• ベストアンサー

60歳代の夫婦二人でアメリカをドライブ旅行しようと思っています。アメリ

ohioan4506の回答

回答No.8

こんにちは。中西部在住です。2年ほど前にケンタッキー、テネシーからジョージアへとI-75を走りましたが、テネシーはアパラチア山脈のグレートスモーキーマウンテンも有名で、山脈の景色が日本を思わせる風景でした。 また、I-75のExit29あるいはExit25から行ける、ケンタッキーのCorbinという町にはケンタッキーフライドチキンの1号店があり、中は飲食の他に、当時使っていたキッチンなどそのまま残してあります。 http://www.corbinkytourism.com/sandersKFC.htm ・・・と見所を紹介しましたが、運転で気をつけること、というと、他の方も挙げておられる赤信号の右折時ですが、右折不可は「No Turn on Red」という標識があるのでわかると思います。またインターステートの出口を出た後、2車線が右折できるところは、「No Turn on Red」の標識の下に、小さく「curb lane」を除く、というようなことが書いてあれば、これは一番右端の道路が赤信号でも(一旦停止後)右折可ということです。 インターステートの場合、Exitが番号になっていて、例えばI-75だと南から数が増えています。州が変わるとまた出口の番号が1に戻ります。出口の番号はマイル数も兼ねています。Exit20から入ってExit32で降りる時はその距離は約12マイル、ということで、時速60マイルで走っていたら12分、と距離と時間が簡単にわかるようになっています。 出口の番号がとんでいる時があります。例えばExit21が地図でも見当たらない、ということがあるかもしれませんが、ないということです。I-75のテネシー内の山間部を走っていた時は、次の出口まで十何マイルか離れているということもありました。 インターステートでは走っていて新しい州に入ると、Welcome Centerなるものがあり、地図やパンフレットなど無料で入手できます。また走っていて、次のRest Areaまで何マイル、というのも目にすると思います。Rest AreaはWelcome Centerのように売店はありませんが、トイレ休憩できるようになっていたり、自動販売機や外にはピクニックテーブルが置いてあったりして、ちょっとストレッチしようかなという時にはいいと思います。もちろん次の出口のFood やGasという看板の案内が出てきて、お店のロゴが描いてあるのでわかると思います。 給油に関しては、車に乗る前に、給油口がどちらかを見ておくというのは日本でもそうかもしれませんが、セルフは簡単ですし、窓ガラスを掃除するものも置いてあります。ガソリンスタンドによって給油の機械が少し異なりますが、「Pay Outside」を押せば、コンビニに入らなくてもクレジットカードで支払いができます。もし「Debit」か「Credit」の選択をしないといけない場合は、「Credit」を押します。レシートがいるかどうかという表示も出て、YesかNoを押すだけです。Car Washをしたいか、というのも表示されるところもあるので、したくなければNoを押します。もし印刷の紙が切れていて、レシートが出てこなかった場合は、給油スタンドのそれぞれに番号が書いてあるので、コンビニの中で、「No.○、レシートプリーズ」というような簡単な言葉でレシートがもらえます。 時差の上に疲労度も日本よりは増すと思うので、十分に休養をなさって無事のドライブを~。

dukewayne
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。インターステートの出口について分かりました、またない番号のことも分かりました。

関連するQ&A

  • 夫婦円満のための旅行

    結婚10年目です。今週末、名古屋出発で夫婦二人だけの旅行をするのですが、行き先が決まっていません。いつもは主人の運転でドライブ旅行で、高原リゾートに行っています。でも今回は「楽だからバスがいい」と言っています。私は乗り気ではないのです。また、私の中での旅行の目的が、セックスレス解消なのです。。。この旅行に、正直賭けています。 そのことも含め、行き先や移動手段など、何か良いアドバイスをいただきたいです。 一番良いのは、主人にドライブ旅行する気になってもらうことなのですが。。。何かよい考えはありませんか?この機会を逃すと、子ども抜きの旅は当面お預けになってしまいます。

  • アメリカ内で旅行のお勧め場所

    今アメリカに留学中でもうすぐ冬休みに入るのですが、一ヶ月もあるので旅行にいきたいと考えています。でもお金もあまりなくできれば安くすませたいのですが、どこかいい場所はないですか?今はウエストバージニア州にいます。今まではシアトルとNYはいきました。これ以外であまり寒くなくお勧めの場所がありましたら教えてください。ヨーロッパは寒くなるので安いとききましたがヨーロッパの事はあまりわからなくでも行って見たい気もします。飛行機代があまりかからない所がいいのですが、やっぱりご飯がおいしくていい場所を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • ロサンゼルス、ラスベガスの冬の天候

