• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去の栄光(?)を自慢する男性)

過去の栄光を自慢する男性の心理とは?

yamasakakiの回答

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.3

ちょっと精神年齢が低い方なのでしょう。その上司は。 男だったら今がハツラツとしてなかったら、 過去の栄光や、それにちょっとイロを付けて話す、 そんなのはよくあることですよ。 精神年齢の低い上司との飲み会なんて、 1、居ない人の悪口 2、昔の武勇伝 3、居る人を誉める 延々とこれの繰り返しですよ。 あと、そういう傾向の人って、心理学を齧った人間から言わせてもらうと、「俺はいつも忙しい」が口癖だったりします。 劣等感の裏返しなんですよね。 劣等感が強い方なんだなぁと思いやり過ごしてみてください。

noname#107605
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「精神年齢が低い」というのは年配のお局様は皆思っていることです。 「自分の子供たち(小学生・中学生)と変わらない」 と私同様、みんなが言っています。 「忙しい」も口癖のようで、 「昨日は●●時間しか寝てない」 「俺ばっかり忙しい」 といいつつ、事務所で漫画本を読んだり、 携帯ゲームをしたりしています。 サッと隠すのですが、バレてるんだよっ!と思うのですが、 「俺はいつも忙しい」と言っています。 やり過ごしているのですが、何考えているんだろう?って不思議です。

関連するQ&A

  • あなたの過去の栄光、モテ自慢をおしえてください。

    今は、すっかり中年の域に入ってしまってるかもしれないけど、昔私はすごいモテた!こんなに想われた!こんなに高いものを貢がれた、モデルにスカウトされた・・・などなど、過去の栄光、自慢を教えてください。 ちなみに、私はもう30代半ばなんですっかり過去の話ですが、若い時は美人と言われ、街を歩けば振り返られてました! 今まで最大に貢いでくれた彼は、シャネルのバッグ、エルメスの時計、ティファニーの指輪・・・その他海外旅行にも連れてってくれました。 特にお金持ちでもなく、普通の子だったんで今考えると無理してくれてたんだなと思います。 今は、遥か昔の栄光です(涙)

  • 過去の栄光にすがる人 過去の自慢をする人

    過去の栄光にすがる人 過去の自慢をする人 よく会社やプライベートなどで「俺、若い頃はバーベル100kg持ち上げたぞ。」「俺が若い頃はこんなもん半日で終わらせたぞ」など「この前はパンチングマシーンで・・・・・・」と言ってくる人がいます。 このような話をされても、実際目で見たものしか信じない私は「凄いですね」と言っても心の中は「本当かよ」と思ってしまいます。 それに過去話なので「じゃあやってみてくれ」ともいえません。 自慢だけでなく「俺は昔はこんなに不幸だった、こんなに苦労してきた」「俺が昔してきた苦労に比べたらお前の苦労なんてたかが知れている」などと言われることもあります。 私は思います。今はどうなんね。と。 今でも不幸よりな生活をしている私にとっては今が良かったらまだマシやねーかと思います。 過去話を聞くだけだと、私より不幸な人は結構いますが、今現在で私の周りに私より恵まれてない人はいません。 あなたは過去の話をよくする人をどう思いますか?過去話ばかりする人を信用できますか?

  • 自慢話が多すぎる男性

    同じ職場に自慢話が多すぎる中年男性がいて、不快感を感じています。 その男性は有能な人で以前は自慢話をしなかったので、私も好感を持っていました。 ところが今年の春頃から自慢話が多くなり、エスカレートしてゆくのです。 私は右から左へ流し、なるべくその男性にはかかわらないようにしています。 一流大学を卒業してて、大学生活の話(武勇伝のような感じ)が多いです。(私も大卒ですが、いちいち 大卒であることはいいません。) また家が資産家のようで外車や高級車を昔から現在まで持っていて(買い換えている)、過去から現在まで所有した外車の写真を自分の机の上に飾り、その外車の話をあれこれします。 その他、海外で調査員をやっていたとか、嫁はお嬢さん育ちだとか・・・よくそこまで自慢話ができるものだと閉口します。 以前は謙遜している部分もありましたが、最近では「俺は優れた人間なんだぞ。」というような態度なので、見ていてムカムカすることがあります。 他の社員はどう思っているのかわかりません。 そんなに自慢話が多い男性をどう思いますか? 心の中で何かコンプレックスでもあって自慢話をするのかとさえ思います。 自慢話をする人を好きになれますか?

