• ベストアンサー

この症状はうつ病ですか?

toshichan-の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

うつ病治療中です。自殺未遂一回、三度入退院しています。 うつ病の怖いところは、NO3の方が指摘していますが、 自分を責め、死へと追いやるところです。 グラクソ・スミスクラインと言う製薬会社のパンフレットによると、 日本人の15人に一人は、一生の間に一度、うつ病にかかる可能性を指摘しています。 また、女性は男性より2倍うつ病にかかりやすいそうです。 うつと言っても様々ですが、こころとからだ、両方に症状が現れます。 特に原因が分からないのに、あなたのような症状が1ヶ月続いている場合 うつ病の可能性が指摘されています。 治療の基本はまず「休養」と「投薬」です。 なので、少しでも早く精神科を受診されてください。 医師と二人三脚で治療に当たりますが、 自分と医師の相性が合わないと感じたら、 遠慮なく主治医を替えるか、転院されてください。 これは患者の権利ですから、遠慮しないで下さい。 それと、回復を焦らない、自分の判断で治療をやめないで下さい。 うつ病に役立つHP、「こころのくすり箱」のURL貼っておきます。 参考にされてください。 それと注意を一言 jisei-waikを名乗る人から書き込みが合った場合は、無視してくれて構いません。 この方はメンタル系の病気の人に、偉そうなことをぞんざいな言い方で、傷つけます。 精神科分野全体、および心理学全体についてあまりに知識がなさ過ぎます。 自分がこうだったからそうだ、お前が悪いみたいな言い方しますので、 もし来たら、削除してください。

参考URL:
http://utsu.jp
el_faro
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。 >日本人の15人に一人は、一生の間に一度、うつ病にかかる可能性を指摘しています。 >また、女性は男性より2倍うつ病にかかりやすいそうです。 うつ病はそれほどにかかりやすい病気なんですね。 かかりやすさは日本人特有なのでしょうか? 原因は恐らく、別の心の病気?によるストレスだと思います。 最初に質問させていただく時に書くのを忘れて、ごめんなさい。 という事はうつ病ではなくうつ状態、もしくはそれでもない可能性もあるのでしょうか? ありがとうございます。 とにかく病院に行き治療をお願いしてみたいと思います。 相性が合う方と出会うまで病院を転々としてみてもいいのでしょうか? そのような権利があるとは…ありがとうございます、安心して病院に行けそうです。 回復を焦らない、自分の判断で治療をやめない、頭に刻んでおこうと思います。 HP教えていただいてありがとうございます。 また読ませていただきたいと思います。 そして注意ありがとうございます。 確かに暴言を吐かれると落ち込んでしまいます…。 お名前覚えておきたいと思います。 とても親切にお答え頂いてありがとうございました。 皆さんには頭が上がりません。 病気を治せる日を夢見ながら、頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • 鬱病の症状とはまた違うのでしょうか?

    初めまして。 先日、体調不良から病院に行ったところ、鬱病と診断されました。 ちょうど一年前にも体調を崩し鬱病と診断されたので、再発です。 ある会の企画進行役だったのですが、頭が全然回らず企画できませんでした。直前になってみんなに助けてもらってようやく形にはなったのですが、準備も私自身てきぱき出来ず指示もできず、みんなにすごく迷惑をかけてしまいました。 どうにか会が終わったのですが、振り返ってみたら、なんだか映像を見ているような、自分がやってるのに他人事のように思えています。準備を遅くまで残って手伝ってくれて、申し訳ない気持ちも感謝の気持ちもあるのですが、一方で自分のこととしてとらえることができずに、心からそう思ってない自分もいます。 責任感がないとかやる気がないとか甘いとか、そんな中途半端な気持ちの人のために準備を手伝ったのかとか、感謝の気持ちはないのかとか…上の人に怒られ、全くその通りだと思うのですが、そう言われてる時でさえ、自分のこととして捉えられませんでした。 おかしいなと思い、それで病院に行って鬱病と言われたわけなのですが、去年なった時とはまた違う症状なのです。 去年は落ち込みや自責の念がすごく強く、典型的な欝だったのですが、 今回は自分のことなんだけど他人のことのような気がして、落ち込みや自責の念は少ないのです。それ以外の症状は当てはまるのですが。傷つくことを恐れるあまり、現実から逃げてるのだろうかと思います。嫌なことがあっても、なかったことのように遠い昔のことのように思えます。そういうのも鬱病の症状なのでしょうか?また、別の問題なのでしょうか? 病院では上手く伝えられず、非現実感だねとだけ言われました。 落ち込みや自責の念が少なく、自分のこととしてとらえられないのは鬱とは違うのではないか・・・と悩んでます。よろしくお願いします。 長文、失礼しました。

  • うつ病は自然に治りますか?

