• 締切済み

イーモバイルでの個人情報発信は、どこまで?

お世話になります。 現在、イーモバイル(D22HW)を使って、インターネットを楽しんでいます。 この環境で、相手にどこまで情報提供されているのか、気になりました。 個人が使用している機材を特定できる情報として、何があるものでしょうか? また、それを回避できる方法などご存じでしたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

>相手側とは、イーモバイル本体から発信されている情報を受け取れる側の事です。 ではネットで通信した先全般ですね? イーモバイル限定というのが何がしかイーモバイル固有の質問にも見えたのですけど。 >IPアドレスは、接続の度に変更となっているようですが、MACアドレスなどは、どうなっているのかな? 普通は、受信した側はIPアドレスは分かりますが、MACは分かりません。 但し、何がしかのプログラムを実行させ、これを送信させて調べる方法はあります。 やったことはありませんが、Web閲覧に対しActiveXやJScript、JAVAなどを使ってできる可能性は在ります。 まあVPNで接続している場合などは直接Arpで調べることができるかもしれません。 >それ以外にも、PC設定情報の何かが発信されているのかな?と、いろいろ気になりました。 ブラウザの種類とか色々。あるいはCookieとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

相手って誰でしょう? イーモバイル側の人間ですか?メールを出した相手ですか?Webを参照した時のWebサーバ側の人間ですか? 誰に機材のどんなことについて知られるのを気にしているのか? もっと具体的に説明すれば回答がつくと思います。

koko-8800
質問者

補足

説明不足で、申し訳ありません。 相手側とは、イーモバイル本体から発信されている情報を受け取れる側の事です。 どこまで特定出来るのかが、気になりました。 IPアドレスは、接続の度に変更となっているようですが、MACアドレスなどは、どうなっているのかな?それ以外にも、PC設定情報の何かが発信されているのかな?と、いろいろ気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イーモバイルについて

    USBタイプのイーモバイルのネット接続機(D31HW)内にあるSIMカードを、別のイーモバイルのポケットWifi(D25HW)内にあるSIMカードと入れ換えて使用した場合、 料金はどうなるのでしょうか。 D25HWで接続していても、中のSIMカードがD31HWで使用していたものならば、料金はD31HWの方で請求されるのですか? それともSIMカードがD31HWのものでも、機体がD25HWならばそっちで請求されるのですか?? わかりづらくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • Knoppixでイーモバイル?

    イーモバイルD02HWを使用しています。Knoppix6.0.1でインターネットに接続する方法はありませんか?仕様書ではWindowsもしくはMacとなっていますが、どなたかわかりましたら教えてください。

  • イーモバイルD25HWを使ってLANケーブルでインターネットが使いたい

    イーモバイルD25HWを使ってLANケーブルでインターネットが使いたいが可能なのか教えてください。 はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 ぜひ、インターネット機器に詳しい方お力を貸してください。 よろしくお願いします。 このたび、自宅回線を光からイーモバイル(D25HW)に変えて使おうと考えています。 接続する機械はパソコンと無線LAN対応プリンタ、PS3、wii、ディーガです。 D25HWは最大5台まで無線通信可能なので、使用的には問題がないのですが、いざディーガでつなごうと考えたところ、ディーガには無線LANがついていません。 イーモバイルのD25HWを使って、LANケーブルでディーガにつながらなければいけないんですが、そういったことができるのかどうかがわかりません。 イーモバイル→何かの機器(USB接続)→ディーガ(LAN接続)といったつなぎ方ができる機械は売っているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 あくまでイーモバイルの通信速度は気にしないで考えています。

  • イーモバイルをwiiに繋ぐ

    現在、イーモバイル(D12HW)をPCに挿してインターネットを利用しています。 これを利用してwiiでもインターネットをしたいのですが、可能でしょうか? ニンテンドーからでているwiーfi USBコネクタをつかえば繋げますか? インターネットやPCに詳しくなくて申し訳ないのですが分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IPod タッチ とイーモバイルについて

