• ベストアンサー

エクセルの印刷

A4用紙一枚に表を使った問題と解答を印刷したいのです。別シートに作ったデーターで問題にも行列番号を印刷、解答にも行列番号を印刷したいのです。どちらも行番号は1から列番号はAから始めたいのです。イメージとしては用紙を半分づつした感じです。うまく説明できませんが、なんとかお願いします。 ABCDE 1 2 3 ABCDE 1 2 3 とこんな感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.5

こんばんわ。 行列番号の印刷方法については他の方が説明されていますので、それ以外の部分を詳しく説明します。 まず、印刷指示をする前に、問題のシートと、回答のシートを選択する必要があります。 「問題」のシートが選択された状態で、Shiftキーを押しながら「回答」シートのシートタブをクリックして、2つのシートが選択された状態にします。 つぎに、印刷指示ですが、メニューから 「ファイル」→「印刷」をクリックしてください。 そうすると、印刷指示画面がでてきますよね。 ここでまず、印刷対象を「選択したシート」に変えます。 さらに、プリンタのところの「プロパティ」というのを押してください。PM-950Cのプロパティ設定画面になります。 ここで、「全般」「用紙設定」などとあるところの「レイアウト」を選んでください。 このなかに、「割付」というのがあるので、「2ページに割付」というところのオプションを選ぶと、1枚の用紙に2ページ分を印刷できます。 印刷時にこの設定を行えば、でてくるのでないかと思います。

lionmayumi
質問者

補足

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。やってみたところ二つの表が行列番号も思い通りに入りました。しかし、(用紙の向きは縦)なぜか横向きに印刷されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.10

#7> 図のリンク貼り付けをしたら問題シートに解答表ができましたが・・・ > それを解答シートに移動させるというのは切り取って解答シートに > 貼り付けるのですか?元あった解答表はどうなるのでしょうか? 切り取りではなくコピーですから、両方のシートに解答表が表示されます。 元の解答表を修正すると、問題シートに貼り付けた解答表も自動的に修正されます。

lionmayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。ただ、張り付けの方法だと行列番号が続いてしまうので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.9

できたのですね。 #7 を上下の場合に変更するには、 1文字違うだけです。 解答シートの「下」側に張り付いた解答シートを移動させて印刷してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.8

#5,6です。 用紙は縦方向ですよね。で、「日」のような形に印刷したいんですよね。 でしたら、まず、Excelのページ設定は「横」にする必要があります。 「たて」ではありません。打ち間違いではありません。「横」です。気をつけてください。 2ページまとめてみると縦ですが、それぞれのページだけで切り離してみると、横長だからです。 その後で、プリンタの割付印刷の設定も変えてやる必要があります。さきほどのプリンタの設定画面で、「レイアウト」のところの「割付順設定」ののボタンを押して、現れる画面で 「上から下方向」をクリックして選択してください。

lionmayumi
質問者

お礼

ありがとうございます。できました。本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.7

#2> 縦でやりたいのですが、よろしくお願いします。 縦に細長いのですね。 それですとプリンタの設定ではできません。 まず解答シートの印刷したい範囲を選択して「編集」メニューで「コピー」を選びます。 次に問題シートを選んで、「Shift」キーを押しながら「編集」メニューで「図のリンク貼り付け」を選びます。 解答シートの右側に張り付いた解答シートを移動させて印刷してください。

lionmayumi
質問者

お礼

図のリンク貼り付けをしたら問題シートに解答表ができましたが・・・それを解答シートに移動させるというのは切り取って解答シートに貼り付けるのですか?元あった解答表はどうなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.6

#5です。 >プレビューで確認したところ2ページにわたってしまって 印刷範囲が広すぎて用紙に収まらなかったのではないでしょうか。 「ファイル」→「ページ設定」で、 「拡大縮小印刷」のところを、「横1ページ×縦1ページ」にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bu-fu-u
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

