• ベストアンサー

赤い色したTVが多かった時代・・・。

yama1718の回答

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

初代のファミコンが赤と白のプラスチックを使用していたのは、 プラスチックの単価が一番安かったからと聞いた事があります。 その時代のデザインの流行などもあるのでしょうけど、 コストダウンの理由もあったかもしれませんね。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >初代のファミコンが赤と白のプラスチック ・・・そうでした、そうでした! 私は持ってませんでしたが、友人のウチで遊んだ「ファミコン」、 確かに「赤+白」のボディでした! 「コストダウン」がからんでるとは思いもしませんでした。 そういえば、当時(今でも?)ポリバケツも「赤」が多かったような気がしてきましたが、それにも そのあたりの事情が関連してくるのでしょうかねえ? なんか、おもしろくなってきました。 「流行り」「コスト」をキーワードに、当時のプラ製品の「色」について思い出してみたくなりました。

関連するQ&A

  • TVの色(表示)について

    ここ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=589096 でもしつもんしたんですが、 まだ他の家に持って行って試す、ということをできないでいます。 私の部屋の私のテレビでは赤の表示がおかしいのですが、 他の部屋の他のテレビではきちんときれいに映ります。 ということはアンテナが原因ではなく、やはりテレビということになるのでしょうか? また買い換えるとなると多分ブラウン管を買うとおもうのですが、できればフラットテレビがいいかなーなんて思ってます。 3万-4万くらいで大きさは21インチくらいでオススメ(表示がきれい・色が鮮やか・もちがいいなど条件はいろいろですが)のものとかありますでしょうか?

  • kカーテン、ソファーの色で迷っています

    カーテン、ソファーの色で迷ってますのでアドバイスをお願いします。 【部屋の情報】 ・床、壁、ドアは白(床はアイボリーが混ざっている様な感じです) ・テレビ台、テーブルはダークブラウン ・ラグは白に近いアイボリー ・キッチン台のトビラが赤 という部屋です。 1LDKで引き戸で隔てている寝室のベッド(ダークブラウン)とラグはグリーンです。 このような部屋 の場合、リビングと寝室のカーテン、ソファーの色はどういったものが合うでしょうか? インテリアのことが全く分からず、部屋の情報も足りない部分があるかと思いますが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • インテリアの色で悩んでます

    初めて質問させていただきます。 2LDKの ・カーテン ・ソファー(ブラウン・グリーン・レッド・ベージュのどれか) ・カーペット の色で迷っています。 アドバイスお願いします。 【部屋の情報】 ・床とドアは薄い茶色 ・壁は白(アイボリー寄り) ・テレビ台とテレビは黒 ・ソファー前に置くテーブルは白 ・ダイニングセットは白 ・寝室のベッドは黒で 掛け布団は茶色 このような部屋の場合 リビングと寝室のカーテン ソファーとカーペットの色は どういったものが合うでしょうか? インテリアのことが全く分からず 部屋の情報も足りない部分が あるかと思いますが アドバイスよろしくお願いします。

  • 各デジタル放送を各部屋で見たいです。

    テレビ放送受信について初心者で、どのように質問したら良いかもわかっていないのですが・・・。 どなたか教えてください。不足部分は答えますのでよろしくお願いします。 地デジ・BS・その他チャンネルを各部屋(居間・寝室・子ども部屋等)で 見る場合どのようにしたら良いのか教えてください。 また、母がスカパーにある番組を見たいと言ってるのでスカパーへの加入も検討中です。 ケーブルテレビと同時に入れるのでしょうか? 【現状】 一戸建てに住んでいます。 ケーブルテレビに加入しています。 居間のみ1~12ch以外のチャンネルを見ることができます。 現在あるテレビは @居間・・・4年位前に買った薄型テレビとHDDレコーダー @寝室・・・ブラウン管テレビ @子ども部屋・・・地デジ対応TVを購入しました(来週日曜日に届きます)と地デジ対応HDDレコーダー 他の地デジ非対応テレビも買い替え予定です。 アンテナは立っていません。 電波妨害地域らしいです(千葉市) こんな感じで分かりますでしょうか?? お恥ずかしいのですがアンテナが立っていない事も昨日知ったくらい無知です。 とにかく各部屋でいろんな番組を自由に見たり録画ができるようになればいいのですが。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • 薄型TVとブラウン管TV