    こんばんは。 今回初めてIPod タッチ を買いました。(まだ届いていませんが) そこでIPodのインターネット環境構築についての質問です。 今私はイーモバイルに契約していて、USBメモリみたいなものを直接パソコンにさしてネットをしています。(タイプはD26HW) IPod タッチは飛んでいる電波?を使ってもネットはできると思うのですが、確実につながる(家で)環境にしたいと思っています。 今私が使っているそのUSB型のイーモバイル端末をさせる市販のルーター?というのはあるのでしょうか? それと、そのイーモバイル端末をさして持ち歩けるような小さなルーターとかってありますか? そのようなことが全く分からないので、どうか教えてください! あまりにも分からないことが多いので、何を質問すれば良いかも分からないので、同じようにネット環境を構築した人いたら、こうした方がいいなどのアドバイスも頂けないでしょうか。

  • ubuntuでイーモバイルD25HWを利用したいのですが。。。

    ubuntu 9.04を利用していますが、イーモバイルのデータカード『D25HW』を使ったインターネット接続の仕方が分かりません。他の機種では設定方法があるようですが、そもそも『D25HW』がubuntuで使えるのかどうかも分かりません。。。 どんなことでもいいので教えてください。。

  • イーモバイルとUQWiMAXについて

    今現在、イーモバイルのD12HWを使用しておりますが丸2年がたちますので、 機種変更か、他社(WiMAX)に乗り換えようかと検討しております。 そこで、ご質問なのですが、 今後はWiFiを利用したいと考えており、基本的に通信速度を最優先に考えているのですが、 イーモバイルのD41HWで無線LAN環境を構築するのが良いのか、又は最初から PocketWiFiのGP01で契約をしたほうが良いのか?さらにはUQWiMAXに乗り換えた方が良いのか この類に詳しくないため結論が出ません。 質問の内容がわかりずらいとは思いますがご回答をお願いいたします。 イーモバイルについては現在使用しているので多少はわかりますがWiMAXについては全くの無知のため、料金内容等も合わせてご教授いただけると幸いです。 P.S 今はノートPC1台のみ使用中ですが、 今後の主な使用方法としては、ノートPC2台とiPhone、DSiの4機種を接続したいと考えております。 また、メインエリアは群馬県です。 以上、宜しくお願いいたします。

  • イーモバイルってどんなものですか?

    現在あちこちウロウロする事が多いもので、無線で使えるネット環境に興味を持っています。 そこでイーモバイルの導入を検討しています。 そこで疑問があるので、もしよろしければ、以下ご回答いただけると嬉しいです。 ・ヤフオクなどで売っているUSBモデム(D02HW等)を買ってきて契約すれば安く上がりますか? ・推定転送速度8.4Mbpsと表示されるADSL環境を現在使っています。7.2Mbpsのイーモバイルにしたら遅くなるでしょうか? ・契約料3千円、USBモデム購入費用、以外にかかる初期費用はありますか? ・何日位で開通しますか? どれか一つでもいいのでお解かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ubuntuでイーモバイルD22HWを利用したいのですが。。。

    ubuntu 9.04を利用していますが、イーモバイルのデータカード『D22HW』を使ったインターネット接続の仕方が分かりません。他の機種では設定方法があるようですが、そもそも『D22HW』がubuntuで使えるのかどうかも分かりません。。。 お分かりになるかたご教授のほどよろしくお願いします。

  • イーモバイル端末D02HWをOS:winMeで使用する方法を知りたい

    現在イーモバイルでノートPCを使用しているのですが、イーモバイル端末D02HWはvistaとXPしか対応していません。 もう一台の古いノートがOS:winMeなので、現在はadsl接続にて使用しています。 できれば、このPCもイーモバイルで接続できたらADSLは解約できるし、便利になるなあと思っています。 OSを入れ替える予定はないので、もちろんサポート外になってしまうのは承知ですが、winMeでイーモバイル端末D02HWを利用するノウハウをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示くださいませ!! よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのWi-Fi・無線LANルーター、WRC-X1800GST-B、WRC-X1800GS-B、WRC-X1800GSA-Bについてご説明します。
  • これらの型番には、1800GS以降のアルファベットT、なし、Aが含まれますが、それぞれ意味が異なります。
  • 詳細は以下の説明をご覧ください。
回答を見る