    今冬、ロサンゼルス、ラスベガスに旅行を計画しているものです。 むこうの天候がよくわからないのですが、 雪はたくさん降りますか?レンタカーを借りようと思っているのですが、右側通行ですし、さらに雪の運転には慣れてないので不安です。 雪の運転に不慣れならレンタカーは断念した方がよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 【初!海外旅行。初!1人旅】 何でもいいから教えてください

    6月末から7月にかけて、初めての海外旅行を予定しています。(20代後半女性) しかも1人旅なので知らない事だらけでかなり不安もあります。 予定は 成田→スペインのマドリード(親戚が住んでいる)→アメリカの田舎(友達夫婦が住んでいる)→帰国 です。 親戚にも友達にも会いたいので、どちらかを選ぶ事が出来ずにこのように予定しましたが、初めての海外旅行の私には無謀だったような気もしてきました。 英語は片言(中学生以下かも!?)でスペイン語はまるでダメです。 私にあるのはいきおいだけです。。 日本から出た事のない私には未知数100%なので、 「何でもいいから知っておきたい!」 というのが本心かもしれません。 思い出話。こうしておいたから助かった!スペインはこんな所 アメリカの田舎(ケンタッキー州)はこうだった。など、 ここ(教えて!goo)で妄想だけで外国に慣れる。 というのには無理があるとは思いますが出来れば少しでも多く沢山の情報が得られればと思います。 スペインからアメリカへ行って帰るのにおすすめの旅行会社や安い方法、 自分だったらこうする。なども詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともお願いします! 乗り継ぎや海外旅行の注意点でも何でも結構です。 こうすれば楽しいよ!! などなど、よろしくお願いいたします。 ※知りたい事があいまいですみません。

  • アメリカ・日本で車両通行が異なるのはなぜなんでしょうか?

    ふと疑問に思ったことなのですが、なぜ日本の車は左側通行、アメリカでは右側通行なんでしょうか?一緒にしてしまえばどちらの国でも同じように運転できて楽なのに、と思ってしまいます。実際、アメリカへ行った時運転をする機会があったのですが、日本とは全く逆。混乱してしまった覚えがあります。本当にどうでも良い事なのですが、何故?と一度疑問に思ってしまうと気になってしまって・・・。何か知っていらっしゃる方、回答をお願いします。

  • 再来週からのアメリカ旅行について

    再来週、大学の友人2人でアメリカへ卒業旅行に行くことになりました。 航空券だけはすでにHISで手配済みです。 日程は1週間程で、2/23~3/4です。 行き先はNYとラスベガス(グランドキャニオン)です。 二人ともも海外旅行の経験は数回あり、初めての海外旅行ではありません。 そこでいくつかの質問をさせてください。 1、 カジノを雰囲気だけでも経験してみたい。 実際にカジノをしなくても、入場してOK? 入場のマナーやドレスコード、入場料等ありますか? iPhoneとかで室内の様子の写真って撮ったらまずいですか? この旅行の一番の目的は大自然を満喫したい。 そこでグランドキャニオンに行くことに。 2、 レンタカーって現地で取るより、HISの提携している黄色いレンタカー屋で事前に国内で取るべきでしょうか? 車のランクってどれくらいがいいのでしょうか? 日本国内では都内などで車はエルグランドクラスなら運転できます。 国際免許証も本日、発行してもらいます。 3、 予定ではグランドキャニオン近辺に宿泊。 おすすめのホテル等ありますか? 4、 晴れていたら夜は車を途中で止めて、夜空の星を見たい。 アメリカって駐禁が厳しいと聞いたのですが、どの程度なんでしょうか? アメリカでの運転はサイパンで少し乗ったくらいですが、特に気を付けるべき点はありますか? ナビは付いています。 5、 日本から持ち込むiPodのFMトランスミッターってアメリカでも周波数が合うのでしょうか? 携帯やiPhoneの充電器は変圧器はついているので、そのまま現地で充電可能ですか? 車のシガーソケット等からの充電も。 6、 現在、旅行の準備中ですが、1週間前後の海外の滞在は初めてです。 これがあったらいいよみたいな、物がやアドバイス等あればお願いします。 7、 現金紙幣ってどれくらい持って行けばいいですか? 手元に以前換金した20ドルはあります。 空港より、新宿駅前とかの換金屋で交換する方がお得なんでしょうか? 友人にはFXで換金したら手数料が安いと言われました。 基本的にあちらではカードでお金を払うつもりです。 NYでは電車移動ですが、一日乗り放題券とかありますか? 8、 二人とも現役の大学生なので、多少(TOEIC650)は英語が片言程度で喋って聞き取れる程度です。 何かトラベル英会話的な本や、電子辞書は持ち込むべきでしょうか? 言葉の不安を感じており、英会話でも行っとくべきだっと今更後悔しています。。。 9、 泊まるホテルは THE MANHATTAN AT TIMES SQUARE THE FLAMINGO LAS VEGAS をそれぞれ予定しています。 同価格帯で他におすすめってありますか? ここで特に問題ないならここで本日でも予約します。 質問が多岐に渡りますが、どうかよろしくお願いします。

