• 締切済み

古いパソコン雑誌の処分の仕方

juissanの回答

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.1

私(65歳)は、すっぱりと捨てました。理由は、子供(といっても33歳~37歳)に「もって帰れ」といったら、「もう古い!!」ですって。日進月歩していますものね。なにか「捨てる」ということに拒絶反応があったのですが、捨ててしまえばすっきりしました。(こんなもので儲かれば)なんて思わないことです。あくまで私見です。

関連するQ&A

  • パソコンの処分について

    パソコンのリサイクル法の影響らしく、新しいパソコンを購入しても電気店で古いパソコンを引きとってくれなくなりましたね。皆さんはどうされていますか?古いとは言っても充分インターネットを楽しめたので取っておきましたが、さすがに2台も余分にあると1台は処分するかと言う気になります。いったい処分にいくらかかるのか?ハードディスクを初期化してパソコンを分解すれば燃えるゴミ燃えないゴミに分別してもいいのか? あるいはオークションで売れるものなのか、なにか良い情報をお持ちの方は教えてください。

  • 月刊漫画雑誌の処分法

    月刊漫画雑誌の処分法 近々、とある月刊漫画雑誌の講読を始めようかと思っているのですが、読んだ後の処分はどうすればよいでしょう? 本棚や押し入れに何か月分も置いておくスペースはありません。 廃品回収や駅のゴミ箱(雑誌入れ)へ読んですぐ出すのは雑誌を描いた人に失礼な気がして気が引けますし(というより毎月駅に捨ててたら駅の清掃員さんにとって迷惑ですよね^^;)。 オークションは不安です…。 どこか(ビンテージでない)月刊漫画雑誌を買い取ってくれるところをご存知ないでしょうか?

  • 「Yahoo! Internet Guide」とはどのような雑誌なのでしょうか?

    「Yahoo! Internet Guide」とはどのような雑誌なのでしょうか? PC関連の雑誌としてはメジャーな方なのでしょうか? 対象はどんな人なのでしょうか? 漠然と知りたいので、個人的な意見、一般的な情報どちらでもいいです。 書店で手にとってはみたのですが、当方はPC関連雑誌を全く読まないので、どういう雑誌なのかよくわかりませんでした。

  • 鉄道雑誌大処分!

    タイトルのとおりですが(^^ゞ。 十数年にわたって集めた鉄道雑誌とか、その関係の書籍、 メーカーのパンフの類、記念乗車券など3百点程度、 今回思い切って処分したいと思います。 状態がさほど良いわけではないので普通の古書店でも良いのですが、 できれば価値のわかる専門書店だといいな、ってのが虫のいい(^^;希望です。 ネットオークションだと高く売れるでしょうが、 実家に置いてあることもあり、手間隙を掛けるわけにも行かないので、 引き取りに出向いてくれる古本屋さんを探してます。 千葉県の船橋、市川周辺でそういう古本屋さんをご存知の方、 ご教示いただけないでしょうか? あるいはネットオークションや何かでまとめ売りする方法でも結構です。 よろしくおねがいします。

  • 先週出ていた雑誌が気になります。

     一週間前の2009年07月23日には近所のファミマで並んでた雑誌なんですが 表紙に、「たけしの挑戦状」「スペランカー」の最短攻略法 みたいな煽り文句があって、 何か聞いたことのないマイナーな雑誌で、買おうか迷ってるうちになくなってしまいました。 どなたか、雑誌名と出版社名を御存じないでしょうか。 表紙は、実写の女性だったと思います。

  • 昔集めた切手の処分の仕方?売り方?はどうすればいいでしょうか?

    昔集めた切手の処分の仕方?売り方?はどうすればいいでしょうか? 昔子供の頃切手集めしたことある人多いと思いますが、 今どうしていますか? 実家からでてきた切手BOOKがあるのですが、どこかで買い取ってくれないかなって思うのですが、 オークションとかしかないでしょうか? いろんな切手があるので1枚ずつはとても面倒デスが・・・^^; 何かそういうの買い取ってくれるとこってありますか? ご存知の方教えてください。 また皆さんは子供時代の集めた切手BOOKは今どうしていますか?

  • 大量(?)の電子技術雑誌の処分

    電子技術雑誌 「トランジスタ○○」の約28年間分(欠月や切抜きした号もあります。)の処分をしようと考えています。 単なる「紙の資源ゴミ」にして出せばそれまでなのですが・・・。 いままで技術者として、時々読んでいた者としての思い入れもあり、 できれば、 図書室のある企業等で技術系社員の方に利用していただければ うれしく思うと同時に多少の譲渡益も得たい気持ちもあります。 オークションという方法もあると思いますが 出品した経験も無く(オークションは出品するだけでも費用がかかるのでしょうか?) 一括購入する方もないような気がしますし、 発送も大変なので「取りに来ていただける方」に限定すると難しいと思います。 何かよい方法を教えていただければうれしく思います。

  • 攻略法って・・・

    最近北斗の拳にはまってますが、雑誌でBB直撃打法の攻略法が出てました。これらの攻略法は本当なのでしょうか?インターネットで購入された方の意見を見ても攻略法が本当だった人は一人もいませんでした。攻略法が本当に使えた方はいっらしゃるのでしょうか? 教えてください。

  • 懸賞の雑誌について

    最近、懸賞に興味を持ち始めました。以前、本屋で見かけた雑誌で、Drコパさんの特集などが載ってた雑誌がありましたが、最近、買おうと思っていろいろ探してみたのですが、見つかりません。「公募ガイド」と「懸賞なび」というのはありましたが、以前、立ち読みしたのとは違う感じでした。ほかに雑誌は発売されていないのでしょうか?どうしても見たいので、どなたかご存知の方よろしくお願い致します。

  • パチンコ攻略について

    よくパチンコの攻略会社・攻略法を雑誌、インターネット等で見るのですが、90%以上ガセと聞きます。 本当に信用できる攻略会社・攻略法など存在するのでしょうか?

専門家に質問してみよう