パソコンの起動で警告音が鳴り、画面に表示されない問題

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動時に警告音が鳴り、画面に何も表示されません。ビープ音は短く連続して8回鳴ります。ネットでの検索結果からはビデオボードや他のパーツに異常がある可能性があるとされています。
  • 昨日には「仮想メモリが少ないです」とのメッセージも表示されました。メモリは増設していますが、384MBと非常に少ないです。
  • 修理して使う価値があるのかどうか、それとも寿命と考えて処分するべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンが起動しません。寿命でしょうか?

パソコンが起動しません。寿命でしょうか? NEC VALUESTAR PC-VT5005D です。 2004年に購入し、3年間使用した後、実家にあげました。 結局実家ではほとんど電源を入れることもなく、先日引き取ってきました。 自宅で使おうと3年間分のアップデートなどの作業をして、ようやく使えるようになったなと思った矢先 今朝電源を入れると、警告音(ビープ音)がして画面に何も表示されません。 強制終了して何度かチャレンジしましたが、ビープ音が鳴るか、あるいはウインドウズが起動せず途中で固まってしまいます。 ビープ音は短い音で ピッ!ピッピッピッ!ピッピッピッ!ピッ! と8回鳴ります。 ネットで検索するとビデオボードに異常があるのかなとも思います。でも連続した音でないので、別のパーツの異常なのかもしれません。 また、昨日「仮想メモリが少ないです」とのメッセージも出ていました。 メモリは増設してありますが384MBとかなり少ないです。 修理して使う価値のあるものなのか、それとも寿命だと思って処分するか、少し悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hok212
  • ベストアンサー率66% (100/150)
回答No.2

確かにグラフィックの機能に問題を抱えているのかもしれませんが、とりあえず、ケースを開けてメモリを一度外し、再度しっかり挿し込んでみましょう。(このとき電源ケーブルは抜いておきます) その後、電源を投入して同じ状態であれば、CMOSをクリアしてみます。 CMOSクリアの手順は、一番最初に電源ケーブルを抜きます。(これが一番大切!) 次にケース内のマザーボード上にボタン電池がありますので、これを外します。 ボタン電池を外した状態で、本体の電源スイッチを10回ほど連打します。 ※電源スイッチを連打することで、内部に残っている微弱な電力を放電することができます。 その後、ボタン電池を取り付け、電源ケーブルを挿します。 次に、CMOSクリアによってBIOSの日時設定も初期化されているので、BIOS設定画面に入り(NECなら電源等入力後にキーボードのF2キーを押せばよいです)現在の日時を設定したあと保存して再起動。 これで正常起動できるか確かめてください。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速ケースを開けて、メモリをしっかり押してみました。 マザーボードは一番奥にあり、その上にビデオボードとサウンドボードがあるため分解は断念。 ボタン電池は残念ながら見つけることができませんでした。 しかし、もう一度設置して電源を入れてみたら、2回目の再起動で無事に起動! 何度か再起動を繰り返してみましたら、無事起動する確率は半分くらいです。 ビープ音は鳴らなくなりました。 とりあえずこれで使ってみます。本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • earl_gray
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.4

修理せずに直る可能性もあります。 可能性(1)「仮想メモリが少ない」云々が表示されるということは、ハードディスクの容量を使い切ってしまったことを示すかもしれません。「仮想メモリ」は、複雑な作業をしていてパソコンに搭載されたメモリが不足した時に、一時的にハードディスクをメモリ代わりに使う機能です。ハードディスクの容量を使い切っている状態で仮想メモリ領域を用意しようとしたときに、動作が不安定になりがちです。 可能性(2)パソコン内部にホコリは溜まっていませんか?ホコリのせいで内部のパソコン内部の温度が上昇しやすくなり、異常を感知して起動しない場合があります。 可能性(3)何かの拍子に起動関連のファイルが壊れただけかも。そのパソコンに大切なデータがなければ、付属してきたリカバリーCDをCDドライブに入れて、起動して下さい。指示に従って、購入した時の状態までもどすと動くことがあります。もちろん、家計簿や住所録など元のデータはなくなります。 可能性(4)ハードディスクの故障かも知れません。ハードディスクを新品に交換する、という手もあります。ハードディスクは生鮮食品と同じく”生もの”ですから、寿命は短いですよ。説明書でハードディスクの仕様を調べて、新しいものと交換してみては。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! No.2さんのアドバイスで、何とか動くようになりました! 基本的にメモリが少ないので、メモリを増設しないと使いにくいかなと思いました。 あるいは、なるべく早めに買い替えを検討しようかと思います。 ここで相談して本当に良かったです。皆様ありがとうございました。

