大学受験で日本大学生産工学部に入学することになったが転部や編入試験は可能か

このQ&Aのポイント
  • 大学受験で日本大学生産工学部に入学することになったが、転部や編入試験の可能性について情報がわかりません。
  • 理工学部への転部に関しては情報が錯綜しており、具体的な条件や制約が不明です。
  • 同大学への編入試験についても可能性はありますが、具体的な試験内容や入学金の発生についての情報は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学についての疑問

今年大学受験をして日本大学の生産工学部に通うことになったものです。 違う大学が第一志望であり、日本大学の理工学部が第3志望だったので浪人しようとも考えたのですが入学金をすでに振り込んでいたのでこのまま入学することにしました。 そこで理工学部に転部しようと考えて調べていたのですが、調べていくとあるところでは理工学部には転部できないと書いてあったり、いや転部は可能だということが書いてあったりで情報がうまく集まってきません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 また、同大学への編入試験を受けるということは可能なのでしょうか? その時、入学金などは発生するのでしょうか 質問が多くなってしまって申し訳ないのですが知ってることがあったら教えてください。 よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

理工学部や法学部など他の学部ではやむを得ない事情があれば転部を認めることはあります。当然ながら専門の試験があります。しかし、生産工学部では転部は実施していません。 http://www.cit.nihon-u.ac.jp/syomu/1-q_a.html#3-5 同じ大学での編入学はありえません。

mini1112
質問者

お礼

回答ありがろうございます。 自分も調べていくうちになんとなく気が付き始めていたのですが信じたくなくてこのような質問をしてしまいました。 それでは回答ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学で転部したいと考えています

    現在国立大の理工学部生命科学科に在籍している大学1年です。 大学に入れたのはいいのですが、やりたい方向性が変わってしまい、 工学部の電気電子科に転学部したと考えています。 そこで、志望理由書を書きたいと考えているのですが、どのような内容を盛り込んだほうがよいでしょうか? スタンスとしては「今の学科に入学した理由」→「転部をしたい理由」→「これから学びたいこと」 というようにして、責任はすべて自分にあるというようにしたいと思っています。 アドバイスお願いします! それと、現在やる気は人一倍あると思うので、その熱意を伝えるにはどうするのがよいか、ご意見がありましたらお願いします。 ちなみに転部は「入学試験の成績」「大学での成績」「転部試験(物理)(数学)の成績」「志望理由書」「面接」を総合的に判断して行われます。

  • 日本大学で建築のできるところ

    受験生です。 日本大学の建築が有名と聞いているのですが 理工学部、生産工学部、工学部と、 たくさんあって、いまいち違いが分かりません。 特に工学部と理工学部の建築学科は 場所が違う以外でどのように違うのでしょうか。 できれば、学部の様子、その他オススメなどあれば教えてください。

  • 大学の転部試験とは

    大学の転部試験というのがどのようなものか、 いまいち分かりません。 分かる方、ご教授ください。 (1)まったく異なる分野の学部(理工→文学など)の転部も可能なのでしょうか。 (2)試験範囲は入学試験と同範囲ですか。もしくは、大学一年次の履修範囲も含まれるのでしょうか。

  • 理科大理学部第二部、転部について

    東京理科大学理学部第二部に進学しようと思ってます。そこで転部について質問があります。自分は早稲田目指して1年浪人してたのですが理科大も落ちどうしても諦めきれません。かと言って経済的にもう1年浪人はできません。転部にはかなり厳しい条件や試験などがあると聞きます。自分の希望としては理工学部機械工学科に転部したいと考えています。実際転部とはどのくらいの狭き門なのでしょうか? またどのくらいの勉強量が必要なのでしょうか?

  • 短大から四大への編入(理工系)

    今年の春、残念ながら大学受験を失敗し、浪人も嫌だし自分の行きたくないような大学を後期受験する事もしたくなかったので編入目指して私立の短大へ入学しました。 機械工学を勉強しています。 このまま同大学の理工学部へ推薦で編入するか無理をしてでも国立大学大学へするか迷ってます。 家の経済状況からすると国立大学がいいのですが(大学院も行きたいので)、大学院まで行きたいとき他大学からの編入の人に不利な点はありますか? 今、1年で来年夏は受験なので困ってます。

  • 浪人するか芝浦に進学するか

    今年、高校を卒業する女です。 芝浦に進学するか、浪人するかで迷っています。 第1志望 早稲田大学基幹理工学部 一般 E判定 第2志望 東京理科大学工学部経営工学科 B方式 C、D判定 第3志望 東京理科大学理工学部経営工学科 B方式 B判定 第4志望 中央大学理工学部経営工学科 一般 B判定 第5志望 芝浦工業大学工学部通信工学科 センター単独 A判定 とういう感じで受験しました。因みに理科1科目の大学は化学受験です。 そして合格したのは芝浦だけです。 親は、受験期は浪人は絶対だめと言っていたのですが、私がショックを受けすぎている姿をみて、今は、芝浦でも全然良いと思うけど、浪人しても良いよと言ってくれています。 また、理科大理工の入試では今までの傾向と変わっていて少し焦りましたが、過去問での感じと同じくらいはとれたかなと思い、受かっているのではないかと少し期待していました。 また、予備校の先生や学校の先生に「理科大理工までは大丈夫でしょう」「あなたなら理科大理工なら解けるでしょ」と言われていたので、不合格でとっても悲しかったです。 ネットで調べてみると、思った以上に芝浦の評判が悪くはないことも分かりましたし、自分が好きなことがたくさん学べることも知っていますが、正直、芝浦には行きたくありません。 理科大に受かっていたら、親は浪人を許さなかっただろうし、わざわざリスクを侵してまで早稲田を目指して浪人しようとはしていなかったと思います。 でも、芝浦に入学するくらいなら、つらいだろうけど浪人してもう1度早稲田を目指したいと思います。 しかし、今まで浪人は絶対だめと言われてきたし、浪人したいなんて思わないだろうと思ってきたので、就職は2浪までなら大丈夫らしいし、1浪なんてザラにいることも調べて知ったのですが、なぜか浪人に対して抵抗があります。 みなさんはどう思われますか? 長文失礼いたしました。

  • 同じ大学で、転部ではなく編入はできますか

    同じ大学内の転部を考えています。 ただ、入試のときの合格点が足りないと転部は難しいと聞きました。 そこで、編入試験を受験して再度チャレンジしたいと考えています。 他大学受験でなくても、編入試験を受けることはできるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 宇宙開発と進路

    関西学院大学理工学部物理学科に進学しようか悩んでいます。 一浪して、今年は筑波大学理工学群工学システム学類を受験したけど、不合格でした。 けど、どうしても宇宙工学を学びたいので、進学して学部編入か予備校で二浪をしようと思っています。 どちらの方が将来宇宙開発に貢献できる可能性が高いでしょうか? 二浪するなら、 第一志望:東京大学第I類 第二志望:東京工業大学第四類 第三志望:筑波大学理工学群工学システム学類 のつもりです。現時点での実力は東工大C判定程度です。 もちろん進学しても浪人しても勉強で手は抜きません。

  • 理系 大学選び

    ・東京電機大学 工学部 電気電子工学科 に進学  ・日本大学    理工学科 電気工学科 に進学  ・浪人(目指すならMARCH、偏差値低めの国公立)    のどれかで迷っています  ちなみに自分は現役生です  他にも芝浦や理科大も受けたのですが落ちてしまいました  とても悔しいのですが、浪人してもまた同じ大学 もしくはそれ以下の大学にしか  合格できない場合を考えると浪人は怖いです  今のところは将来エンジニアを志望しています  しかしこの2つの大学では将来、学歴がコンプレックスになってしまうかもしれません    皆さんだったらどれにしますか?

  • 上智大学の理工学部へ編入

    いま私は都内の理系大学、物理学科に在籍しているのですが、今の大学は高校時代物理が得意と言うだけで入学してしまい、今現在、物理への興味を失ってしまっています。 そこで最近編入という仕組みを知り、いろいろと大学を探す中で、上智大学の情報工学科をみつけ、そこに本当に自分のやりたい学問をやれることを知りました。 いろいろとその編入について調べたのですが、編入の条件、toeicの500点と、32単位が必要と言うことしか分かりません。 試験内容に関しても、理工学の基礎的な知識としか書いておらず、どんな対策をすれば良いのかが全く分かりません。 もし理工学部への編入試験を受けた方にどんな試験内容なのか教えていただけませんでしょうか。