• ベストアンサー

パスポートの更新は籍を置く県でないといけませんか?

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

原則は住民票のある場所で申請する、 条件次第では今住んでいる場所でも申請できるケースがある。 ということです。 本籍地は違ってもOKです。 住民票の場所が基準です。 「居所(きょしょ)申請とは、住所を管轄する都道府県ではなく、居所を管轄する都道府県でパスポート申請することをいいます。」 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/guide/address/index.html

参考URL:
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index1.htm

関連するQ&A

  • パスポートの更新は平日だけなのですか?

    パスポートの更新は旅券事務所で行う必要がありますが、 これは平日だけしか行うことが出来ないのでしょうか? 会社勤めとかでどうしても平日に旅券事務所に行く時間がない人はどうやって更新を行っているのでしょうか?

  • パスポート更新は住民票が必要ですか?

    パスポートを更新したいのですが、現住所は東京都新宿で住民票は沖縄です。 その場合、更新は都内でも出来るのでしょうか? 都内で更新する場合、沖縄から住民票を送ってもらう必要があるのか? 沖縄に一度、帰って更新申請する必要があるのか? など、どうしていいのか分からないので、ご教授ください!!

  • パスポート更新します。

    そろそろ期限なので、明日都庁に行って更新しようと思っています。 持って行くものは何でしょうか? 住民票は要りませんか? ちなみに今のパスポートを作った時は東京都に住んでいませんでした。

  • パスポートの更新手続きは住民票のない県でもできますか??

    パスポートの更新手続きをしたいのですが、大学で地元を離れており、地元に帰る時間がありません・・・。基本的に住民票がある県でないと更新できないと聞いているのですが・・・ パスポートの更新は絶対に住民票のある県のパスポート更新所でないとできないのでしょうか??

  • パスポート申請窓口に関して

    住民票登録、居住共に京都ですが、奈良県の旅券事務所のほうが断然近いのです。 パスポート申請は住民登録をしている市区町村の旅券事務所に出向かないといけないのでしょうか? 電話して尋ねたいところなのですが、携帯が(充電機が)今壊れています・・・・(;;)

  • パスポート更新 一時帰国

    現在、留学中です。来月、日本に一時帰国する際に、パスポートを更新しようと考えています。しかし、日本を出る前に、海外転出届けを役所でしたため、住民票がありません。パスポートの更新をみると、必要書類に住民票があります。私の場合、住民票はどうすればいいでしょうか?また、更新場所は、どこですればいいですか?(戸籍のある地域?以前パスポートを制作した県?)

  • パスポート

    一般旅券発給申請書の現住所を書く欄は役所で住民票をもらってくる必要があるのですか?

  • パスポート更新のために・・

    結婚して2年ほどになりますが、パスポートの更新の為に、書類を揃えないといけません。うちは、特別なんですが、結婚後もまだ事情があり別居状態です。書類を揃える際に、分からない事がありましたので、教えて頂きたいです。 ・婚姻後旦那は、A区に転入、私は婚姻前に住んでいる場所に住民票をそのままおいてあります。・ このような場合、戸籍はA区になるんでしょうか? 私の住民票は、前の住所のままなので、住民票をとりに行くのと、戸籍を取りにいくのは別の場所でしょうか・・

  • パスポートの更新について

    去年パスポートの期限が切れたので更新したいのですが、どうすればいいのでしょうか??そのパスポートは実家の方で作ったのですが、今上京してきています。こちらでパスポートの更新の手続きは可能でしょうか??ちなみに住民票は実家のほうで、私はまだ19才です。 回答よろしくお願いします。

  • 続・パスポートについて

     別の質問でパスポートの取り方について質問した結果、いくつかの疑問点が出てきました。  分かる範囲でけっこうですので、お手隙の方がいらっしゃいましたらお答えください。 1.戸籍謄本について  ・「本籍地」とは免許の「本籍」欄にある住所でいいのか?  ・本籍県内の市役所ならどこでもいいのか?  ・単に電話すればいいのか? あるいは現住所の役所へ別途出向く必要はあるのか?  ・料金は? その支払方法は? 2.住民票について  ・住基ネットの国民番号(?)を書いた紙はすでに紛失しているが、本当に住民票は必要ないのか? ないとすれば、住民票の代わりに何が必要なのか?  ・住民票が必要とすれば、パスポートを申し込む直前に、その役所で取得することは可能か? 3.官製はがきについて  ・記載すべき住所は、住民票と1文字でも違ってたら駄目なのか? 4.本人確認書類について  ・「1点でいい書類」と「2点必要な書類」の2種類があるが、これは両方がそれぞれ必要か?(運転免許あります) 5.一般旅券発給申請書について  ・旅行課(?)とやらに行って、その場で書いて提出してもいいのか? あるいは申請書の受け取りに別途手続きが必要なのか? 6.パスポートの申し込みについて  ・外務省の「パスポート担当窓口一覧表」のどこかに行けばいいのか? 7.パスポートの受け取りについて  ・受け取りは日曜日も可能との回答を得たが、役所は日曜日は営業していないはず。それでも大丈夫なのか?  ・手数料は合計1万円とあるが、他に10円20円、あるいはそれ以上の何らかの事務手数料等は必要か? 8.ビザについて  ・ビザとは何か? 韓国へ行くのに必要なのか?  以上、物凄い数ですが、どうにかよろしくお願いします(^_^;