• ベストアンサー

民主党について

makita0va3の回答

回答No.4

普天間問題とか、言いますが、実際だれがそれを問題になってしまうまで、ほっといたんですか? いいところ無しっていいますが、では、自民党案の辺野古沖合いのV字滑走路建設推進ですか? それでは、沖縄の民意ではありませんよ。 それから、もう一点は、まだ、5月末日では無いと言う事です。 自民党の支持率が上がらないのが、その理由です。 金と政治の問題の追及といいますが、それは、選挙で国民が判断することであり、自民党の政治は、それだけでは駄目なんです。 何か代替案を、提出したんですか? 普天間問題に限って言うなら、現行案がいいというのでしょうが、それが、嫌だから、民主が躍進したのではないですか? 私は、グァム移転に賛成ですが、自民党は辺野古沖合いにV字滑走路を建設する事を推進するわけですね。 質問者様は、それが最良であると思うわけですね。私は、米軍には日本から出て行ってもらいたいと思っている方なんですが、キャンプ・シュワブ陸上移転がいいと言うのでしょうか? メディアでは、民主先送りとか、ブレルブレルといいますが、まだ、ほんの少しの期待は持っています。 自民党支持すると言う事は、現行がよろしいのですね。 見せ場とか、良い所とかって、いったいなんですか? どう言うものを指していますか? まだ、結論は出ていないのではないですか? 5月末日の時点で、キャンプ・シュワブ陸上案に政府の意見が決定したら、駄目な政党であると思いますが、まだ、その決定期限になっていないのではないですか? どうして、民主支持率下落のことばかりが騒がれるのか、こっちの方が分かりません。 是非、グァム移転を政府案として決定してもらいたいです。 官僚の方々は、民主が転覆した方が、自分たちに都合がいいと考え、なにかそんな事を、情報操作しているように感じます。 民主で良いことは、メディアで取り上げませんね。 いろいろな失態が出てくること、事業仕分けで削減する事も、実は民主になったからなのでは無いですか? 確かに、力不足かもしれませんが、初めての国民選挙によって、政権交代がされたという、画期的な選挙だったわけです。 5月末日までは、まだ、結論はでませんし、参議院選挙でその真意が判断されると、感じています。 マスコミには左右されたくないですね。

関連するQ&A

  • ★ 民主党は本当に圧勝するのか ★

    マスコミ報道を見ていると、民主党の圧勝し単独過半数獲得がまるで既定の事実化のような報道ぶりなのですが、 本当に民主党は圧勝するのでしょうか。 時事通信社の世論調査(7/16)によれば、自民党の支持率は15%と確かに低いのですが、 民主党の支持率も19%とこちらも負けず劣らずかなりの低レベルです。 支持政党の決まっていない無党派層がいかに多いか(56%)なのですが、 この無党派層が今後どう動くかによって、勝負の行方は全く分からず、自民党が勝利することも十分ありえるのではないかと思うのですが、 みなさんは、マスコミの報道ぶりや選挙勝敗の行方について、どう思いますか? その他、自由意見も歓迎。

  • 民主党の政策の是非

    最近思うのですが 要するに、 「子供手当てがもらえる」人は、民主党の政策に賛成 「子供手当てがもらえない」人は、民主党の政策に反対 なんでしょうか…。 それから、政党も、 自民党も民主党も 政権を維持するために、 赤字国債を増やし、 子育て世代の支持を得ようとする。 (自民党にも、民主の“子供手当て”に似た政策があったと聞きます) こう考えるのは間違ってますか? 要するに結局、 人間といっても、 単純に、 「金」と「権力」なのかなー。と…。 単純に考えすぎでしょうか…?

  • 民主党について。

    1. 前回の選挙では無党派層が民主党に流れたのと、お灸を据えるためという理由で大勝したのもありますが、その他の理由はなんでしたっけ? 自民党は何が問題だったのでしょうか? 麻生総理のときでしたよね? 2. 民主党は次に選挙があれば大敗で80議席ほどになるという予想がありますが、前々回の選挙では何議席でしたっけ?

