• ベストアンサー

近日中に、バンドのメン募サイトで知り合った人と初顔合わせします。

近日中に、バンドのメン募サイトで知り合った人と初顔合わせします。 スタジオに入ろうということになったのですが、自分はボーカルですが、相手の方はベースのかたです。 流れとしては、具体的に何をしたらよいのでしょうか?  ・音楽の指向を話し合う  ・活動の内容を話し合う  ・自分との相性 こんな感じでしょうか? 実際に、自分と相手の演奏を聴くことも必要だと思いますが上記のパート同士なら、ソロで聴かせあうのがよいでしょうか? あと、スタジオ代などは割り勘にした方が良いのか?自分が持った方が良いのか どちらがよいでしょうか アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 バンドを組んだ場合にプロ志向で行くのか、それとも趣味で行くのか、趣味で行く場合には、どの程度のウェイトをバンド活動に割く意向なのかを明確に相手に伝えるとよいでしょう。例えば、本職はプロミュージシャンだけど、このバンドではあくまでも趣味で楽しく、メンバーの都合のいい時に楽しくワイワイできれば演奏なんて二の次で構わない、というのもありでしょう。逆に、プロミュージシャンへを本気で目指し、オーディションなどのチャンスがあればメンバー全員がバイトを休んで、いや必要ならば退職して臨むべきだ、バンドのために仕事を休めないような奴はクズだ、というのもありです。 これを最優先に話をしなければ、音楽性云々がどれほど一致したところで一緒に活動することはできません。お互いに生き方を尊敬しあえないからです。 プロ志向アマ志向という面で合意ができたら、その時点で音楽の趣味の符合を探りましょう。普段聞いている音楽、好きなミュージシャンなどを、出来れば相手に音を聞かせられるといいですが、説明しましょう。好きなミュージシャンのCDやDVDの再生を交えて、自分の演奏を相手に聞かせてどんな感じが好きなのかを伝えるとよいでしょう。なお、この時点でお互いの演奏の力量もある程度は伝わるはずです。 もしかしたら相手は貴方が毛嫌いするミュージシャン名を出してくるかもしれませんが、そこで感情的に反論せずに次の「オリジナルかカバーか?あるいはコピーか?」に進むとよいでしょう。もしもオリジナルを目指す場合には、作詞作曲をだれが担当するのかについて話をします。もしもオリジナル曲のデモなどがあれば必ず聞かせましょう。 最後にスタジオ代ですが、お互い初対面の場合には、事前の取り決めがない限り常識的には割り勘です。でも、そこはあえて言わず、最初は貴方が支払いを済ませましょう。普通ならば「半額出しますよ」との言葉が相手から出るはずです。もしもその言葉が出ずに貴方が支払うのが当然とでもいう感じで終わったとしたら、その相手は人としてちょっとおかしい点があると思います、バンドを組むのは避ける方向で考えていくべきでしょう。

SCANDAL
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 今回は、アドバイスありがとうございました。 結局、当日になってキャンセルされてしまい会うことなく自然消滅になってしまいました。 ネットだけのきっかけだと中々上手くいかないもんですね。 その後、別ルートで仮ですがバンド組むことができました。 とにかく今は、liveに向けて練習しています。

関連するQ&A

  • メン募で初顔合わせスタジオ代割勘?

    メン募サイトで連絡を取り合っている相手と、今度初顔合わせします。まず音を鳴らしてみなければということで、スタジオに入る予定です。その際、スタジオ料金は私が全額払うものでしょうか?それとも割勘でいいのでしょうか? ちなみに、私がメンバー募集をかけて、向こうから連絡がきたという状況です。