  • 自慢話を楽しむ方法

    飲み会でひたすら自慢話をされる人がいます。 先日も3時間ぐらいされました。 私は人の自慢話ばかりを聴くのが好きでは無いようで、 特に過去の栄光の自慢話が嫌いらしく、 だんだんとつまらなくなり、テンションが下がってしまいます。 そういうものにしがみついて偉そうにしている人に腹が立ってしまうのです。 相手は20歳年上で、色々苦労と努力をされてきたのだろうなと 思い、ずっと聴いていますが、自慢話を楽しむコツを教えてください。 自慢話を聴くの大好きな方、ぜひよろしくお願いします。

  • さりげなく自慢してくる人って

    さりげなく自慢してくる人って 「凄いと思われたい欲」が人一倍高いのでしょうか? というのも元彼の事なのですが 30歳なのに 学生の頃○○のテストが全国で○位だった。とか 会社で一番生成期が良い。とか 付き合った人数を盛るし (何回か聞いたが、人数が違うから嘘っぽい) 早稲田大学は滑り止めで受けて受かった。とか と過去の栄光を言ってくるし お父さんが○○の職業とか 家族の自慢もしてくるし、 そういえば初対面で会社の名刺をもらいました。 (有名企業です) 実際凄い人なのかもしれないですが 自慢が多いなーと思いました。 もうお別れしたのですが ある意味病気だったのかなーって思うのですが このような自慢は男の人なら普通の事なのでしょうか? 過去の事は自分から言わなくちゃ相手にわからないから ただ伝えただけなのでしょうか?

  • 自慢話は何故いけないんでしょうか?

    自慢話は何故いけないんでしょうか? 世間では自慢話は良くないというのが常識とされていますが、それは何故いけないんでしょうか。 自分自身も聞きたくないと思う自慢話は、 (1)家柄・所属・ブランドをひけらかす ⇒ あんたの何が凄いの?(笑) (2)友人の数・虎の威を借る内容 ⇒ だからあんたの何が凄いの?(笑) (3)過去の栄光をひけらかすだけ ⇒ 今は大したことないんだろうな~(笑) (4)他人を見下す態度、しつこい自慢、独演会 ⇒ はいはい偉いですね(イラッ) (5)でっち上げの自慢 ⇒ 駄目だコイツ…早くなんとかしないと……(笑) こんなものなら反感を買って当然だと思いますが、何気なく現在の実績を普通に話しても、いちいちイヤミを言いたがる人って居ますよね。 そういう人って、大概努力をしない性格の上、(1)(2)の自慢はしたがる傾向があると思います。 自慢話は全部ダメだって言うのは、単に自慢できるようなものが何も無いだけだろって思いますが、皆さんはどう思われますか? ちなみに私の場合は自分と同等以上と認めている、仲の良い相手には自慢話もしちゃいますが(笑) もちろんアホだな~って対応されるのも理解した上で。嘘は言いませんし、失敗談も普通に話します。 そこで相手の自慢話が返って来ても嫌な気はしないですね。普通に「コイツ大したもんだなー」って思うくらいです。

