• ベストアンサー

コントミンを減らしたら…

異常なほどひとりではいられなかったのが、 コントミンを減らしただけで、 少し落ち着いてきました。 (主治医はクスリを増量しようとしたのですが頑なに断って 呂律が回らなくて困っていることを話したら コントミンが減ったのです) クスリの副作用で、落ち着かないとか、ひとりでいられないとかあるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150961
noname#150961
回答No.1

ドパミンを遮断する薬の副作用のひとつにアカシジア(静坐不能)があります。これは、下半身などがむずむずして不快でじっとしていられない・からだを動かしたり誰かにさすったりしてもらうと多少気がまぎれるといった状態になることです。 このアカシジアやジスキネジア(舌や手足が動く)、ジストニア(けいれんやこわばり)などの副作用を止めるためだとして抗パーキンソン薬が追加されることもありますが、それも一時的にしたほうがいいです。

rusei
質問者

補足

抗パ剤はすでに飲んでいます。 症状もアカシジアとは違います。 わざわざ回答が違うのにありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コントミン

     現在コントミンをはじめ、色々な睡眠導入剤や抗不安剤を服用しています。よだれや、水分を含んだときに口から水が漏れたりするので、その事を主治医に相談したところ、それはコントミンの副作用だと言われました。が、副作用止めの有無があるのかが解りません。人前でよだれをたらしてみっともなくて仕方ありません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • コントミンとジプレキサというメジャーな薬を飲んでいますが、なんだか効い

    コントミンとジプレキサというメジャーな薬を飲んでいますが、なんだか効いているのか、わかりません。 副作用なのか、落ち着きのなさがあり、困っています。 主治医に言っても、取り扱ってくれません。 副作用かもしれないのて、飲むのを止めたいのですが、どうしたら、落ち着きのなさを無くしたらいいですか? こんな時、どうやり過ごしたらいいですか? 当方、神経過敏や疲れやすさで、上の薬に、コンスタンと°を飲んいます。

  • コントミンの副作用でしょうか?

    コントミン25mgとエビリファイ3mgを就寝前に服用してます。 コントミン25mgにひとつき程前から増量になりました。 気のせいか、元々あった立ちくらみが半端ないです。 頭がしゅわしゅわボォーっとしています。 目眩のようなフワフワ感もあり、毎日ダルくてたまりません。 仕事にかなり差し支えています。 コントミンの副作用を調べたら立ちくらみ目眩と記載されていました。 やはり、この立ちくらみなどはコントミンのせいでしょうか? ちなみに、ボーダーで不眠なのでコントミンを処方されています。 毎日体調不良で困っています。 もし、コントミンを独断で中断したら離脱症状などあるのでしょうか?

  • コントミン

    コントミンを飲むと、 副作用であたまがフラフラしたり、 めまいがするのは、なぜでしょうか? 25ミリです。 メニエール持ちでもあるので、結構辛いものがあります。

  • 至急!コントミンについて

    本日、病院にてコントミンを処方されましたが、今、薬辞典で調べてみたら、稀に立ちくらみがおこり、突然死すると載っていました。 コントミンはそんなに恐ろしい薬なのでしょうか? 服用されている方、どうですか?

  • セルクエルとコントミンのちがい

    メジャーの薬で、セロクエルとコントミンがありますが。 大きな違いとはなんなんでしょうか? 私は、睡眠薬と補助として、半年ほど、セロクエルを処方してもらって ました。 同時半年前にうつになったためで抗うつ剤ジェイゾロフトを処方してもらってました。 しかし、うつ的なものがとれたものの、終日ソワソワしていたんです。 車を運転しながらもしかり、ですし、仕事中しかしです。 周りが気付くほど、とにかく、ソワソワして、不安なんです。 しかし、これに疲れて、他の精神科で診療してもらった医師によると セロクエルの副作用では?との回答をいただいて、セロクエルの代わり に、ソワソワ感をなくすために、コントミンを処方されました。 10日前から、セロクエルをコントミン、ジェイゾロフトがおいてなかったため、パキシルに変えてもらいました。 そしたら、ソワソワ感が一気になくなりました。 これは、コントミンの効果なんでしょうか? それとも、パキシルの効果なんでしょうか? おそもそも、セロクエルはそんな大きな副作用があるのでしょうか? 是非、ご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • コントミンについて

    現在 うつ病と不眠症で通院中です。ここ数ヶ月全然、寝れなくなりまして当時、睡眠薬をいろいろ服用していました。しかし体質からなのか合わないし効いても2日もしないうちに効かなくなります。そこで最近、コントミンという薬が処方されました。私の症状は夜何回か目が覚める寝つきが悪いです。コントミンの他、デパス1.0 マイスリー10 も一緒に飲んでます。飲み合わせはいいのかも心配です。お願いします

  • コントミンについて。

    お世話になります。 一昨日、精神科でコントミンという薬を処方されました。 ですが、日中気分がフワフワして、表情がこわばってしまいます。 薬の効き目は人それぞれだと思いますが、 飲み続けていれば、こういった症状は抑えられますか。 身体に馴染んできますか。 宜しくお願いします。

  • コントミン

    コントミンっていう薬は精神病のほか夜中ぐっすり眠れない(熟眠できない)場合などにも処方されるんですか?夜中目が覚めてしまう場合ではなくて寝ているんだけれども眠りが浅いような場合です。

  • コントミンの副作用について

    コントミンの副作用について よろしくお願いいたします。 過去のトラウマによる不安、現状の不安、イライラ、 不安による妄想などで本日初めて心療内科へ行き コントミン(12.5mg)を2週間分、夕食後に1錠飲むようにと 処方されました。 すぐに効くものではなく2週間後くらいに 効いてるのかなー?くらいに感じてくると言われました。 家に帰ってすぐさまコントミンの副作用を調べてみたら 体重増加の文字があったので気になりました。 もちろん個人差があると思うのですが 実際に服用された方で体重増加された方はいますか? どのくらいの容量を飲んで、どのくらいの期間に どれくらい増えたか教えていただけませんでしょうか? 既に飲む前から不安で手をつけられそうにありません(汗) 私には障害をもった子供がおり、長生きしなくてはいけないと ちょうど1年近く前から食事制限と運動によるダイエットをして 30キロ落とし、やっと標準体型になれたので また太ったら…と思うと怖いのです。

このQ&Aのポイント
  • 日本刀の波紋は鋼と軟鉄の2枚重ねなので波紋が出るわけですが、なぜ軟鉄という柔らかい鉄と硬い鋼を使うのでしょうか?
  • 日本刀の刃の部分は硬い鋼、背部は柔らかい軟鉄を挟むことによって、刀身全体の強度と切れ味を向上させるためです。
  • 全てを硬い鋼で作ると、刀身全体が硬すぎて刃も傷つきやすくなり、切れ味が落ちる可能性があります。
回答を見る