NO3のものです。 プリンターの割付はOKで、1ページに2ページ分印刷は出来るようになっていますか? もしそこはOKであれば、プレビューで見たとき2ページに渡っていても多分大丈夫と思いますが、印刷って実際にしてみました?(ってやっていない私がいえることではありませんが、仕事のときはいつもそれでうまく行ってるんだけどな~おかしいなぁ...)。

lionmayumi
質問者

お礼

プレビューでは2ページにわたっていても1ページで印刷されました。アドバイスありがとうございます。 しかし、印刷の向きがなぜか横向きなのですが・・・設定は縦になってましたが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bu-fu-u
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

実際に試さずに回答しちゃうので、もしダメだったら本当にごめんなさい。 ・プリンターの設定を割り付け印刷で1枚に2頁印刷できるようにする。 ・エクセルで、列・行番号が印字されるよう設定 ・シート1とシート2のタブをどちらもクリックして両方クリックされた状態で印刷開始(もしくは2シートだけであれば印刷→ブック全体で印刷 とするといけるんじゃないかな?と思っちゃったのですが、ダメかなぁ? すいません、試してもないのに....

lionmayumi
質問者

補足

ありがとうございます。勉強になりました。割り付け印刷にしたのですが、プレビューで確認したところ2ページにわたってしまって無理みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.2

A4の用紙方向は縦ですか、横ですか?

lionmayumi
質問者

補足

縦でやりたいのですが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

エプソンのプリンタとかだったら、プリンタのプロパティ等で1ページに何ページ印刷できるかなどの設定ができる場合があります。 なお、ファイルのページ設定で、シート、行列番号にチェックを入れると 行列番号が印刷されます。

lionmayumi
質問者

補足

EPSON PM-950Cなのですがどこをみたらよいかわかりません。プロパティーの用紙設定のタブですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの縦長(4列500行)データの印刷について教えてください。

    エクセルの縦長(4列500行)データの印刷について教えてください。 エクセルのシート1のA B C D 列にそれぞれ500行のデータがはいっています。 印刷すると、用紙の右のほう半分は空白で、10枚印刷されてしまいます。 用紙の右のほうも使って、1枚にABCD列のセット×4くらい印刷できる方法は ないでしょうか? ↓こんな感じに印刷したいのですが.. ABCD ABCD ABCD ABCD 1 1 1 1 51・・51 101・・101 151・・151 2 2 2 2 52・・52 102・・102 152・・152 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1列の縦長のデータはINDIRECT関数でできたのですが、 ↓ =INDIRECT("YK!A"&(COLUMN(A1)-1)*50+ROW(A1)) 列が増えると複雑ですごく時間がかかってしまいます。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • Excel印刷

    1ページの途中まで行番号、列番号を印刷し、 (2行目には●●、3行目には○○... という表を作りなさいという感じで表を作成して欲しいので) あとの残りには行番号列番号を表示しない (ここからは説明文ですという感じにしたいので) というふうにするには、どのような設定でできますか?

  • Excelで袋綴じ印刷(冊子印刷)

    仕事で袋綴じ印刷をしなければならず 困っています。簡単にできる方法がありましたら 教えて下さい。 データは表形式で1シートずつに入っていて 1シートを通常印刷するとA4の用紙で2枚でて来ます。 何シートもある表を冊子印刷(袋綴じにして)にしたいのですが、見開きで1シートが見れるような状態にしたいと 思っています。 説明が難しいですが、A4の用紙を半分に折って 一番最初のページが手前に来た時(そこが表紙) 次のページ(表紙の半分側になります) に1シートの最初の表が印刷され 次のA4の用紙の始めに1シートの次の表が印刷される それを50枚ぐらい繰り返したいのですが・・ わかりづらい説明ですみません。 前の担当者が膨大な量の表を作ってくれたのですが やめてしまってつかまらず・・ どうしたらよいのかわからず困っています。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで表を分割印刷