  • 7月3日より北海道旅行夫婦でします。

    7月3日より北海道旅行夫婦でします。 7月3日 岡山空港から新千歳空港着 レンタカーを借りて洞爺湖温泉泊り  4日 洞爺湖周辺の観光を考えています。それから定山渓温泉泊り  5日 定山渓温泉から積丹半島美国港で島めぐりを考えています。     泊りは4日と同じ定山渓温泉  6日 富良野のラベンダーを見たいとおもっています。    泊りは千歳駅前のホテルです。  お聞きしたいのは   (1) 私が足が悪く車椅子が主でレンタカー運転は女房一人ですので距離が長かったり、曲った     道路が多い糸少し無理かなと思っています。     良い案があれば教えてください。   (2) 旅館、ホテルはすでに予約済みです。また障害者なので観光地で様式トイレでないと    ・・・。   初めてレンタカーを借りて北海道旅行しますので注意点やアドバイス等おねがいします。

  • 60代夫婦 2泊3日北海道旅行プランについて

    両親の退職祝いに、孫との北海道旅行を送りたいと考えており 行程プランをご相談させて頂きます。 少し先の時期なので、皆様からの回答を参考に検討したいと考えています。 現状、下記を条件として検討中です。(両親からのリクエスト事項(★マーク)含む) ■時期-2013年7月頃の夏休み混雑前(★目的エリアの良好シーズンにより。)   平日プラン可能。 ■期間-2泊3日 ■エリア-富良野・美瑛など美しい景色とおいしいものが食べられる場所(★) ■移動手段-    (道外)伊丹空港~北海道の往復    (道内)レンタカーまたはJR ■人数構成 60代夫婦 30代女性 1歳児 の計4名 ■宿泊-ツイン2部屋検討 ■予算-1人4万程度   (できれば予算はあまり高額にならないと助かります) ■補足コメント 10年ほど前、7月の夏休み前シーズンに、母と私で北海道に旅行経験があります。 その際は、2泊3日で、小樽(1泊目)・富良野(2泊目)をレンタカー移動しました。 母が運転好きなので、ずっと運転しており、苦ではなかったそうですが、 私はなかなかの長時間移動だった記憶があります。 ですが、母は富良野美瑛が大変気に入ったらしく、今回のリクエスト場所となっています。 60歳になる母も、今では長時間運転は多少疲れるのでは、と思い、 例えば、富良野での移動のみ、現地でレンタカーを借りる、という手段も思案しています。 ただ、北海道のJR環境は都市部と違うと思いますので、 逆に移動に時間がかかる、時間の制約が多い、乗り遅れ時のリスクが高い、子連れなら不便、など デメリットが多いようであれば、フルレンタカー行程の方が、楽かとも感じています。 ===質問事項=== (1) 手配手段 旅行代理店、ネット旅行サイト、個人手配プラン、いずれが良いでしょうか? 飛行機マイルも多少(2~3万マイル)ありますので、1案としています。 例えば、マイルでAIR手配すれば、当日の搭乗便変更もできるので、万が一の際に安心とも感じています。 (2) 手配時期 7月頃の旅行はいつから手配可能でしょうか? (3) 2泊3日での行程プラン 行き先はあまり欲張らず、設定して、 量より質(高級という意味ではなくw)重視の旅行にしても良いかと思っています。 飛行機は朝早くてもOKです。帰りは頃に17時ごろ伊丹着だと理想です。

  • アメリカでの車の運転についてアドバイスください.

    今度旅行でロス,ラスベガスに行きます.レンタカーを借りて移動に使おうと考えています.国際免許を取得して準備しましたが,あとは運転技術です.日本車しか運転していないので,右側通行,左ハンドルに慣れるかが心配です.右側通行や車の操作(ウィンカー,アクセル,ブレーキ:アクセル,ブレーキは同じだと聞いているのですが・・不明です)でのコツを教えていただけないでしょうか.よろしくお願いします.

  • アメリカ周遊航空券について

    今回、以下のルートでアメリカ周遊します。 旅行代理店に格安の航空券を見積もってもらったところ、 大体サーチャージ込みで15万円くらいでした。 ユナイテッドのホームページで検索してみると、 12万円くらいでした。 旅行代理店で頼むよりも、航空会社で直接買ったほうが安いのでしょうか? それとも旅行会社ホームページの検索だと、他にとられる料金が省かれているのでしょうか? 成田⇒チャールストン(ウェストバージニア)⇒ニューヨーク ⇒ ラスベガス ⇒ 成田