    我が家では32型96年製ブラウン管テレビを使ってます 最近薄型テレビが欲しくてカタログを見ながら量販店で37-42インチの液晶を見ています  ふと思ったのですがカタログに掲載されている倍速対応、10bit、フルHDなど大画面で見ると気になるスペックブラウン管テレビでは気になりませんでした(画面サイズが違いますが)ブラウン管テレビを現在販売している液晶と比較するとスペック値はどのくらいなのでしょうか?単純に比較はできないかもしれませんがご存知の方 悩める子羊にご教授ください

  • 薄型テレビの正しいサイズ選び

    現在、37インチくらいの昔ながらの大きなテレビを見ています。 子供が9ヶ月ですが、教育テレビの番組を見るときにテレビにくっついてみようとするので、高い位置に配置しようかと考えているのですが、重くてできず、そろそろ薄型の液晶テレビに変えようかと思っています。 テレビを置いている部屋は6畳で狭いので、今使っているテレビが大きすぎて見にくいです。 そこで薄型テレビだと6畳の部屋にはどのくらいのサイズがいいのでしょうか?あるメーカーでは薄型テレビだと6畳の部屋には37型がいいと書いていたのですが大きすぎるような気がしますが・・・。 これまでのブラウン管のテレビと薄型のテレビではサイズの選び方が違うのでしょうか? 高い買い物なので、買って小さかった!と言うのも困るので、是非教えてください。 ちなみに私は20型か23型で充分?と思っています。実際に設置したら小さいのでしょうか?

  • ソファーの色で悩んでいます。

    画像の部屋にあるパソコンの向かいの壁にPVCのレザーソファー(肘付2P)を置きたいと考えているんですが何色がいいでしょうか。 色の候補 ・クリーム(に近いホワイト) ・赤 ・赤茶(茶色が強くブラウンより色が濃い) ・ブラウン(赤茶より色褪せてる) 自分にとって高い買い物なのでや悩みます。 どんなことでもいいので、アドバイスをくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • カーテンの色を何にすればいいの?

    リビングのカーテンの色で悩んでいます。 ベランダの窓で大きくオーダーで高くなるので失敗はできません。 主な色は部屋は床は薄い茶、壁は白、テレビ台はダークブラウン、パソコンデスクは白、 パソコンチェアはライムグリーン、ラグはアイボリー、テーブルは白、ライトはダークブラウンの縁つきです。 これだとチェアの色が目立ってしまうのでは?と思い、それならカーテンも緑でいけばいいかなと思いました。 でも自信はまったく無いのでアドバイスお願いします。 ここの家具はこうしたらいいとかでもいいです。 買い替えOKです。 でもチェアだけは替えたくないです。 愛着があるし高いのです^^; あと寝室ですが、床と壁は前と同じ、ベッドも白ですが、ベッドカバー、ベッドスロー、カーテンの色を合わせれば特に何色でもかまわないですよね。

  • ソファの色について

    近いうちにカリモク60のソファ(2シーター)を購入しようと考えています。色は明るい緑の「タープグリーン」という種類です(参考画像) このソファは色合いがはっきりしていてとても気に入ったのですが、部屋との色合いがあうかどうか不安に思い質問させていただきました。 と申しますのも私の部屋(8畳)にはIKEAで購入しました赤色のチェアが置いてあるからです。 緑と赤の組み合わせというのは実際部屋に合いますか? 参考といたしましては部屋の床はブラウン、壁はホワイト、置いてあります家具はナチュラルな色合いの木材で統一しております。観葉植物もおいてあり、カーテンも深い緑色になっています。 お暇な方、どうぞご返信よろしくお願いたします。

  • 薄型TVを置くスペース

    薄型TVを買おうと思っているんですが、部屋のスペースが限られていて、90cm×90cm×斜め方向が125cmくらいで部屋のスミッコです。 斜め方向に画面をおきたいです。(言っている意味わかりますかね・・) 現在は、そのスペースにブラウン管の29型のTVが入っています。 メーカーによって厚みも違うのでお店に行って気に入ったのがあっても自宅に入るかがわかりません。 買ったはいいが、部屋に入らなかったというような状態は困りますので、何を買っていいのか悩みます。 こんなとき、どうすればいいのでしょうか。