• 締切済み

40年近く前の絵本で...

小学生の頃に読んだ記憶があるのですが、スバル360が出てくる絵本のタイトルを御存知ないでしょうか? はっきりした内容は憶えていませんが、ちょっとメルヘンチックで、大人でも読めるような感じだったと思います。結構、長いタイトルだったような...。 併せて、現在でも発行されているかどうか... よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.3

・「じどうしゃ」(寺島龍一/画 福音館書店 1966年) 表紙はダンプカーですが、中にはずっとベージュ色?のスバルが走っています。リアルな表現で、文字のない絵だけの絵本です。 ・「ちいさいあかいじどうしゃ」(佐藤義美/文 富永秀夫/画 キンダーブック 1967年) 月刊誌です。お父さんが車を買って一家でドライブするというもの。真っ赤なスバルです。 ・「青い自動車」(講談社ディズニー絵本 1961年ごろ?) スージーという名前の擬人化した車が主人公。年代的には合いますが…これはアメリカ車ですね? 「メルヘンチック」「長いタイトル」「花の名前」「青い色のカバー」どれにも該当しないのでたぶん違うとは思うのですが、ご参考までにあげておきます。

bjfw1294
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか作品には到達しませんが、スバルの絵本は結構あるものですね。 色々と記憶をたどっているのですが、「花の名前」と思っていたのは四つ葉のクローバーだったかも知れません。確か、モノクロの絵でどこかにスバルらしき車が描かれていたように思います。 (ひょっとしたら、自分がスバルと思っているだけでワーゲンなのかも知れませんね・・・。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.2

40年前で、車に乗っている男性が主人公というと・・ 「車のいろは空のいろ」や「もりたろうさんのじどうしゃ」が思い浮かぶのですが、「車のいろ~」はタクシーですし、どちらもスバルではないですね?(すみません、車に詳しくないのでよくわかりません) タイトルで検索すると表紙画像がみつかると思いますのでご確認ください。

bjfw1294
質問者

お礼

ありがとうございます。年代的には一致し、近いところまで来ているのですが、2作とも違うようです。 何となくですが、題名に花の名前がついていたような気がします。 全体に青い色のカバー?だったような...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3450)
回答No.1

こんばんは。 内容が書かれていないのでなんともいえませんが、少し調べてみましたらこんな本にあたりました。 お時間のある時にでも、確認してみてください。 ※下記のURLでわかることは「スバル360」のパトカーの絵本があったこと。それが1969年5月のこどものともの絵本であったことです。 こちらの本であれば、復刊されているようですので今でも手にはいると思います。 http://nostalgicpc.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=627&summary=on http://raisingchildren.blog109.fc2.com/blog-entry-53.html パトカーぱとくん http://www.bk1.jp/product/3084464 微力な情報ですが。お探しの本が見つかるといいですね。

bjfw1294
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。そう言えば、これも読んだことがあります。懐かしいですね。初代クラウンのきゅうきゅうしゃピーポーというのも記憶にあります...。ただ、探しているのはクルマが主人公ではなく、いつもスバル360に乗っている初老の男性?...が主人公だったように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵本探しています。

    20~25年ほど前、私が小さかった頃に読んだ絵本を探しています。 記憶がなんとなくしかなくて絵本のタイトルがわかりません。 三角形がたくさんでてくる内容で、話の後半、三角形がぶつかって次のページでは見開き一面が全部カラフルな三角形で埋め尽くされている絵本なのですが、どなたかご存知ではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 30年ほど前に見た絵本

    30年ほど前に見た絵本なのですが、もっと昔からあった絵本かもしれません。 覚えている内容は、主人公の男の子(幼稚園児~小学校低学年くらい)が幼稚園みたいな施設で一人留守番(?)をする。風に舞うカーテンがお化けに見える・・・というような内容だったと記憶しています。 タイトルなど心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 30年ほど前の絵本

    30年前、私が子供だった頃に、 「窓ふきまどちゃん」というようなタイトルの絵本がありました。 窓ふきが大好きな、女の子のお話です。 この絵本が大好きだったので、購入したいと思い、本屋さんで検索してもらいましたが見当たりませんでした。 もう絶版になってるのでしょうか。 正しいタイトルも分かりません。 ご存知の方、ぜひお教えください。

  • 【さがしています!】1990年以前発刊の絵本です

    小学生の時に読んだ、だいすきな絵本を探しています! 小学の低学年に読んだ記憶があるので、20年前にはすでに発刊されていたものです。(現在25歳です) (図書館で読んだとき、新品ではなく、発刊からちょっと経っていた様な見た目だった記憶があります) うろ覚えではありますが… ・カエルや小動物やら虫やらのおうちを紹介する絵本 →色んなおうちを訪ねていく話かもしれません ・サイズはA4横位 でももう少し正方形に近かった ・左から開いて読んでいくタイプ ・線は細め カラーの絵本 絵の感じからいって洋書かな? ・それぞれのおうちは池のそばとか生態にあったところにあって、部分的に断面図になっていて、何階建てかになっており、家具などもあり魅力的なおうちでした。 ・絵の大きさは細かく、それぞれのおうちが画面に収まりきるサイズなので、出てくる人物(動物?)は小さいです。 記憶にあるのは以上です… だいすきな絵本だったのにタイトルも作者もわからないため、本屋で探しましたが見つかりませんでした。 ご存知の方やこれかも!って思い付いた方是非教えてください。

