• ベストアンサー

経鼻内視鏡をされた事のある方にお聞きしたいです。

経鼻内視鏡をされた事のある方にお聞きしたいです。 今度経鼻内視鏡を受ける事になりました。 不安神経症なのと嘔吐に対する恐怖心がある為に、当日は鎮静剤を使って貰う予定です。 経鼻内視鏡は吐き気は起こりますか? 人によって違うと思いますが、鎮静剤はどの程度の眠気なのでしょうか? できればぐっすり寝てしまいたいのですが…。 皆さんの体験談を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

鼻も口も両方やりましたが、鼻のほうが最初の喉を通過する時が楽でした。 口からやると、軽い麻酔では「ウオエ~~!」と思いっきりなりましたよ。 鼻は同じ軽麻酔でも「う、気持ち悪、ンゴング・・・」と大きなモノを飲み込むような感覚だけでした。 いずれにせよ、事前に病院に相談して状況を説明し 一番強い麻酔でやってもらうといいと思います。 3段階ぐらいあり、スプレー⇒注射⇒点滴 となると私が行った病院では説明してました。 参考までに、会社の同僚が点滴レベルの強い麻酔で、鼻からやってもらった時のことです。 「あーまだ始まらないのかなー だるいなー」と点滴打ってもらいながら横になって考えてたら 『ハイ、おつかれさまでした。終わりましたよ』と言われビビッたそうです。 「え?いつチューブいれたの?おれ返事してた?反応してた?」と不思議だったとか。 意識はあるが、コントロールできない感じでまったく苦しくない、だそうです。

noname#120594
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張って受けて来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.2

華からの方が遙かに楽ですよ。 口からだと吐き気はするし気持ち悪い。 私は断然鼻からです。少しリラックスできる注射をしていただくと、力が抜けて楽でしたよ。 心配すると不安が増すので、あまり心配しないようにしてください。本当に楽でした。これなら定期的にしてもいいくらいです。 バリュウムを飲むのと口からの検査は絶対嫌ですね。よくわかります。

noname#120594
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張って受けて来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりま

    胃の不調(胃痛、気持ち悪さ、吐き気)があり、経鼻内視鏡をやる事になりました。 不安神経症である事と嘔吐反応が強い為に鎮静剤を使用して貰う予定です。 看護婦さんは経鼻だと吐き気もあまりないから鎮静剤は使わなくても平気だと思うと言われましたが、不安で仕方ないので使用して貰おうと思っています。 そこで質問なのですが、鎮静剤は目が覚めた時の嘔吐の副作用はあるのでしょうか? 看護婦さんは呼吸が浅くなる、血圧が下がるといった副作用が起きる場合があるけれど、若いので大丈夫でしょうと言われました。 経験された方、教えて下さい。 お願いします。

  • 経鼻内視鏡をされた事がある方にお伺いしたいです。

    経鼻内視鏡をされた事がある方にお伺いしたいです。 私は初めての胃カメラで、来週受けます。 不安感が強く鎮静剤を使用して貰う予定ですが、ウツラウツラしているうちに終わるのでしょうか? 嘔吐感はありますか? とても怖いです。

  • 胃の不調が続いており、明日経鼻内視鏡をする事になりました。

    胃の不調が続いており、明日経鼻内視鏡をする事になりました。 病院の看護婦さんから説明を受け¢大丈夫ですよ£と言われましたが、現在不安神経症で安定剤を服用している事もあり、かなり不安で怖いです。 明日は軽い鎮静剤をして検査をする予定です。 経鼻内視鏡を経験された方にお伺いしたいのですが、嘔吐感など苦しさなどはどんな感じでしたか? かなり不安です。 宜しくお願いします。

  • 経鼻内視鏡について教えてください。

    胃の調子が数週間前から悪く(胸焼け、吐き気等) 明後日に初めて経鼻内視鏡(いわゆる鼻から胃カメラ)をすることになりました。 20代前半の女です。 日が近づいてくるたびに怖くて怖くていろんな体験談を読んでは 安心したり不安になったり。 そこで教えてもらいたいのですが鼻から胃カメラってどのような手順で行うのでしょうか? かなり痛かったという人、吐き気がないって聞いていたのに吐き気がした人、すご~く楽だったという人、どんなことでも構いませんので胃カメラについて教えてください。 あと楽に受けるコツなんかも教えてもらえればと思います。 ちなみに私は鎮静剤は使いません(意識がある中の胃カメラです)