    私は今、自分をうつ病ではないかと思っています。 色々な原因が重なって、ここ1ヶ月は本当に精神的に辛いです。 今まで生きてきた中で、嫌な事や辛い事があっても、 数日間「憂鬱」な気分で落ち込むことはあっても、 割と、ストレスを溜め込まないように、 いつも切り替えて前向きにきていた方だと思います。 今まで割と優等生タイプの人生で、 ずっと仮面をかぶって生きてきました。 まさか、自分がこんな状態になると思わなかったので、 症状を自覚し始めたのは6月に入ってからだと思います。 でもよく考えれば、年明け頃から精神的に不安定で、 少しずつ症状が出ていたと思います。 病院に行きたいのですが、 忙しくてすぐに行けそうな状況ではありません。 今は、市販薬(ストレスによるイライラや緊張感を 和らげるハーブのお薬です)を飲んでいますが、 あまり効果があるようには思えません。 ホームページで、うつ病診断をしましたが、 どのサイトでも「うつ病危険度100%」の診断でした。 確かに、うつ病の症状と自分の症状が 当てはまる項目が多いのですが、 今、こうしてパソコンに向かう気力があるので、 そんなにひどい症状ではないのではないかと 思いたい気持ちもあります。 前向きに明るくしようと心がけていれば、 うつ病でも、自然に治るものなのでしょうか。 どなたか、うつ病を経験したことのある方や、 うつ病の方を近くで支えていた経験のある方がいらっしゃれば、 アドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • この症状って鬱病ですか??

    看護専門学校に通う一年です。最近、学校に通う最中に自分は学校に行っていいのか?誰が自分を必要としているか?など変な事を思うように なって憂鬱になって涙が出てきます。鬱病のサインですか?もし病院を受診した方がいいなら何科に行った方がいいですか?

  • この症状はうつ病ですか?

    最近辛いことがあり、責めても仕方ないと分かっていながらもだいぶ自分を責めてしまいました。 ここ数日は気持ちの面では少し落ち着いてきたように思うのですが、 体調が非常に悪くて心配です。 ・食欲があまり無い(がんばって一日2食は食べるのですが、すぐに気持ち悪くなってしまい一週間で5キロ痩せていました) ・お酒にひどく弱くなった(すぐに吐き気が襲ってきて、次の日具合が悪いです) ・歯が突然ジワジワと痛み出す。 ・胸焼けやがして明け方軽い吐き気がする。 ・胸のいろんな場所が針を刺されたようにズキズキと突然痛み出す。 ・おなかが張っている様な感じ(膨満感?)がずっと続いている。 ・腹痛があり、下痢や便秘を繰り返す。 ・腰痛がひどい。 ・何の前触れもなく突然ドキっとして息が詰まり、鼓動が早くなることがある。 ・夜、色々考えてしまい眠れないことが多い。 ・ちょっとしたことで泣きたくなる。 ・怒りっぽくなった。 ・物事から逃げがちになった。 もしかして私、うつ病になってしまったのでしょうか・・・ それとも消化器系の病気の可能性もあるのでしょうか? こんなの初めてなのですごく不安です。 ちなみに症状が出始めてからちょうど2週間が経ちました。 この場合、病院に行くなら内科ではなくて精神科などの方が良いですか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • うつ病の自覚症状

     うつ病について質問いたします。 うつ病になった方にお聞きしたいのですが、病院に行ったのは 何がきっかけでしたか?自分で「うつかも。」と思って自発的に 病院に行きましたか?  毎日何もしていないのに肩こり、頭痛がひどく毎日のように 頭痛薬を飲み、毎日同じことばかり考え落ち込み、もうこの先 何もいいことがないと思うのはただの気持ちの落ち込みでしょうか?  頭痛に関しては脳外科を受診しましたが、異常なしでした。 毎日洗濯物が山積みになり、限界になったらやっと洗濯、主人の お弁当も作れず、毎日お惣菜を買うわけにもいかず夕食を作るのがやっとです。  仕事も秋には始める予定で就職活動をするはずでしたが、外出は毎日生活費を 下ろすのに銀行へ行くのがやっとです。これはただの怠慢でしょうか? 先日はもう何もかもが嫌で、「もう消えてしまいたい。」と言いながら 勝手に涙があふれて止まりませんでした。 これはただ現状に不満なだけのわがままでしょうか? うつ病と診断され、甘えたいだけなのでしょうか? こんなので病院に行ったら、笑われますか?おかしな人ですか? うつ病になった方はどのようにして病院に行ったのでしょうか? うつ病の方はもっとひどい症状なのでしょうか?