  • nego1322
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

384MBでは修理に出すのはもったいないです。修理代を出すなら買うべきですね。 仮想メモリが少ないですはそのままで、メモリを増やすしかありません。 512MB以上ないときつですね。 今は2ギガ以上の世界ですから なかなか・・・

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本音では買い換えたいのですが、なんせ原資が・・・・ そうですよね、メモリ2GMは欲しいですよね。ありがとうございます。

noname#109948
noname#109948
回答No.1

メモリは少ないですが、起動には関係ない気もしますが。 どちらにしてもハードウエアトラブルの可能性が高いです。 修理という選択肢はありますが、特に必要ないなら処分した方がいいと思います。 修理するか買い換えるかという選択ならちょっと考えますが、2004年ということで基本的なスペックが低いと思われます。 寿命とはいえませんが、修理はお勧めしません。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中3の息子に使わせようと思っていたのですが、彼にとってぬか喜びになってしまいました。 買い換えも視野に入れてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    NECのVT700/5Dを使っているのですが、突然起動しなくなりました。 4年程前にOSを認識しなくなり、ずっと放置していたのですが、先日リカバリして使える状態に戻した矢先のことです。 起動するとPCの電源ランプは点灯しているのですが、モニターは真っ暗なままです。 ※起動時、ビープ音が「ピッピッピッピッ」と4回鳴ります。 これはマザーボードの故障ではないかと思っているのですが、実際どうなんでしょうか? 詳しい方、是非ご教授お願い致します。 また、マザーボードを交換する際に気を付ける点等の情報もお願いできれば幸いに思います。

  • 作ったパソコンが起動しません

    つい一週間ほど前に作ったパソコンが、突然起動しなく なりました。 パーツは、 CPU:Athlon64 3000+ M/B:GA-K8VT800pro ビデオカード:Radeon7000 です。 最低限のパーツで電源を入れてもモニタに何も映らず ビープ音もならずに電源が落ち、 たまに映ったとしてもBIOSの画面から次へいけません。 そのBIOS画面に表示されるCPUがたまに違う物になってます。 それと、なぜかHDDのLEDがつきっぱなしです。 作ってから一週間ほどは何不自由なく使えていたので、 相性による物ではないと思うのです。 なんとなくCPUが不良っぽい感じがしますが、 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しません。(画面が黒いまま)

    自作PCなのですが、先ほど起動しなくなって困っています。 経緯は以下の感じです。 ・PC起動中にフリーズ⇒電源を落として起動しようとするも画面が黒いまま。 CPU・メモリ・グラボのみの最小設定でも起動しませんでした。 その後、一個ずつ確認してみたのですが、以下のようになりました。 CPU+メモリ+グラボ⇒ビープ音鳴らず、起動せず CPUのみ⇒ピー、ピッピッと長1短2のビープ音が鳴る CPU+メモリ⇒ビープ音鳴らず CPU+グラボ⇒ピー、ピッピッと長1短2のビープ音が鳴る 色々ネットを見て回ったところ、長1短2のビープ音はグラボ異常とあったので、これが原因な気がしますが、CPU+メモリのみのときに鳴らなかったのが謎で困っています。 マザーボードやメモリなどがおかしいのでしょうか? マザボ:ASUS P4p800E Deluxe CPU:pentium4 3.0G メモリ:512MB×2(パルク) グラボ:nVIDIA GeForce4 Ti4200 8x GPU 128MB

  • PCが全く起動しない

    急にPCが起動しなくなりました。 NECのロゴも何も出ないで、ビープ音が短く4回鳴るだけです。 一応HDDは電源をつけた直後だけシーク音がするのですが… 試しに周辺機器などを出荷状態に戻したのですがダメでした。 一体どこが悪いのでしょうか。 機種はVALUESTAR VT700/0D、OSはWindows XPです。

