• 締切済み

生理が来ないんですが・・。

今まで28周期で生理が順調に来ていたんですが、この一ヶ月色んな薬を飲んでたので、薬が原因で遅れることはあるんですか??ケフラール、レフトーゼ、ロルカムです。(この薬は親知らずを抜く前に痛みがあったので処方して貰った薬)

みんなの回答

  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.2

 薬のために生理不順になる薬はありますが,その3種類はそういう副作用のない薬です。前の方も書いていますが,妊娠の可能性はないのですか。でなければ極端なダイエットや,学生なら勉強で無理をしたり,仕事ならストレスがあるとか。そういうことも生理に影響します。心配なら基礎体温をつけてみるといいですよ。薬局に体温計も売っているし朝,目が覚めたときに起きないで計った体温を記録すると,自分の生理のリズムが解ります。変に体調が悪い場合は病院に行ったほうがいいかもしれませんが,順調に来てても,時には遅れることもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki1112
  • ベストアンサー率10% (21/192)
回答No.1

デリケートな部分ですので、些細な事でなにか症状が 出る事はあると思います。 妊娠という事はないのですか? もう少し様子を見てから、婦人科に来院する方が いいかもしれませんね。 でも今とてもこの事を考えているなら、またナカナカ こないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬のことで・・。

    金曜日に親知らずを抜くんですが、痛み止めのロルカムが金曜前までには飲み終わりそうです。今飲んでる薬がケフラール、レフトーゼと一緒にロキソニンを飲んでも平気ですか??それか市販のバファリンはどうですか?? ロキソニンは以前捻挫した時に飲んでた薬です。

  • 生理痛が酷いです

    ここ二・三ヶ月で生理痛がかなり酷くなってしまいました。 前はたまに痛くても薬を飲めば(2錠飲む薬でも1錠飲めば大丈夫)全然平気だったのに、最近は薬を飲んでも痛みが全く引きません。しかもその痛みも前とは比べ物になら無いくらいで日常生活ができないどころか、痛すぎて眠れないくらいです。。。 生理周期も最近十日近くも長くなっているし、量も多いし、なんかおかしい病気なのではと考えると心配です。 痛みの押さえ方とか、気付いた事があればなんでも教えて欲しいです。 因みに自分は今19歳で、4ヶ月前に彼氏ができました。そのころからおかしいのでなんか原因があるのかなと思ったりします

  • 生理を遅らせるには。

    18歳女です。 旅行中に生理が起こると、なかなか辛いものがあるので、遅らせたいと思っています。 以前、生理が1ヶ月以上続き、婦人科を診察した折、ノアルテンDという薬を処方してもらい、生理を正常に戻すことが出来たのですが、やはり次の月から、だんだん生理期間が延びていっています。今は1週間以上続いています。生理の周期もはっきりしません。 上記のような理由で以前の薬を処方してもらうことは可能でしょうか。その薬がすごく快適だったので、出来ればその薬がいいと思っています。 そのほかでも生理を遅らせる方法があれば教えてください、その場合の保険の適用有無も教えていただけたら幸いです。

  • 生理をずらす

    8/18~の旅行に生理があたりそうだったので、お医者さんで薬を処方してもらいました。それを7/18~服用する予定でしたが、7/8に生理がきて(予定より早めでした)これなら薬を飲まなくても大丈夫!って思って服用しなかったんです。そうしたら7/24に生理がきて…この後の服用の仕方を教えてください。それとももうずらすのは無理でしょうか? 今までは、28日周期くらいできていました。

  • 生理を遅らせる薬

    こんにちは。 生理を遅らせるための薬(ピルというのでしょうか?)について質問なんですが、やはり薬を飲んで生理を遅らせるということはあまりしないほうがいいのでしょうか? 8月29日が生理予定日だったのですが、9月1日~2日にかけて友人と旅行へ行くため薬を処方してもらいました。 結果、9月2日に薬を飲み終え、本日9月7日に生理が来ました。 副作用も出ず特にここまで問題はないのですが、来月(10月6日~8日)にまた旅行へ行くのです。。。 周期が大体30日~31日なのでこのままいくとちょうど来月あたってしまいそうで…。 今回の旅行は、ライセンスを持っているので伊豆へ行ってダイビングをします。 タンポンも考えてみたのですが今までに使ったことがなくて不安なので、また薬を処方してもらいたいと思ってるのですがいかがなものなんでしょうか…。 2ヶ月続けて処方してもらうので少し戸惑っています。 (先生にも「今月も!?」なんて思われそうですし。^^;)

