• ベストアンサー

スランプです。全然トスがあがりません。助けてください。

18miruの回答

  • ベストアンサー
  • 18miru
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは、もう引退しましたがバレーボールをやっていました。 私はアタッカーでセッターではなかったのですが、よく相棒のセッターもスランプに陥って落ち込んでいました。 そんなときはトスを上げるたびにアタッカーに話しかけるそうです。 「今のトスどう?」とか「こうした方がいいかな?」という些細な会話でしたが、セッターにとってアタッカーの情報はとても重宝すると言ってました。 ちなみに私としてはオープンではネットから約1mほどにボールをあげてもらえるととても打ちやすかったです。 ボールが流れるのはきっとアドバイスしてくれたように手だけで上げてるからかもですね。ひざも一緒に曲げて体全身をバネにしなくちゃいけませんから・・・。 あとはプロの試合を見に行ったり、テレビで見てみたり、自分よりも上手だと思う方がいたらその人につきまとったり。 スポーツは考えるより盗むのです(*・ω・*) もちろん、考えるのも必要なときもありますが; 上手な人のプレーを見ているとなんだか簡単そうに見えてきて「自分でもやればできる!」なんて闘志も湧きますからいいとおもいますよ(笑 短期間で直せるかどうかは個人差があると思いますが、気を強く持てばきっと早めに直ります! ずっと悩んでいると頭だけでいっぱいになっちゃって直るものもなおりませんから(・ω・)/ 私もずっとスランプで怒られ怒られ悩んできました。 でもアタッカーやレシーバーは数人いますが、セッターはどんなに大変でも一人です。とても責任感もありスランプだなんてとても焦ってると思います・・・。 でもyasaiyaさんも絶対直ります! きっと基礎からやり直せなんてわかってるでしょうし聞き飽きてると思います。上から技を盗んで、仲間から情報を得て、練習しっかり頑張ってください! 乱文+長文大変失礼しました。

yasaiya
質問者

お礼

ありがとうございます。うまい人のプレーをみまくります!! なんかやる気でてきました!! 部活行ってきます

関連するQ&A

  • セッター

    今日試合があり、上手なチームのトスを見ていると ハンドリングがとても上手いです!! 自分は今まで自分でいろいろ研究みたいなことをしてやってきていたのでどの手の形でどういう風に腕を動作させるかなど本当の正しい方法がわかりません。 その上手なチームのセッターは手首が柔らかく、ジャンプトスで自由自在にトスを上げます。しかし、自分はジャンプトスをするとレフトには届かなかったり(平行みたいな低いトスや短いトスが行きます。=オープンが上げられません・・・・) ライトにはネットを越えたりアンテナより遠くに飛ばしたりしてしまいます。。 筋トレなども結構していて筋力不足が主な原因ではないようなのですが、どうすればジャンプトスが上手に なるのでしょうか・・・? (皆様のアドバイスをすぐにでもトス上達のために役立てたいと考えています。)

  • 中2バレー部、セッターです!

    中2バレー部、セッターです! 最近新チームになってからコンビをやり始めました。 使ってるのは、《A,B,Cクイック/平行/バック平行/セミ/バックセミ》です。 オープンの頃からレフトが苦手で、平行もうまくあがりません。オーバーパスで遠くに飛ばせないんです。 先生には、頭の上で処理して小指から入れろと言われます。 肘が開いてしまって、回転がついたりトスが安定しません。 平行はバック平行もアンテナを超えるくらいのばせと言われるんですけど、 そこまで届きません。 トスの距離がのびるようにするにはどうすればいいでしょうか? あと、トスのコツを教えていただければ嬉しいです。 特に平行をお願いします! バックセミとバック平行の使い分けのコツも知りたいです。 今月の終わりに大会があるので、できればすぐお願いします! 説明不足だったらすいません。 補足します。

  • 【バレー部】レギュラーから外されるかもしれない

    中一の女子です。 前のフォーメーションが2セッター(先輩2人)だったのが、 私が1セッターで試合に出たときから、今までずっとレギュラーでした。 でも、最近はフォーメーション練習をする時に、 同級生の補欠の子(Y)の子と、代わりばんこでセッターをすることが多くなりました。 今日は確実にYがセッターの位置にいることがほとんどでした。 そしてもうすぐホソイ杯があるのに、Yに「試合でお前を出すかもしれない」と 先生が言ったそうです。 私達が居ない時に1:1で伝えたっていう所も私は気に食わなかったです。 私の中学は弱小チームなのですが、先生は厳しくボールをぶつけてきたり暴言を言うことも 多いです。そのわりに、そうやって試合前に変えるから上達しないのでは?と私はイライラ気味です。 しかも、こう感じているのは私意外にもたくさん居るのですが、 Yが私と同じことをしても怒らないのに、私は凄く怒られます。 同級生のなかでは「ひいきじゃないの?」と思われるほどYのことを怒りません。 「真剣にやりよるんか?」と、怒鳴られます。私は部活が終わった後、中・高とキャプテンだった親に相手してもらい、1時間バレーの練習をして頑張っていました。 なのに気合をそぐことを言われたり、「どうせできない」とかモチベーションを下げることばかり言って 国語の先生なのに説明が下手で、トスするときに手を真上にあげろというくせに真上にあげて真上にしか上がらなかったら怒られ、レシーブでは手を見てから取れって言われます。 手みてたらボールなんて取れません。でも、先生が言っていることができなかったら怒鳴られて、 …など不満はいっぱいあります。 他のレギュラーの子達は「M(私)のトスに慣れてるからMのほうが打ちやすいよ」と言ってくれています。ですがYに伝えたなら、Yがセッター入りすることも時間の問題だと思います。 こうやってネガティブになるのも本当はいけないと思っているんです。 だからこそ気合出して練習して頑張らないといけないことだって分かっています。私も練習して上手になりたい。 でも、外されると思うと、前先生に言われた 「お前はオーバーはできてもアンダーはできんのやな」という言葉が不安でたまりません。 レシーブの練習をしてもレギュラーに入れるか?ということを思うと心配なんです。 先生にももう諦められた感じがして部活が、気重いです。 けど私はどうしてもセッターに居たいです。練習次第でどうにかなりますか? アドバイス下さい。