  • 親自慢をする男性

    私が一人で残業した際、作業を手伝ってくれた男性について。 大した作業ではなかったので、時間も遅くなるし、手伝いの申し出を 何度か断ったのですが、いいからと残ってくれました。 部屋で二人きりの状況で、他愛も無い会話をしていましたが、 話の流れで、彼が親の自慢を挟んできました。 昔どこどこの大企業で働いていて、仕事が出来る人だったとか。 自分の自慢ではなくて親の自慢をする心理を教えてください。 ちなみに彼とは、仲は悪くないですがそんなに親しい間柄ではありません。

  • 自慢話が多い男性について。

    30歳女性会社員、独身です。 先週友人宅で行われたホームパーティーにて知り合った、1つ年下の男性が気になっています。 彼はわかりやすいところで言えば、高学歴・高身長・高収入、外見も格好良く、男女問わずたくさんの友人がいます。 特に同性(男性)の評価が高いのが特徴で、彼に会う前にも、共通の男友達から彼の評判を聞いていたほどです。 もちろん、女性にもよくモテるようです。 わかりやすいもので、私も彼が気になり始めています(苦笑) その後別の友人を交え、もう一度会う機会がありました。 彼と楽しくいろいろ話をしたのですが、そこで私が思ったのは、「自分を自慢する話がとても多いな」ということです。 「俺の友だちに芸能人がいてさー」といった類の自慢ではなく、彼自身の自慢なので、聞いていて嫌味ではないし、本当にすごいと思えることばかりなのです。 でも、自慢話をする彼は、いったいどんな性格なのでしょうか? 傍目にはわからなくても、なにか不安がある、ということなのでしょうか? 自慢話ばかりで友人がいない、というのならわかりますし、私も辟易しますが、彼は中身のある男性なので、周りに人が集まっているように思います。 私は「そんなに自慢しなくても、私はあなたを認めてますよ」という態度でいればよいのでしょうか。 周りから見れば、すべてを兼ね備えているように思えるので、本当にそう思います……。 男性心理に疎いので、お伺いさせていただきました。 彼の気持ちが類推できる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 また私の取るべき態度なども、できましたらお教えいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 ※蛇足になるかもしれませんが、彼は結婚と恋愛をきっぱりとわけて考えていて、 恋人は自分が楽しければそれでいいけれど、母親になる人は子どもをしっかり守ってくれる人と明確に区別していると言い切っていました。 (これは男性にはよくあることなのかもしれませんね) また詳しくは聞いていませんが、家庭環境も、あまりよくなかったようです。

  • 自慢したいだけ?...それとも?

    20代学生です。 いま2ヶ月ほどLINEが続いてる男性がいます。その男性は同い年で、仕事をしています。 その彼とのLINEで気になったことがあったので質問させていただきます! 彼は自分の話をよくしてくれるのですが、自分が買ったもの(結構高額)の写メや自分が欲しい物の写真をやたら送ってくるんです 最初に送ってきたのは 新しい靴の写真でした、 写真を見てみると、箱の上に綺麗にセッティングされた新品の靴が写っていました(笑) 私は正直、どう反応したらよいかわかりませんでした あとは、この車を買おうと思ってるんだ~や、今日は○万円分も買い物してしまった~などの自慢話?が多いような気がするんです。 なぜ、買ったものや欲しい物の写メを送ってくるのでしょうか? 男の子はどういう気持ちで女の子に自慢話をするのですか? こういう場合の男性の心理を教えてください。 ちなみに、この男性を私は以前(三年前くらい前?)好きでした。このことは相手もしっています。 しかし、住む場所が離れたので、なにも進展のないままです。 少ない材料のなかですが 回答宜しくお願いします!

  • 自慢をする人の対処方法

    私の身の回りの人々は、スゴク自慢をする人が多く 話を聞いているだけで疲れます(^_^;) (自慢の領域を越え絶対ウソだろーと言う話をしてきます。) 自慢をして人よりも優越感に浸りたいのでしょうか? 自慢をしてくる人の心理が全く理解出来ません。 何かスゴイスゴイと褒め称えてほしいのでしょうか? うまく対処するいい方法を教えてください!

専門家に質問してみよう