• ベストアンサー

ひっかき傷が・・・(´;ω;`)

hajimenanaの回答

回答No.2

ごくまれにうっすら痕が残る事もありますが、まず大丈夫でしょう。残ったとしても目立ちはしないはずです。 とりあえずいつも使っている傷薬を塗っておけばいいでしょう。

xx830
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます!!(´;ω;`) 跡はそんなに残らないんですね! 少し安心しました★ 薬も探します!

関連するQ&A

  • 乳児の顔の引っ掻き傷

    こんばんは。 1歳児の子供が、爪でひっかいてしまい顔に3cm程の引っかき傷が出来てしまいました。 少しですがじわじわ血が出ていたので冷やしたのですが、血は引きましたが顔に赤く線がくっきり残っています。 顔なので跡が残らないか心配です…。 お子さんがいらっしゃる方で同じような経験された方はいますか? 顔の引っ掻き傷はどのくらいで治りましたか? また早く治す方法などあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 顔を引っ掻きます

    現在5ヶ月の子ですが、以前からよく顔を引っ掻いて血が出るほどのひどい傷にしてしまいます。寝ているあいだも引っ掻いて、朝起きると赤い線が顔中にあってビックリします。ミトンをしても自分で取ってしまうし、爪もこまめに切っているのに(二日に一度は切ります)すぐ伸びて凶器と化してしまいます。自分の服の縫い目とか何か爪の引っかかる所を探してはカリカリして爪をめくってしまったり。ちょっと目を離すとそのめくれた爪で顔を掻いて・・・。 顔の湿疹のせいで痒くて掻くのかと思って皮膚科でもらったお薬を塗っていますが、湿疹がよくなっても掻くのはやめません。 治ったと思ったらまたすぐ新しい傷を作るの繰り返しで、もうずいぶん長いあいだ傷だらけです。女の子じゃないのがせめてもの救いです。 どうしたら掻くのをやめさせられるでしょうか?

  • 足爪のケアをしてくれるところ

    足爪のケアをしてくれるところを探しています。 今の状態は横に線が入っている、小指の爪に血が通っていないように見えるなどです。 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ほくろについて

    15歳高1のものです。 顔のホクロのすぐ横にかさぶたができ、 先ほどかさぶたを 爪ではさんで剥がそうとしていました。 やっとはがれた!と思って触ってみると 血が出ていました。 かさぶたを剥がした後、血が出るのはわかっていたんですが、なかなか止まらなかったので薬を塗ろうと鏡を見てみると、おかしな話、ホクロを引っ張っていたようで(苦笑)ホクロが取れてしまいました。 ホクロを無理やり取るのは体に悪いという話を聞いたことがあるので、心配です。 病院にいかないといけないでしょうか? 皮膚がんにならないかが心配です・・・ よろしくお願いします!!!

  • 癖(爪を噛む)について

    こんにちわ。 ※長文になります。 私は高校2年生の女子です。 タイトル通り、 爪を噛む癖についての質問です。 わたしは幼い頃から 爪を噛む癖がありました。 なぜ爪を噛むようになったか。 それは、 兄と姉の真似でした。 兄と姉は父親を見て 爪を噛むようになったんじゃないかと 今のわたしは思います。 母には 「○○(私の名前)は綺麗な爪をしてるね。 ママと○○以外は爪が短いから、 ○○の爪を切ってあげれるの嬉しいな。」 などと言われていました。 なのに、 私は兄と姉の真似をして爪を噛み始めた。 母には止められましたが、 なぜ?って言う気持ちの方が大きかったのです。 そんなこんなで小学校に入学して バレーを習い始めました。 そこで、 あまり仲の良くない友達(部員)に言われました。 確か5.6年生の頃だったと思います。 「爪って美味しいの?」って。 凄く恥ずかしかったです。 顔から火が出るくらいに。 私は美味しくないって 答えることしか出来ませんでした。 その頃の私の指は かなり痛々しい指でした。 深爪で短いのに もっと噛んじゃうから 血が出て凄く痛い。 しかも、皮も噛んじゃって。 ささくれも剥いちゃって。 皮膚からも血が出たり そんなことがしょっちゅうでした。 今はささくれもなくなって 皮も噛まなくなりました。 でも未だに 爪を噛む癖が治りません。 何度も何度も何度も何度も 治そうとしました。 一時期 爪が少し伸びて来て。 でも、 伸びた爪がカッコ悪いんです。 白い部分が あまりにも多いんです。 マニキュアを塗ると spacial普通の人なら 少し伸びたかな?程度なのに なにもしてないと 本当に不格好で....... でも、 それも長く続かないんですよ。 イライラしたり モヤモヤしたり 気持ちが高まると 無意識に手が口元にあるんです。 ストレスを感じると 無意識に噛んでるのです。 最近それの繰り返しです。 伸びては噛んで 伸びては噛んで 伸びては噛んで....... 維持できないんです。 お洒落をしたいこの時期。 マニキュアだって塗りたい。 彼氏もいるのに 恥ずかしくて見せられない。 友達にも できるだけ手は見せない。 いい感じに 伸びてるときは別として。 これを書いている今は 私の爪は噛んでしまっていて短いです。 そこでです。 この癖直す方法ないでしょうか? 実際に爪を噛む癖がある方 それを直した方 周りそんな人がいる方 どこかでそんな話を聞いた方 誰でもいいです。 いい方法はありませんか? そして、 治すならきれいに直したいです。 てゆうことで、 希望は綺麗に(別に綺麗じゃなくてもいいです)爪を伸ばせる方法+癖を直す方法を教えてください。 お見苦しいないようですみません。 もう、 終わらせたいんです。