  • 絵本を探しております

    私が小学生の頃に読んだ絵本を探しております。 内容は… 間違いを消した、消しゴムのカスを集めてみたら 間違いだけが消える消しゴムができて主人公の成績が上がる… という内容です タイトル、作者などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください ググりましたが見つかりませんでした

  • 10年ほど前の絵本なのですが

    今から10年ほど前に友人から貰った絵本のタイトルを教えていただきたく、書き込みさせていただきました。 既に記憶が薄れてしまっているのですが、 ・主人公はうさぎの女の子 ・ピーターラビットなどのような、ややリアルな絵 ・サイズはA4か、それより大きい ・割ってしまったお皿をどうやって隠そう、という内容 細部や結末等、ほとんど覚えていません。 ご記憶の方がおられましたら、書き込みをお願いします。

  • 昭和40年代の花嫁さんの絵本を探しています

    かなり前から探している絵本があるのですが、私が幼少期に読んだ絵本 なので出版社やタイトル、作画が誰なのかわかりません。 昭和40年代前半から昭和47年頃(1972)に発行されていたものだと思います。 内容は花嫁さんのお輿入れの流れを絵本にしたもので、嫁入り道具 の準備から始まって、花嫁衣裳の支度、新郎と三々九度の場面、 最後にとても大きな新郎新婦の背丈よりかなり高い何段もある豪華な ウェディングケーキ入刀の絵を覚えています。(ホテルの式場で使う巨大なケーキタイプ) 絵本のタイトルはおそらく「およめさん」か「はなよめさん」だとは 思うのですが自力で調べた所、検索でヒットして出てきた絵本は どれも絵が違っていました。(ポルカ絵本、富士見の絵本、コーヨーの絵本等) うろ覚えですが、絵のお嫁さんは幼い子供に打ち掛けを着せたような絵では なく、もう少し大人っぽかったような記憶があります。 それと最後の方に出てくるウェディングケーキの大きさが一番有力な 手掛かりだと思うのでもし、この絵本ではと思うものがありましたら 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 20年前の絵本・童話集を探しています。

    読んでくださってありがとうございます。 私が子どもの頃に持っていた絵本(童話集、名作集のようなもの)を探しています。 サイズはA4ほどの図鑑サイズで、ハードカバーでした。 つるつるとした質感ではなく布のようなカバーでした。 私の家には十数冊同じシリーズの絵本がありましたので、シリーズもので発刊されています。 私の記憶にある限り20年近く、平成になったばかりの頃には手元にありましたが、新品か中古かの記憶がないのでもっと古いものかも知れません。 内容は一冊に3~4話ほどの話がジャンルごと(グリム・イソップ・アンデルセン・日本昔話など)に収められていました。 一冊の中でも話ごとに挿絵作家が変わりとても綺麗でした。 記憶するだけでも4種類ほどの挿絵があったと思います。 挿絵は切り絵、折り紙、ドールを使ったもの、イラストのものなどです。 また、印象的だったのが子どもが自分で読むためのひらがなのみの文章と、大人が読み聞かせる用の漢字混じりの文章が1ページごとに両方用意されていたことです。 どのように読み聞かせるといいかのポイントも書かれていたように思います。 覚えている話では、「因幡の白ウサギ」や「灰かぶり姫」、「ブレーメンの音楽隊」などがありました。 自分が子ども持つようになり、また是非読んであげたいと思い探し出しましたが全く情報が得られず…。 引越が多く、手放して十年近くになりますので情報が少なく申し訳ありませんが何かご存じの方がいればお教えいただけると幸いです。

  • 20年前くらいの絵本を探しています

    今から20年くらいまえに小学校の図書館で読んだ 絵本を探しています。 タイトルも作者もわからないのですが もしかしたら「忘れ物の森」とかっていうタイトル だったかも・・・ 内容は小学生の男の子が学校に忘れ物をして 放課後取りに行きます。 でも、学校があった場所は森になっていて その森の中にはいっていくと木にランドセルや 傘などが果物の実のようになっているのです。 それらのものは全てこども達の忘れ物だと 森の番人のような者が言うのです。 そして、その男の子は自分の忘れ物がなっている木を 探しながら森の奥に入っていくと 最後の木に、その男の子の忘れ物した 傘(よく覚えてないです)が見つかるというお話です。 結局、忘れ物をされた傘などは寂しがっているんだから忘れ物をするなというようなお話だったような・・・。 木にランドセルやノートなどが実になっているのが 面白かったという記憶があります。 色々検索してみたのですが見つからないのです。 知ってる方いましたら宜しくお願いします。

  • 絵本が面白くない

    0歳の子供がいますが、いろいろ考えたり、情緒的に成長して欲しいので絵本を何冊か読んであげました。でもどの本も全く興味を示さず、ただかじって壊すだけです。そして・・・自分も子供のころ全く絵本が楽しくなかったことを思い出しました。大人になった今も、全く面白いと思いません。単純で、物語の進行がゆっくりで、1冊も魅力を感じたことがないです。普通の小説などは好きで小学生の頃から読んでいます。自分の兄弟は絵本が好きだったので、親のせいでもないと思います。子供は自分に性格がちょっと似てる気がするので、心配です。絵本って何が面白いのでしょうか?ネットで絵本好きに子供になってもらうには母親が楽しむことと書いてあって、どうしたもんかな・・って感じです。子供と2人で絵本を楽しむにはどうしたらいいでしょうか・・