    エクセルで記入シートを作成しています。 記入シートのサイズはA-4サイズの半分程度のものです。 1枚の印刷物に記入シートを2枚並べて印刷した後、はさみなどで半分に切り離して2枚の記入シートとして使用しています。 現在は、行の高さを何度も調整してある程度で位置を合わせているのですが、簡単な方法は無いでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。下の図がイメージです。   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |   表     |   |         |   |… … …   | ← 印刷後このあたりで切って2枚の表にしたい   |   表     |   |         |   |______|

  • エクセルの印刷方法について

    エクセルについて教えてください。 英単語のデータをエクセルに打ち込みました。 文字サイズは24でA列~D列を使用し、1000以上の行が存在します。 と、作成したまではよかったのですが、いざA4の用紙に印刷してみると 、A4の用紙一枚にA列からD列、約50行くらいのデータしか印刷されず、次の用紙に50行以降のデータが印刷されてしまいます。(イメージ1) イメージ1 A4用紙1枚目 ______________________ l___a_b_c_d__________l l1_____________________l l2_____________________l l3_____________________l l:______________________l l:______________________l l50____________________l A4用紙2枚目 _____________________ l___a_b_c_d__________l l51____________________l l52____________________l l53____________________l l:______________________l l:______________________l l:______________________l 以降延々と続く‥ 私が描いてるイメージは、そうではなくA列からD列、50行を印刷したら、そのとなりの余白に次の51行目を印刷するようにしてほしいのです。(イメージ2) イメージ2 A4用紙1枚目 ______________________ l____a_b_c_d___a_b_c_dl l1____________51__________l l2____________52__________l l3____________53__________l l:_____________:____________l l:_____________:____________l l50___________:____________l :   : (以降も同じような形式で印刷されてほしい‥) 文章力がなく伝わりにくいかとは思いますが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 使用環境 Windows XP office 2003

  • Excell2003 一枚の用紙に2ページ印刷

    一枚の用紙に2ページ分印刷したいので、よろしくお願いいたします。 Excellの表・・5列・約2000行、列・行の幅は一定ではない・・・ の印刷ですが、これをA4縦長に印刷しても、用紙の右側半分が空いてしまい、無駄になります。そこで、用紙の右側にもうまく印刷したいのですが、方法はあるでしょうか?1ページ目の横に2ページ目を印刷したいということです。 行の幅が一定ではないので、切り貼りして一枚の用紙に収めてから印刷するのは、不可です。

  • エクセル 横に長い表の印刷について

    横に長い表(例:A列~Z列、1行~10行)をちょうど半分ぐらいで 折り返して1枚の紙に印刷することは出来ないでしょうか?

  • エクセルの印刷

    印刷するときにシートの行や列の番号を一緒に印刷することはできるのですか?

  • excelでwordの段組みはできないのでしょうか?

    Excelの印刷でこんなことできるか質問です。 列は3列しかないのですが、行が2000行ほどの表があります。 普通に印刷すると縦にながーい表なのでA4何枚にもなってしまうのですが、用紙の左のほうしか印刷されず用紙がもったいないのです。 Wordである段組みなどのように、1枚の用紙に3列の表を自動で何列か印刷できないものでしょうか? バージョンは2003です。 説明がわかりにくくてすみませんが、宜しくお願いします。

  • エクセルで縦に長い表を2列印刷する方法

    100行あるエクセルの縦長の表を2列に印刷する方法はありませんか。 B3からE3まで項目がありB4から100行あるデータを50行づつの2列に分けてA4用紙に印刷する方法を教えて下さい。

資産運用のあれこれ その2
このQ&Aのポイント
  • 「資産運用のあれこれ」に関する質問に対して、動画を通じて学習しました。いくつかの疑問が生じたため、質問をさせていただきます。
  • 具体的には、1)どの株を買ったら良いか、2)途中で投資金額を増やすことは可能か、3)税金制度について、4)他にも成長を見守る方法があるか、5)補足情報や注意点についてのアドバイスが欲しいです。
  • まだまだ勉強不足なため、皆様の回答を参考にプランを見直していきたいと思います。投資は慎重に行い、減るリスクも意識して取り組みます。
回答を見る

専門家に質問してみよう