  • 幼い頃からよく爪に茶色や黒っぽい数ミリの縦線が現れます。

    幼い頃からよく爪に茶色や黒っぽい数ミリの縦線が現れます。 線は血の塊のような感じで、爪が伸びてきたときに軽く削ると取れます。 爪が伸びればその線も一緒に切ってしまえるのですが、このような線が頻繁に出来るというのは普通はありえないことなのでしょうか? 私はほくろが多いのですが、それが関係している可能性もありますか?

  • 足の親指の第一関節を痛めました

    今朝部屋が暗い状態で歩いていたら、かばんの紐に足がひっかかり、足の親指第一関節で着地してしまいました。全体重が乗ってしまったので結構な痛みで、親指爪のの付け根が2cm位切れたみたいになっていて血が出てきました。なぜ爪の付け根から血が出たのか不思議です。 腫れているかはわかりませんが、歩くと痛いです。 グキッという音はしなかったしその時は腫れていなかったので、骨折ではないかなと思っていますが、歩く時体重をかけると痛いのでちょっと歩きづらい状態です。 今は切り傷もあるので絆創膏を貼っていて腫れているかどうかはわかりませんが、触ると痛い状態です。 捻挫かなと思っているのですが、その場合は冷やすといいのでしょうか? もし同じような事を体験をされた方がいらっしゃいましたら、何日位で痛みが引きますか? ちなみにマニキュアを塗っているので、爪が内出血してるかどうかもよくわかりません。。。 よろしくお願いいたします。

  • 友達がやってたマジックのタネ教えて~~!!!

    友達がマジックやっててびっくりしたんでタネを教えてください! 1 十円を3つ百円を3つ机に置きます(少し離して置きます) 左手に十円3枚右手に百円3枚をそれぞれつかみます(別に逆でもいいけど十円と百円は分けます。それと手で握って見えなくします) 手は握ったままで手の甲同士をトントンと軽くたたきます それだけで、硬貨が移動してるんです! 2 十円を4枚用意します 両方の手で1枚ずつ握って見えなくします(みえたらいけないのかどうかはわかりません) 握った状態で手のひら(本来、手を開いていたら手のひらがあるほう)を上に向けると、爪がみえます。両方の手の爪の上ぐらいに1枚ずつ置きます(説明が難しいのですが、手を握ったときに爪と、手のひらの見えている部分に溝ができますよね?そこの真ん中あたりに十円を両手に1枚ずつ置きます。) その状態ですばやく手を裏返しながら上においてある十円を手の中にいれます(もっと説明が難しいのですが、手を裏返して落ちようとする十円を追いかけてつかむという感じです。最初に十円を入れてありますのでこれで2枚になります。) これを両手同時にすると最終的に両手に十円が2枚ずつあるはずなのですが移動しているんです。友達のを見たときは一枚だけ移動してました。 3 もうひとつは細長い紙を(だいたい縦2~3cm、横10cmくらい)横長になるように真ん中で2つに折って折り目に癖をつけた状態で机の上にとんがったほうが向こうになるように("く"の字になってるのを広がっているほうが手前になるように)置きます つぎに手で両ほほ(頬・ほっぺた)に軽く触れ(片方の手で左と右のほほに順番に)”く”の字の開いたところの真ん中に手を当てると(手を立てた状態で。チョップみたいな感じ)紙が、向こう側に動くんです。20cmぐらいは動いてました 簡単にできるマジックの解説みたいなのあるサイトとかもあったら教えて欲しいです

  • 爪でひっかいてできた顔の傷跡

    以前、爪で引っかいてできた顔の傷は治らないと絶対あとが残ると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。うちの甥っ子の場合は、けんかで4年前につくった爪による引っかき傷がひどく残っております。 今日、6歳の娘の顔に私の爪がかすり、傷をつけてしまいました。1.5cmほどの長さで髪の毛より細い線ですが、色白もあって赤く浮かび上がっておりとても気になっております。何か、目立たなくなるような対処法等をご存知の方は、ぜひお教えください。また、そういう傷でも直ったとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 血豆はつぶす?放っておく?

    先ほど、家具の角に爪のフチをぶつけてしまったら、見る見るうちに血豆が出来てしまいました。 ぷくーっと膨れて、中に血がたまっているような感じです。 色も黒っぽい赤で、爪の根元に大きく、妙にテカリのある状態出来たので、痛みも嫌ですが、とても目立つのが気になります。 早く直すには、中の血液を出してしまった方がいいのでしょうか? それとも、このまま放置する方がいいのでしょうか?