肺の?)どこにどういった変化が起きるのでしょう?

  • 喫煙と肺癌の因果関係はないという説

    34歳男です。煙草は全く吸いませんし、喫煙、禁煙にそれほど興味もないのですが、 何かの本で、喫煙と肺癌の因果関係はなく、アメリカ政府の関係者の陰謀だという説を知りましたが、本当なのでしょうか。排気ガスなどの害から、国民の注意をそらすためだとか。 それと、私の尊敬する自然食研究家の医師が愛煙家で、適度の喫煙は全く害がなく、煙草を楽しめる健康な体になろうなどといっています。 本当のところはどうなのでしょう。

  • 癌とタバコの関係

    すいません、医学ドシロウトです。 喫煙は癌の原因といわれてますが、これは科学的に証明されてるのでしょうか? 本当ならば、喫煙者は全員、癌にならなれけば、おかしいが実際は全ての喫煙者が癌になるわけではないです。 逆に禁煙者でも癌になる人も多数います。 これって矛盾してる気がします。 つまり、癌とタバコの因果関係は本当にあるといえるのでしょうか? 素人考えですいません、解る方、教えてください。

  • 因果関係の証明についてです。

    1.「母親はテレビをみせなかったから」子供を難関高校に合格させることができたという内容が番組で放映されたとする。この場合、因果関係を証明するためには、どのような反事実が必要か。 2.「バナナを毎日3本食べたか、1週間で3キロ痩せた」という内容が番組で放映されたとする。この場合、因果関係を証明するためにさ、どのような反事実が必要か。 という問題に躓いてます。 よろしくお願いいたします。

  • 提訴には相当因果関係がないのでしょうか?

    物損事故に対しての本人損害賠償訴訟につき、提訴に要した費用を損害金として計上することの相当因果関係についてお聞きします。 提訴に要した時間は2日(16時間)は陳述書に記載します。 証拠は訴状、証拠書、陳述書です。 県最低労働賃金760円×16=12,160円(損害額) ※訴状等をみれば作成時間がゼロでないことは判断できます。 事故証明書の取得費用は裁判所は認めるという見解をみたことがあります。(相当因果関係ある) 事故証明書が必要なのは大方、保険請求か裁判ぐらいじゃないでしょう。 故に、裁判と事故証明は相当因果関係があることを認めていることになります。 そうすると、本人裁判には訴状作成に費やした費用として相当因果関係があると言えるのではないでしょうか? 経験豊富な皆様のご見解を求めます。

  • 煙草と健康について

    こういう質問をすると必ず煙草は健康に悪いです。早く辞めましょうと言われますがそういう回答は重々承知で聞きます。 煙草って本当に健康に悪いのでしょうか? 自分はうつ病を患っていたのですが、煙草を吸い始めて気分が落ち着くようになり、全くうつに陥らなくなりました。最後にうつになったのは去年の5月で、煙草を吸い始めたのは去年の6月です。 病院の先生は適度の煙草はうつにいいと言ってました。1日に10本程度が適度だそうです。自分は1日に9~12本くらい吸っています。 ただし、長い年月吸い続けると確かに健康に悪いかもしれません。後年病気になりやすいというのは分かっています。でも、煙草を吸わず、しょっちゅううつになるよりずっと健康的な気がしますが、皆さんはどう思われますか?

  • 健康に良いタバコって?

    たばこ吸う人が多いので聞いてみたいです。 タバコを吸う事によって健康に良いと医学的、科学的に説明できる人っているのかな? 学校ではタバコは害しかないと教わったけど本当なのかな?タバコ吸う人ってみんな早く病気になりたいのかな?喉頭がんとか。身体に悪い事するのは格好が良いのかな? タバコ吸う人ってなぜ笑うと口元が汚いのですか? 唇は紫色、歯は黄色くて、歯茎が黒く気持ち悪い。 タバコが無いとイライラ抑えるとか出来ないのは格好が良いんですか?健康に気を付けてると言いながらタバコ吸ってる人っていったい何?タバコは健康に良いの?だとしたら学校で教わった医大の教授の言ったことは嘘なのかな?

  • 因果って本当にあるの?

    因果って本当にあるんですか? ただ理由づけたいだけなんじゃないですか? あると思われる方は根拠を言ってみてください。

専門家に質問してみよう