  • 起動時のビープ音

    先日、今まで使っていたメーカー製のデスクトップPCが壊れてしまい、新しく自作PCを作りました。 (マザーボード:ASUS P5K-E  CPU:intel Core 2 Duo E8400  メモリ:CORSAIR TWIN2X2048-6400(DDR2-800 1024MBx2枚)  グラフィックボード: powercolor AX3650 512MD3-XP  OS:WindowsXP Home Edition) パーツを組み終わり起動したところ、短いビープ音が1回「ピッ」と鳴ったので心配になり調べてみたところ、 「AWARDのBIOSは正常にbootできている場合、短いビープ音が1回鳴る」ということが分かり、 私のPCも1回ビープ音が鳴った後は問題なく起動したので、それ以降 別段疑問に思わずOSのインストール等の作業を行いました。 ところが、翌日PCを使っていたところ突然モニタ、マウス、キーボードを認識しなくなり、 一度電源を落としたあとにスイッチを入れなおしても、電源が入るだけで起動しなくなってしまいました。 改めてビープ音について調べなおしたところ、「AMIのBIOSでは、短いビープ音1回の場合、メモリに異常があるおそれがある」ということが分かりました。 BIOSのメーカーを確認したら、案の定 AMIでした。 なので、エラーを解消すべくメモリを挿しなおしてみましたが、症状は変わらずPCは無反応のままでした。 メモリそのものに異常があったのだと思い、新しくメモリを購入し、(BUFFALO D2/800-1GX2)取り付けました。 これで大丈夫だと思い、起動したところ「ピッ」という短いビープ音が…。 その後メモリを挿しなおしてもまったく変わらず、起動時には必ずビープ音が1回鳴ります。 今のところは異常なく動いていますが、時々マウスの動作が何かにひっかかるようにぎこちなくなったりします。 長文になってしまい大変申し訳ありませんが、こういった症状についてどなたか解決策をご存知でしたら ぜひご教授いただきたく思います。

  • PCが起動しません

    はじめまして、お世話になります。 PCの電源を入れると「ピーピーピー」と単音でビープ音がなり続けます。 原因としてPCの電源を入れたまま、PCの中のホコリ掃除をしていたのですが その際にコードの束に手を引っ掛けた瞬間、ビープ音がなり、それ以来ずっとこの調子です。 キーボードのコードを外して電源をいれると、ビープ音は鳴らずに起動します(PCのファンは回りますが、モニタに何も映りません) メーカーに問い合わせるとメモリの故障と言われました。 「コードの束に手を引っ掛けた時にメモリに手が触れて壊れた」と言われました。 PC内のコードが外れかけてるのか点検しましたが、異常はありませんでした。 やはりメモリが故障した可能性の方が大きいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCがちゃんと起動しません

    今日、PCのメモリを確認したくて本体を開けてメモリを外しました。 確認したあとは、もとの通りに戻したのですが、起動しなくなりました。昨日まではちゃんと動いていました。 USB接続機器やモニターの電源はつくんですが、映りません。 あと、本体から「ピッ」という短い音が4回鳴ります。 これがどういう意味なのかはPCに詳しくないのでわかりません。 PCは ValueStar VT700/0 です。 どうすれば直るでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • パソコン画面が現れません

    PCの電源ボタンを押すと、ピッという音と同時に、普通は起動するものなのですが、数日前から「ピピピピピ」と異常なビープ音がなり、何の画面も現れません。 Biosモードに入りたいのですが、何もモニターに表示されないため、Biosの初期化もできません。どのパーツが問題なのでしょうか? またどう対応すればよいのでしょう?

  • 組み立てたパソコンが起動しない

    ソケット775の組み立てパソコンを数台所有しており そろそろ1155へ変えようと思って、いくつかのパーツを オークションから入手、手持ちのパーツと組み合わせて見たところ 起動してくれません。断続ビープ音とファンが間欠運転で、画面も出ません。 電源のショートと書いてあったので、別のパーツを手に入れたり購入したりして交換したのですが、いっこうに起動しません。 いまはバラックの状態でパソコン2台分、どちらも起動できないままです。 ぺつぺつの組み合わせの2つのシステムが同じ動きをするというのは パーツが壊れているよりは、はっきりした原因があって、そうなっているとしか考えられません。 LGA1155を使うパソコンというのは起動させるために何か手順がいるのでしょうか。 それとも今までとはやり方が違うのでしょうか。 マニュアルには何も書いてありませんし、そんなことも聞いたことがないのですが この問題をとける方はいらっしゃいますか。 マザーボードはGigabyte H61MとH67M 電池を抜いてクリアしてます。 ドライブ類はつけてません。CPU用の4ピンと電源の24ピンのみ接続しています。 CPU i3-2100とg620、Sandy Bridgeのはず。CPU対応リストにも載っていました。 メモリddr3-1333 4G×1と電源は新品を追加で購入したけど同じでした。

  • パソコンが起動しない

    自作のパソコンですが、突然起動しなくなりました 物理的に電源は入っておりファンもまわって、電源のランプもついてます ビープ音はなりません BIOSの画面が立ち上がらず、モニタは全く反応ありません ボタン電池かと思い交換しましたが同じです メモリ抜き差ししました あとはCPUの故障?マザーボード? この間まで動いていたのに突然です 環境はかわってません 困っています、おちえを貸してください よろしくお願いします