  • 平行導線間の電磁力の考え方ですが・・

    平行導体(導線)に電流を流したときに導体が受ける力 について、よく「磁束のひずみ」で説明してます(磁束 密度の密から疎への方向に力を受ける) 平行導線に電流を流す場合も、 電流の向きが同じ場合は、 導体間では磁束が打ち消しあって疎になるので引き合い、 電流の向きが反対の場合は、 導体間では磁束が足しあって密になるので反発する・・ ところで、片方の導線に電流を流した場合、その導線に近いほど磁束は密で、遠いほど疎になるので、もう片方の導体には電流を流さなくても、密から疎への反発力が働くように思えるのですが、どこがおかしいんでしょうか??? 質問文章が下手ですいませんが教えて下さい。

  • Wordの表内での文字開始位置

    Wordで2×2の表を作り、一番上の行に項目名、2行目に内容を入力したのですが、 その内容の縦の文字開始位置が少しだけずれています。 1列目は手入力ですが、2列目は別の文書からコピーして貼り付けました。 そのコピペがダメだったんでしょうか? ネットで色々検索したのですが、これを直す方法がさっぱり分かりません。 色々試すもどれをやってもダメでした。 どうしても両方の内容が同時にずれてしまい、片方だけを微調整して もう片方に合わせるということができません。 一つの枠内の文字だけ開始位置を微調整することはできないのでしょうか? Wordのバージョンは2000です。 よろしくお願いします。

  • 保障期間中のヘッドホンの故障(MD)

    パナソニックSJ-MJ97です。 スレテオインザイドホンの片方が配線切れで聞こえなくなりました。7月まで保障期間なのですが、対象になりますでしょうか?それとも消耗品なのでダメでしょう?

  • 失業保険について…

    初めての投稿にならります。よろしくお願いします。 今年の9月に3年勤めていた会社を退職いたしました。雇用保険は毎月引かれていました。 この前は退職の通知みたいなのが届いたのですが、収入がないと 生活ができないので届く前から自分でアルバイトを探して、 週2日、1日3時間のアルバイトがようやく決まりました。 月の収入は2万円くらいです。 でもこれだけじゃ生活ができないのでもう1つバイトを探してるのですがなかなかきまりません。 実は美容師をやっていて4月にオープン予定なのでバイトができる期間が長くて3月までなのでなかなかバイト先がないんです(泣) 1ヵ月の間に5箇所くらいうけたのですが全部ダメでした。 なので失業保険の申し込みに行きたいと思ったのですが、今の状況だと失業保険はもらえないですかね?? なんかネットで調べて待機期間の 7日はバイトしたら失業とみなされないとかかいてあって… もうバイトしちゃってるからダメなんですかね… 明日時間があるのでハローワークにいきたいと思ってるので教えていただけたら幸いです・・・

  • 妊娠検査薬について

    7月10日~12日ぐらいに茶色の血?が出て最初生理のなり始めかと思いナプキンを着けていたのですが、その後は何も出なくて一応生理予定日が7月16日なんですが……。 ちょっと気になったので調べてみたんですが󾭛 2日しか遅れてないですが妊娠検査薬してみたら陽性反応が出ました。妊娠は確定ですか? 文章下手ですみません(泣)

  • 今までの人生で死ぬほど勉強したことありますか?

    合格者はこういいます 「勉強しなくてらくらく受かっちゃった~^^」 ってさぞかし自分は勉強しなくても合格したんだぞと。 でも私は彼らは影でひっそりやってたんだと思います。 私現在公務員試験目指してます。 5,6月が本番ですが、 現在スランプ中で、勉強が手につきません・・・ 質問 1、今までの人生で死ぬほど勉強したことある方。それはどれくらいの期間、一日何時間くらい勉強できましたか? 2、何の試験ですか?合格しましたか? 3、そんな何時間も勉強できる集中力が保てたのはなぜですか? よろしくお願いします

  • トスがうまく上げられない!

    ぼくは今中学生で2年間バレーボールをやっているんですがトスが未だに うまく上げられません。 ぼくは中学生になって初めて運動部に入ったので、筋力がなく腕が細いです、それに体型もひょろっとしています。 でトスのことなんですが変な方向にいっちゃったり、高く上げようとすると 変な回転がかかったりしてしまいます(ってゆうか高く上がりません)。 なので自分的には筋トレをして腕を太くすればいいと思うので、 最適な筋トレ&トスのコツ(筋力がなくてもできるもの)を教えてください。