  • うつ病における身体症状について

    うつ病になると精神症状(不安・イライラ・興味や喜びの喪失・落ち込みなど) が起こるのはわかるのですが、 それだけでなく身体症状(睡眠障害、食欲減退・体重減少、全身のだるさ・疲れやすさ、発汗、めまい、しびれ、口の渇き、胸部圧迫感・呼吸困難感、頭重・頭痛など)の自律神経症状もあらわれますよね。 これらの身体症状は、抗うつ剤の投与による精神症状の改善に伴って改善していくものなのでしょうか? 例えば、不眠などの身体症状は抗うつ剤の投与により改善するのですか?

  • 鬱病でしょうか?

    最近自分が鬱病なんじゃないか?と考えるようになりました。 最近たまに、突拍子もなく不安にかられて、軽い吐き気を催す事があったり、人が死んだりする事をよく想像したり、悪い考えばかりが頭の中をよぎります。 不安を感じ、吐き気が出てきた時は、数分で落ち着くのですが、悪い考えは常に頭の中にある気がします。 最近、鬱病で自殺するというニュースを見る度に自分もいつかするんじゃないか等と考えたりもします。 鬱病だと感じたキッカケなんですけど、鬱病のサイトを見ていた時に自分と同じ症状の人の記載があって、これ自分と同じだ。って思った瞬間にもしかしたら自分も鬱病なのか?って思い、急に怖くなって、その時に吐き気を催したのが最初です。 それ以来、その事がトラウマになり、またなるんじゃないか?と、考え、心臓の鼓動も前より早い気がします。毎日ではないのですが、こういった症状が出るって事は鬱病なのでしょうか?不安感、吐き気の症状がでると、ヤバイ来た!って思ってしまいます。 病院に行った方がいいのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いします。

  • 自分はうつ病なのか?

    自分はうつ病なのか? 先ほど生まれて初めて心療内科に行ってきました。原因は上司のパワハラにより、動悸・食欲減少(体重が2ヶ月で10kgの減少)・憂鬱などの症状があり、今日も会社に行こうとしましたが、体が動かず、ずる休みをし、病院に行って来ました。 カウンセリングが終えてだいぶ気持ちが楽になりました。 ただ1番知りたかった自分がうつ病なのか知りたかった為先生に聞いてみましたが、『うつ状態ではあるよ』との事でした。 これは患者にうつ病だと初めから言うと動揺するから言わないのでしょうか? それとも初診ではうつ病なのかの判断はできないのでしょうか? 今回は抗うつ剤をもらい、2週間後にもう一度来てくださいとのことです。 初診では病名がはっきりとしないものなでしょうか?

  • うつ病と落ち込みの違いを教えてください

    私はうつ病ではありませんが、日常的にうつ病と同様の症状があります。 いつも憂鬱 夜寝付けない 無気力で何もしたくない 生きる事が苦痛で寿命だけを心待ちにしている 自分を責め続け否定し続ける などの症状です。 ただ、これは私の生まれ持った性格であって数十年こういう思いを抱えて生きています。 このような性格としての症状とうつ病との違いは何なのでしょうか? うつ病で辛いからと会社を休む人が沢山いますが、私だって辛いんだと思ってしまいます。 毎日自分を生きる価値のない無価値なものと蔑み、生きることに憂鬱感しかなく、早く人生から逃げ出したい、ギブアップしたい、そんな風に何十年も思い続けて生きている。 この私の辛さとうつ病の辛さとは全然違うものなのでしょうか?私の思いよりもうつ病の辛さはずっと重いものなのでしょうか?

  • この症状はうつ病でしょうか?

    大学1年の者です。 このような症状が高校時代から続いているのですが、これはうつ病なのでしょうか? ・気分が憂鬱な時がある。 ・落ち込みが激しく、落ち込むと死にたくなり、自殺を考えてしまう。 ・ささいなことで落ち込み、忘れられない。 ・イヤホンのRLを何回も確認したり、十秒間ぐらいRLの表示を見つめておかないと気が済まない。 ・ほぼ毎日過去の悪い思い出を思い出し、憂鬱になったり、憎しんだり、悲しくなったりする。 また、一人暮らしを始めてからは、在宅中は家のカギがかかっていることを何回も確認してしまい、イライラすることがおきるようになりました。 しかしながら、食欲はありますし、睡眠も今のところは問題ありません。身体にあまり症状が出ないので病院に行くのをためらってしまいます。 詳しい方、回答を宜しくお願いします。