  • 今回の選挙で、民主党に投票した人に聞きます。

    政策という観点で、民主党が自民党に勝っていた点はどこですか? あらかじめ断っておきますが、私は民主支持でも自民支持でもありません。 私は自分なりに各党の政策を見て投じました。ですが、どうしても自民党の政策が、民主党に劣ってるとは思いません。

  • 民主党、生活の党、存在意義はありますか?

    私は自民党支持者では無く、無党派層ですが 民主党(生活の党)政権時代の超円高放置、株安、景気の低迷、韓国、中国との弱腰外交を思うと自民党はかなりまともに思えます。 もはや民主党と生活の党の存在は、無意味に思えるのですがどうなんでしょうか? かつての自民党がそうであったように、また存在意義を発揮できる日がくるのでしょうか?

  • 自民党vs民主党

    皆さんは、自民党派?民主党派?理由もお願いします。

  • 民主党の悪いところがやっぱりわかりません

    世の中が民主党を不支持に回ってますよね? http://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-5079.html でも、民主党の支持者の人に、「それじゃあ自民党が何をしてくれるんだ?」って言われると 確かに、前回の総選挙が大敗北してますし、返す言葉がありません。 民主党って何が悪いんですか?次のことはいいことだと思うんですが、何が悪いか教えてください 子供手当て 子供のいる世帯にお金を上げて何が悪いんですか?少子化になっていて、結婚をする世代が収入が減っているのに何が問題なんですか?金持ちを減税しなかったり、金持ちの肩を持つ政治の方が間違ってませんか? 高速道路無料化 高速道路の料金が無料になれば、物流コストが下がるじゃないですか?料金払ったってどうせ天下り先に流れるだけでしょ? 雇用対策でも、訓練資金などで10万円をあげたり、住宅手当に5万円くらいあげたり、 弱者に対して結構お金配ってますよ? 在日韓国人や中国人に手厚い政策 これが一番難しいです、まず、何がいけないんでしょうか?中国韓国人が選挙権を持つのが何が悪いんですか? 民主党がパチンコや朝鮮総連が支持母体なら、自民党は金持ちが支持母体なんですよね? 私は金持ちを助ける政策をされると、金持ちではないので何も恩恵をうけませんよ??

  • みなさんはどの党を支持しますか?

    ちなみに私は無党派層ですが、強いてあげるなら民主党です。 理由は、少なくとも自民党よちはマイノリティの意見も反映した 政治をするだろうからです。 今のところ、そういう動きはまだ出てきていませんが。 みなさんの支持政党とその理由を書いて下さい。

  • 民主党

    質問する前に、一言、自分は、無党派層で、特定支持政党は、有りません。ただ、最近、民主党が、恐ろしく感じます。 民主党が、政権を取った場合、韓国や中国に、無条件で資金提供をするかもしれないし、(正直、韓国など、今更手遅れだと思うが・・)。 韓国や中国に、良い様にお金を吸い取られる気がします。 また、無審査融資を考えてるみたいですが、そんな事をしたら、ペーパー会社が、激増すると思うのだが・・・それこそ、第二のサブプライム・・・あれだけ、石原都知事を批判しておいて・・・ しかも、人権擁護法案、外国人参政権付与等・ 財源が、外貨準備金とは・・最大半分まで減らすとか言っているけど、今の状況でその様な事したら・・・・ こんな、日本の事を考えていない、でたらめな公約をする民主党が支持されている理由が分かりません。 改めて言いますが、自分は、自民党の工作員でもないし、無党派層です。 仮に、民主党が政権を取った場合、外国人参政権付与や、無審査融資、人権擁護法案、無条件資金援助等の事は、出来てしまうのでしょうか?国民が幾ら反対しても? 上記の無いように、誤りがあった場合は、ご容赦ください。

  • 自民党と立憲民主党の支持率が同率に。

    政党支持率は、 ▽自民16%(前回23%) ▽立憲民主党16%(同14%) ▽日本維新の会13%(同9%) ▽共産党7%(同8%) ▽れいわ新選組6%(同7%) ▽国民民主党5%(同4%) ▽公明党3%(同3%) ▽参政党1%(同2%)――など。 「支持政党はない」と答えた無党派層は28% (同27%)だった。 毎日新聞の世論調査(RDD+インターネット) 自民党と立憲民主党の支持率が16%と初めて同率になった。これから、政権交代に向けて世論が動くと思います。この支持率から見えることは何だと思いますか?