• ベストアンサー

公共料金をカードで支払うて続きをすると

pupu3sjpの回答

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

>手続きが完了するまでの間は、銀行引き落としになるのでしょうか。 現時点では「NHK→口座引落データ→銀行」で請求引落されています。 変更後は「NHK→請求→カード→口座引落データ→銀行」になります。 もちろん、カード払いに変更完了するまでは、前者の口座引落です。 >カード会社の手続完了後は、銀行引落の停止手続きが必要か? 不要です。 手続きが完了すれば、NHKから引落データが行かなくなるので、 口座引落はされなくなります。 銀行にもよりますが、一定期間 引落データが届かなくなると、口座引落契約は無効になりますので、 あえて契約者自身が解除の手続きをしなくても大丈夫です。 なお、NHKの口座引落(口座振替)は、2か月分を偶数月26日に 引き落としを掛けるので、次回は4/26(月)に引落されるかどうか で、カード払い設定が完了したかどうかが判断できるかと思います。 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/how_pay.html

seigle
質問者

お礼

詳しくお教えいただいて、ありがとうございます。 WEBサイトも拝見しますね。

関連するQ&A

  • 公共料金のクレジットカード払い切替について

    現在、公共料金の支払いを全て銀行口座引き落としにしています。 もしこのままクレジットカード払いの手続きをした場合、銀行口座とカード引き落としの二重払いになるという心配はないのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 公共料金払い 口座引き落とし VS クレジットカード

    公共料金払い 口座引き落とし VS クレジットカード 現在「auじぶんカード(セゾン)」を所有しています。 公共料金は口座引き落としですが、たまったポイントは携帯電話料金の支払いに充てる事が 出来るとわかり、クレジットカードの支払いにしようと検討中です。 NHK(年払い) 東邦ガス 中部電力は時期によって1万円超えますが、両方とも毎月超えるわけではありません。 口座引き落としですと割引があると聞きますが、いくらなのでしょうか?  クレジット払いがお得なら、そちらに変えようと思いますが、口座割引以外デメリットはありますか? よろしくおねがいします。  

  • 公共料金をクレジットカードに変更したい

    現在公共料金は銀行引き落としになっているのですが、それらをクレジットカードに変更したいと思います。そのような手続きをすればよいのでしょうか。

  • 公共料金の支払い

    今ままで公共料金を郵便局の自動引落としにしていたんですが、銀行からの引落としか、コンビニでの支払い等に変えようと思っています。手続きはどのようにしたらいいのでしょうか?また適用されるのはいつからでしょうか?(来月から適用になる支払い方法はありますか?)

  • 公共料金を支払うクレジットカードについて。

    公共料金を支払うクレジットカードについて。 現在、ドコモのDCMXカードを持っており、携帯料金をクレジットカード払いしています。実家暮らしですが、いずれ結婚して家を出ます。その際の公共料金やプロバイダの支払いに使うクレジットカードを作ろうと考えています。 1.DCMXカードで公共料金やプロバイダの支払いはできますか? 2.どこかおすすめありませんか?理由も含めて回答お願いします。

  • 公共料金のカード払い、DCMX VIZAについて

    公共料金のカード払い、DCMX VIZAについて カードを持っていますがほとんどつかってません。ごくまれに買い物に使うくらいです。一応1枚は持っておきたいと思っています。 公共料金の引き落としに使ったらポイントがたまるみたいですが、その場合カード会社とガス、電気会社どっちに連絡したらよいのでしょうか? またカード払いにした場合のデメリットってあるのですか? ドコモで機種変更をしたときにDCMXVIZAカードというのを作って、カードはすぐ送られてきたのですが、通帳を見る限りカード引き落としになっていないみたいです。年会費請求もきました。(使用していなかったら発生するとのこと(携帯代含む))カード引き落としにするには他の手続きもいるのでしょうか? 他にも1枚使っていないカードがあるのでそちらは解約してDCMX1枚にしようと思うのですがこのカードってなにか問題あるのでしょうか? 全く知識がないのでお願いします。

  • 公共料金の引き落としに手数料はかかるのでしょうか?

    最近一人暮らしをはじめたのですが、公共料金の支払いについてお聞きしたいことがあります。公共料金の支払いをゆうちょ引き落としにしようと思うのですが、引き落とし手数料などはかかるのでしょうか?またゆうちょ引き落としと銀行引き落としでは違いはあるのでしょうか?どちらがお得など何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • 公共料金の支払いはどうしてますか?

    電気、ガス、水道、固定電話、携帯、ネット などの公共料金の支払いはどのようにしてますか? 口座からの自動引き落とし コンビニや金融機関に行って払う クレジットカード払い

  • 【公共料金をクレジットカードで支払うってどういうこ

    【公共料金をクレジットカードで支払うってどういうこと?】 ガス、水道、電気代ってクレジットカード払い出来るの? 自動引き落とし対応? 毎回コンビニに行ってクレジットカード払いするのは嫌だな。 だけどどこも銀行口座の記入欄しかなかった気がする。 クレジットカード番号を書く場所がある申請書を貰ったことがない。 どういうことなんでしょう?

  • 公共料金の口座引き落としをまとめたいのですが、、

    現在、公共料金の自動引き落としを以下のように利用しています。 A銀行:NTT 郵便局:ガス、電気 これをクレジットカード会社による引き落としに、まとめてしまいたいのですが、この手続きをクレジット会社に申請する前に、 A銀行、郵便局に解約手続きのようなことをしなければならないのでしょうか? ちなみに、クレジット会社への申請は、WEB上で簡単にできます。これをするだけで、A銀行、郵便局の支払いを自動的にクレカ支払いに切り替えてはくれないのでしょうか?