  • メン募サイトで気になる募集を見つけたんですが・・・

    メン募サイトのwith9というサイトで、やってみたいというか、気になる募集を発見しました。その募集は2ヶ月ほど前に更新されていました。ちなみに自分はギターをやっています。高校生です。 相手の方は女性で自分より2コ上らしいのですが、好きなアーティストが自分と一緒で、相手もプロフィールに初心者と書いてあったのが大きな理由です。自分はバンド経験もなく、さらにネットということで、連絡を取ってみようか迷っています。 自分はまだそれほど上手くもないので、相手にあったときにがっかりされてしまうかも・・・とか、不良みたいな恐い系の人だったらどうしよう・・・など、色々考えてしまいます。。。 自分としては一日も早くバンドを組んでみたい!と思ってるのですが、バンドを組む、ネットで知り合った人と会う、ということが初めてということもあり、不安だらけでなかなか勇気がでません。 やっぱり勇気を出して連絡してみた方がいいとおもいますか? あとバンドを組む=立って弾くことになりますよね。ですが僕は今まで座って練習していたので立って弾くとなると、座ってなら普通に弾ける曲もできなくなってしまいます。 今立って練習しているんですが、どのくらいで慣れるものなのでしょうか?数日で慣れることができればいいのですが、まともに立って弾けない状態で相手に会うのは失礼だと思うので・・・

  • DTM ネットで音源データの受け渡し

    まだ、これから始めようかな?というレベルなのですが・・・。 例えば機材を揃えて多重録音をするとします。おそらく殆どがPCでの作業になるかと思いますが・・・。 ここで作った音源にギターやボーカル等の生音を追加したいと思うのですが、私自身がこれらを演奏出来ればいいのですが、技量的に無理ですので、この部分を誰か他の人にやってもらいたいと思っています。 近くに友達でもいればいいんですが、あいにくいないので、メン募サイトで面子を募集したいと思います。 その面子が遠方にいる場合、私が作った音源をネットを使って相手に送り、そこへ生音を追加してもらう、なんてことは可能ですか? また、実際にそんなことをされている方、いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • バンドメンバーが他の人とバンドの曲を演奏

    タイトル中途半端ですみません。 当方バンドをしてましてベースやってます。 今回、バンド経験者元経験者の人に質問があります。 近々ちょっとしたアコースティックのイベントがあるということで、当方バンドのギターボーカル(女)が誘われているみたいでどうしようかなと言っています。 なんでも誘ってきた人が、うちのバンドの曲を一緒にやりたいと言ってるみたいです。 曲はボーカルが作っています。 その人はベースです。 つまりボーカルとその人でうちのバンドの曲をアコースティックで演奏するということです。 宣伝にもなるでしょうしどうですか?とのことです。 ボーカルは何も気に留めていないようなんですが、自分としてはバンドの曲を違うメンバーと演奏して、バンドとしてそういった場で活動するというのは何か変な気がしてなりません。 正直嫌だなって思う気持ちは強いです。 文章が分かりにくいかもしれませんが、経験者の方はどう感じますか? 私は自分のバンドに対しての思い入れが強いのでバンドの中に他者が入ってくるような感じが嫌なのかもしれません。 いろんな視点の意見をいただけたらと思います。

  • バンドのメン募サイトについて素朴な疑問

    インターネットで「バンド」などのキーワードで検索するとバンドメンバー募集のサイトがたくさんありますよね。 そのサイトについて普通に素朴な疑問があります。 私は別に掲載したりしたことはなくて暇な時に眺めたりするだけなのですが、「当方VO、声に自信あり」という人が多いですよね。 具体的に「声楽やってました」とか「歌の大会で優勝経験あり」など書いてる人もいますが圧倒的にただ「声に自信あり」という人が多いですよね。 ああいうのって、ぶっちゃけどうなんでしょう? たまに十代前半で「初心者だけど声に自信あり」とか言ってる人は絶対カラオケレベルだな、とは思うのですが・・・ 他にもメンバー募集のサイトについて成功、失敗などのエピソードがあれば聞かせてもらえると嬉しいです。

  • ボーカルとギターだけで・・・

    バンドをやりたいのですが、ずっと全パートが揃わないためボーカルとギターだけでオリジナル曲を作って練習しています。プロを目指していますが しかしこれからもボーカルとギターだけではライブがやりたくてもできませんし(助っ人もいません)田舎のためなかなか他のパートが集まりません。2人で練習するところから全く進まずプロになりたいなんていうのは程遠いです。前にスタジオみたいなところで練習していた時に有名会社の音楽プロデューサーの方に声をかけられ、他のパートが揃ったらデモテープを送ってくださいと名刺を貰ったので、何だか諦めたくはないです。 遠くなら他パートの人が見つかりますが、お金が続かずに活動ができなくなってしまったこともあります。 色々な人気メン募サイトやライブハウスへ行ったり雑誌に投稿したりチラシ張りをしてきましたが4年経った今でもまだ見つかりません。 なのでボーカルとギターだけでプロを目指そうと思ったのですがこの2パートでプロを目指すことはできますか? 何か良い方法があるでしょうか・・・。

  • スタジオ練習の録音に適したマイク

    スタジオでの練習を客観的に聴くために、簡単なMTR機にスタジオのマイクを繋いで録音しています。 しかしスタジオによくあるSHUREのSM58は主にボーカル用のため指向性が強く、どの方向に向けてもうまく録れません。 最初、MTRの内蔵のマイクで録ってたんですがあまりにも音が悪かったので外部マイクで録るようにしたんですが、単一指向性ではギターアンプのほうに向けたらキーボードがよく聞こえない、キーボードモニターのほうに向けたらドラムがポコポコ、真ん中に垂直に立てると全部がモゴモゴ・・・、といった具合です。 そこで、指向性の広い(または無指向性の)マイクを購入しようと思います。 安価でオススメのマイクはありませんでしょうか。 予算は5000円程度で収まればありがたいです。安物でいいです。 (1万円を超えるともう少し出せばハンディタイプの録音機器に手が届きますが、そこまでは考えていません) MTRはZOOMのMRS-8で、マイクは「ダイナミックマイク」が接続できるようです。 まあ単なる練習の記録というかどんな感じで演奏できてるかの確認なだけなので、録音のクオリティなどは全く求めていません。 本格的なレコーディングのようにたくさんのマイクのセッティングで時間をとるのはもったいないので、あくまでマイク1本のまとめ録りが前提です。 よろしくお願いします。

  • ヴォーカルに使うコンデンサーマイクについて質問です。

    ヴォーカルに使うコンデンサーマイクについて質問です。 今まで僕は、ヴォーカルを録音するのにRODEのnt-3を使っていました。近所にスタジオがなく騒音の多いカラオケボックスで録音しているため指向性の強いこのマイクを選んだのですが、自分の不注意でnt-3を紛失してしまいました。そこで新しいコンデンサーマイクを買おうと思っているのですが、nt-3くらい指向性が強くてより高音質なマイクってありますでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 音も人も方向性の違うバンドからの脱退で悩んでいます

    友達にバンドを誘ってもらい一緒にスタジオに入ったのはいいのですが、音楽性も人間性も違いすぎてなかなか息が合いません。 活動のペースも当初の話と違って2回目のスタジオにもまだ入れていません。 過去にメンバー募集を何度もかけましたが、私のような人物をギター&ボーカルに持ってきてくれるのはその友達ぐらいなので、これでしばらく我慢して続けてコネを作るチャンスを失いたくはありませんが、イヤな気持ちを抱いたまま続けるのも相手にも失礼だと思いますし自分でも耐えられません。 音楽性がこの土地にしては珍しくて、技術的には未熟で、身体に少し障害のある私を拾ってくれるのはその友達だったので、そのもとで成長したいという気持ちもあります。 ただ、迷っています。 抜けるか抜けないか、この2つでここしばらくのあいだずっと心が揺れ動いています。 何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めのヴォーカルマイク

    宅録をしているものです。 普段はヴォーカル録りの時は、 音楽スタジオを借りています。 スタジオでシュアーの58をレンタルして いますが、長年沢山の方に使い古されている 物なだけに、「だいじょうぶかな?」と 毎度感じて「自分専用」が欲しくなりました。 経験のある方、ぜひアドバイスお願いします。 ちなみに録っている歌は、Jポップスです。 高音域の多いMr・Childrenのような 感じなので、そういう男性ヴォーカルにあう マイクがあれば教えてください。 予算は3万円前後で、単一指向性を考えています。