• ベストアンサー

デジタルカメラの画素数に付いて。

noname#111181の回答

noname#111181
noname#111181
回答No.3

カメラ歴30年の者です。 レンズと撮像面の大きければ大きいほど、光の情報量が増え、写真のディテールが細かなものになっていきます。これは銀塩もデジタルも変わりません。 ところが最近のデジカメ(とくにコンパクトデジカメ)は、レンズと撮像素子が小型化する反面、やたらと画素数が増えています。内蔵回路で補正しないとノイズが出るともいわれているほどです。 そのため、キヤノンの「PowerShot G11」のように、あえて前モデルより画素数を減らし、写真の出来具合を重視するモデルも登場するようになりました。

関連するQ&A

  • デジタルカメラの画素数について

    デジタルカメラを購入したいのですが、何を基準にしたら良いのか教えてください。 画素数は携帯電話でも最近1000万画素とか出てますが、そんなになくても良いと聞いたこともあります。 どれくらいの画素数があれば十分なのでしょうか。

  • デジタルカメラの画素数

    デジタルカメラの画素数は、700万画素、900万画素という風に表されますが、アメリカだとどのように表されるのでしょうか?

  • フィルムカメラの画素数

    35mmフィルムの画素数はどのくらいに相当するのでしょうか。 またはデジタルカメラはフィルムカメラの画質に並ぶにはどの位の画素数が必要でしょうか。

  • デジタルカメラの記録画素数

    デジタルカメラの記録画素数について質問です。 以前キヤノンのEOS 40Dを使用しており、最大のラージ/ファイン(3888×2592画素)で撮影していました。そして最近EOS 7Dに買い替え、最大のラージ(5184×3456画素)で撮影をしてみたいのですがファイル容量が大きくコンピュータへの転送も遅くなるのでミドルサイズ(3456×2304画素)などに記録画素数を落としてみようと思っています。 撮影後、画像の用途はWebやPCが主で印刷などに使うことも滅多にないため、あまり高画素数は必要ないように思うのですが画素数を落とすことでどの程度画質が落ちる物なのでしょうか? またどのようなデメリットがあるのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますがどなたかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの画素数

    はじめまして。デジタルカメラの初心者です。 3万円以内でできるだけ画素数の高い物を買おうと思っているのですが、めぼしを付けているサイバーショットが510万画素なのに対しほぼ同じ価格の物がみな600万画素なので迷っています。 510万と600万では画質に差が出てしまうのでしょうか? 使用目的としては、パソコンに取り込んでblogで公開するために使うつもりで写真にすることはないと思います。

  • デジタルビデオカメラの画素数について

    デジタルビデオカメラについて質問です。 デジタルビデオカメラを見て来たのですが、動画撮影69万画素とか書いてあって3万円くらいでした。 最近のデジカメでは600万画素とかがあたりまえになっていますが、動画で69万画素っていうとやたら低く感じてしまうのですが、撮った画像を後で見た時にちゃんと撮れているのでしょうか?

  • デジタルビデオカメラの画素数

    Hi8カメラからデジタルビデオカメラに買い替えを 検討中なのですが やはり画素数が高いと値段も高いです。 子供の運動会とかもあるので 「光学ズームがいいもの」が欲しいのですが 光学ズーム16倍とか言うものは逆に画素数が 68万画素とかです。 (デジタルズームの倍率は考慮に入れてません) 画素数を100万画素前後でズームを10倍程度にするか 画素数、30-60万画素でズームを13-16倍にするか 悩んでます。 そこで質問なんですが、30-60万画素って TVとかで見た場合でもきれいなんですか??? 一応キット込みで10-13万円が希望なのですが・・ お薦め商品もあれば知りたいです。 使用目的(被写体)はほとんど子供です。 小学校の運動会などでも充分使えるのが条件で、 大きさは普通。ポケットに入るほど小さくなくても いいです。

  • 一般カメラの画素数

    デジタルカメラは、必ず画素数が掲載されてますが、 一般カメラは、掲載されてません。 画素数はどれくらいになるのでしょうか?

  • デジタル一眼レフカメラの画素数について教えて下さい。

     皆さん宜しくお願いします。私は現在デジタル一眼レフカメラ(画素数600万)を持っていますが、もう一台購入しようと思っています。 最近のカメラの画素数は全て1000万以上です。又最近のカメラのCMを見ると画素数が多くなれば、カメラが良い又画質も良いとのイメージが、 定着して来てる風潮がある様です。一方、画素数は、プロの写真家でなければ、画素数は300~600万程度で十分でそれ以上画素数を上げる 事は、画質は、ノイズの関係で逆に悪くなるとの批評をしている本も出版されている様です。この様にプロの写真家でも画素数に関しては、 意見が統一されていない感じを私は持っています。そこで今迄300万~600万画素程度のカメラを持っていて且つ1000万以上の画素のカメラを 持っている方でその画素数の違いが分っている方に、実際その違いを教えて頂きたいのです。画素数が上がっている最近は、コンピューター の画像修正処理技術も格段に向上していて一概に画素数で画質を良い悪いと評価する事は乱暴かも知れませんが、簡単な感想でも結構ですので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • デジタルカメラの画素数

    デジタル一眼カメラについて教えて下さい。 キャノンのEOS Mを使っていますのでキャノンの製品を見て疑問に思ったのですが、 キャノンのホームページを見ると画素数がミラーレスのEOS MとM2がAPS-Cで約1800万画素、今販売されているM3とM10がAPS-Cで約2420万画素です。 エントリーモデルの一つEOS 8000D(2015年発売)がAPS-Cで約2420万画素、 ハイアマチュアモデルのEOS 5D Mark IV(2016年)がフルサイズで約3040万画素、EOS 5Ds(2015年)がフルサイズで約5060万画素、 プロフェッショナルモデルのEOS-1D X(2012年)がフルサイズで約1810万画素、EOS-1D X Mark II(2016年・価格は60万~70万円)がフルサイズで約2020万画素です。 画質が画素数だけで決まっているのではないとは思いますが最新版のフルサイズのプロフェッショナルモデルが約2020万画素しかなく、ド素人の私は高価格で高性能なカメラは画素数を上げたらもっと鮮明に綺麗に写るのではないかと思ってしまいます。 高性能・高価格なモデルでも画素数が低くしてあるのはなぜですか? よろしくお願いします。