  • 経鼻内視鏡の不安

    先日、経鼻内視鏡に関しての質問をして、ずいぶん理解でき安心したのですが、いろいろ調べていると、またまた疑問が・・。 かなりの嘔吐恐怖症なので、心配なのが吐き気です。 吐き気は起きないのですか?やはり少しは起きる人もいますか? あと、食道から胃に入るまでに簡単に入るのでしょうか?耐えられない程の気持ち悪さはないですか? また麻酔は検査後、何分くらいで感覚が戻るのでしょうか? 緊張しやすいので今から考えすぎて不安です^^;

  • 経鼻内視鏡について

    54歳の男性です。定期検診のバリュウム検査では診断精度 が低い為、内視鏡にて定期検診していきたいと考えています。しかし喉からの内視鏡は大変苦しく受けたくありません。経鼻内視鏡にしていきたいです。しかし大病院等あまり採用されていません。解像度が悪く誤診の可能性が高いからでしょうか?それとも治療が出来ない為二度手間になるからでしょうか?余り普及していない理由をご存知の方教えて下さい。又経鼻内視鏡を受けられた経験談をお持ちの方状況を教えて下さい。

  • 胃の内視鏡検査

    こんばんは。 実は明日、胃の内視鏡検査があります。 径の太さが5.9mmらしく、はじめは経鼻、もしも入らなければ経口との ことです。 経口でも太さは従来よりも細い5.9mmを使用とのことです。 私はとても怖がりで、今から不安で仕方がありません。 鼻から入らなかったら口から…。 考えるだけで吐きそうです。 口からの検査はとても辛いと聞いたこともありますし。。。 明日は鎮静剤などは使用していない個人の医院での検査です。 一応、担当の医師は、消化器内視鏡学会の専門医・指導医です。 経験者の方々いましたら、鎮静剤なしでも辛くなかったなどの経験談を お聞かせ下さい。 25歳男性

  • 内視鏡検査について。

    1年前から吐き気があるので内視鏡検査をしようと思ってるんですけど、前回した時がすごく苦痛だったので今度は楽におこないたいのです。そこで、検査の時に鎮静剤を使用してもらおうと思うのですが、鎮静剤を使用するとどのくらい楽なのでしょうか? あと、香川県で内視鏡検査が上手な病院(先生)を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 鼻からの胃カメラ(内視鏡検査

    26歳女性です ここ数ヶ月体調が悪く、(嘔吐はないものの)吐き気が続いています。 何度か胃腸科へ通い、お薬を貰っていたのですがあまり効き目がなかったので胃カメラ検査を勧められました。 なにしろ昔から極度の吐き気恐怖なので、胃カメラが怖くて怖くて怖くてすごく抵抗があります。胃カメラするぐらいなら死んだほうがマシとも思っていました(なんともない人から見ればすごく大げさかもしれませんが・・・) また、常に何もしなくても吐き気がする状態なのに(病院に行くまでもツライ)胃カメラなんて絶対無理と思ったのですが「家に近い場所で寝ている間にしてくれる病院」を探し、見つけました。 内容は「鼻からの内視鏡なので普通の口から入れるモノより細く、きつくない」とのことでした。あと、希望により鎮静剤か安定剤?でだいたい寝ている間に終わらせられるようです。 鼻から胃カメラというものを初めて聞いたのでびっくりしましたがけっこうポピュラーなものなんですか? 本当に口から入れるものよりもキツくないのでしょうか。 多少痛いのはいいのですが、オエッとなる感じにすごく恐怖をもっているので鼻から胃カメラもえづく感じになるのか怖いです。 鎮静剤はしてもらうと思うのですが、効く効かないは個人差がありますよね? 「アルコールを飲まれる方は効きにくいかもしれない」と言われたのですがそうなんですか? 私は週1回でコップ1杯程しか飲まないのですが・・・ (鎮静剤でも寝れないのではないか)不安で不安でいてもたってもいられません 明日予約を入れてしまいました。 覚悟を決めておきたいので 体験者の方内容や感想を教えてください。

  • 人生初胃カメラ。

    明日胃カメラをやる予定の23歳女性です。 1ヶ月以上、胃痛吐き気が続いているので検査をする事になりました。 私は嘔吐恐怖症で、鎮静剤を打って頂く予定なのですが不安で仕方ないです。 鎮静剤を打っても効かないんじゃないかとか、意識がない間に暴れたりしてしまうのではと考えていたら逃げ出したくなってきました。 過去に3回帝王切開をしていますが、嘔吐反射がある胃カメラよりそっちの方がマシだなとか思ってしまいます。 不安すぎて書いている事も意味不明かもしれないですが、もし鎮静剤を使っての胃カメラ経験者の方がいましたら、経験談をお聞かせ下さい(;_;)

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめ21 レーベルプリントができません。プリントの方法を教えてください。
  • パソコンのOSはWindows8.1で、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名、電話回線の種類は不明です。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう