• ベストアンサー

フォルダオプションがないのです

Singolloの回答

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

[フォルダオプション]は[コントロールパネル]ではなく、[スタート]-[設定]や、エクスプローラの[表示]や[ツール]メニューにあります

noname#134124
質問者

お礼

有難うございました。よく分かりました。

関連するQ&A

  • フォルダオプションで設定ができません

    フォルダオプションを開き、クリック方法を「シングルクリックで開く」を選択したいのですが、いわゆる死んだ状態で選択できません。同様にフォルダの表示で「すべてのフォルダに適用」が選択できません。選択できるようにするためにはどうすればよいのでしょうか。OSはWIN XPです。

  • フォルダーオプションは何処にあるの?

    Win7からWin10にバージョンアップ後、シルバーライトが機能せず、回復方法を質問して、アドバイスを頂きました。修復をしようとフォルダーオプションを探しましたが、コントロールパネルに「フォルダーオプション」のアイコンがありません。(ウェブ検索エンジンでも見つかりません。)Win10では別のフォルダーに入っているのでしょうか?

  • フォルダオプションについて

    ウィンドウズXPで、フォルダの表示方法の設定を変更して、それをすべてのフォルダに適用させたいのですが、フォルダオプション・表示タグ内にある「すべてのフォルダに適用」の箇所が白抜き文字になったままで、クリックできません。 パソコンを購入したばかりでウィンドウズ自体もほとんど触っておらず、恐らく最初からこうなっているんだと思います。 原因・解決方法が全くわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォルダーオプションが消えた

    Windows XP SP2を使用していますが、フォルダーオプションが消えてしまいました。 通常、エクスプローラを開くとフォルダーオプションが表示されていますが、ありません。 また、コントロールパネルにもアイコンがありません。 どうすれば現れるのですか?

  • シングルクリックで開くように設定できない

    シングルクリックで項目を開くようにしたいのですが、コントロールパネルのフォルダオプションを開いて「全般」でクリック方法を変更したいのですが、「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」にチェックが入っていて変更できません。変更するにはどうすればいいのですか。

  • ダブルクリックをシングルクリックへ・・・・

    フォルダーオプションのクリック方法でシングルクリックの選択画面がデフォルトになっていてダブルクリックからシングルクリックへの変更ができません。ちなみにOSはWIN98SEから、上書きでXP-PROへバージョンアップしてます。宜しくお願いします。

  • フォルダオプションが開けない?

    宜しくお願いします。 windows xpで隠しファイルを表示させるためにフォルダオプションを開きたいのですが、コントロールパネルを開けてもフォルダアイコンが表示されておらず、ツールバーのツールをクリックしてもネットワークドライブの割り当て、切断、同期までしか表示されずその下のフォルダオプションが表示されていません。カテゴリの表示でデスクトップの表示とテーマから入ってもフォルダオプションはありません。 どうすればいいのでしょうか?

  • コントロールパネルのアイコンが一回クリックするだけ

    フォルダはダブルクリックじゃないと開けないのに コントロールパネルのアイコンは一回クリックするだけで開いてしまいます。 そういうものなのでしょうか? フォルダーオプションをみると図のように シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く となっています。 win7はそういう仕様なのですか?

  • フォルダオプションについて

    フォルダオプション>ファイルの種類 の「ファイルフォルダ」のアクションをいじっていたらフォルダをダブルクリックすると検索ウィンドウが開くようになってしまいました。元に戻したいのですがどうすればよいのでしょうか? またこのアクション欄にある余計なものを削除したいのですが「削除」ボタンが灰色で削除できなくなっています。 この削除の方法もよろしければアドバイスお願いします。 OSはXP_HOMEを使っています。また、関係ないとは思いますが「窓の手」をインストールしています。

  • フォルダオプションが開けない

    学校のパソコンで、コントロールパネルのフォルダオプションに変更したい項目があるのですが、開けないように制限がかかっています。 レジストリエディタと画面の設定は窓の手で解除できたのですが、フォルダオプションの方は分かりませんでした。 何か良い方法があればお願いします。