  • プラバノールで生理を早める

    私の生理はいつ来るのでしょうか・・・。来そうな日にちの目安(次回とその次)を教えて下さい。。 前回の生理が8月31日からスタート。通常35日周期で生理になります。 9月5日(生理6日目)からプラバノールを飲み始めました。処方されたのは18日分(9月22日まで)です。 10月5日から10月8日まで旅行に行く予定で、その期間に生理が来ないように、生理を早めるために服用しています。 お薬をもらったお医者様は、生理の周期をずらす行為が嫌いらしく、 副作用があると執拗に脅されましたが、いつから生理になるとか説明してくれず(恥ずかしながら脅されるだけ脅され追い出されて来た感じで・・・)よく分からずにお薬を服用して、12日目になります。 他のサイトで見た記事と比べ、18日間は長いような気がするのですが、このまま手持ちの薬を飲みきっていいのでしょうか・・・。 次回の生理が10月5日よりも前に終わるとして、その次の生理はいつ来るのでしょうか(前回生理から35日周期なのか、薬でずらす前の周期で来るのか)。 お薬を処方してくれた病院に問い合わせれば早いのでしょうが、 もう二度とあの病院やお医者様と関わりたくないのです。。。 よろしくお願いいたします。

  • ピルとは無関係の薬

    先日、避妊の為にピルを処方してもらいました。 「次の生理が来たら飲み始めて下さい」と言われました。 予定では今日か明日にはくるのですが、ここで問題が。。。 昨日親知らずを抜いて化膿止めと炎症止めのお薬を 貰い昨晩から飲んでます。 3日分処方されたのですがこの薬を飲みきる前に 生理がきたらピルも飲まなきゃいけないのですが 歯医者でもらった薬も一緒に飲んで大丈夫でしょうか? 病院に聞こうかと思ったら今日、明日休診日で聞けません。 処方されたお薬は以下です。 ピル=トリキュラー28錠 歯科=メイアクトMS100mg・レフトーゼ30mg・フェナゾックス50mg です。

  • 親知らずを抜いた後の薬

    親知らずを抜き、ケフラールを処方されました。私はできるだけ薬は飲まない主義なのですが、これは飲んでおいたほうがいいでしょうか?とても上手に抜いていただいたようで、抜いてからもほとんどなんの後遺症もなく、普通に過ごしています。ばい菌がはいらないように念のためのんでおいたほうがいいのではと友達に言われたのですが、普通は飲んでおくべきものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 生理について

    生理周期がバラバラで3月14日、4月14日、5月17日、6月12日に生理が始まりました。 性行為を生理予定日の1週間前にしました。 避難のためにコンドームをつけてしました。 生理予定日から4日経っても生理が来ません。 また今6種類の薬を服用しています。 薬のせいで生理は遅れることはあるのでしょうか? また生理周期をなるべく整えたいのですがピルなどで同じぐらいの周期に出来るのでしょうか?

  • 生理がこない・・・

    生理不順と生理痛のため2年程前からプラノバールとプレマリンを産婦人科で処方していただき、服用していました。 プレマリン10日服用→プラノバール10日服用 をしていて、薬を飲みきった3日か4日後に生理が来ていました。 8月分の薬を飲みきったところで、生理痛も軽くなってきたし、薬をやめてみようと思い、9月からは薬をやめました。 その後、前回の生理開始日から25日くらい経って腹部に生理痛のような痛みがありました、「これで生理がくるかな?」と思ったらちょっと痛かっただけで一向に生理が来ません…。 薬をやめて、すぐに周期的になんて来ないものなのでしょうか? お医者さんの判断で薬の飲み方ややめる時期について決めたほうが良いとは思うのですが、あまり病院に行くひまもなく、長く通っているせいか先生の診察も3分診察?みたいにぱっぱ終わってしまって聞きづらいんです。(ここ1年くらいは窓口でお薬をもらうだけにしていました。) ちなみに今は22歳で、妊娠はしていないと思います。

このQ&Aのポイント
  • クアデルノ(FMV-DPP03)のファイル転送について
  • クアデルノ(FMV-DPP03)を利用してPCからファイルを転送できない場合の対処法
  • クアデルノ(FMV-DPP03)のファイル転送時の空き容量の要件
回答を見る

専門家に質問してみよう