• ベストアンサー

質を落とさず画像サイズをもっと下げるには…?

sizu-sizuの回答

  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.3

ども。 まず,画像のピクセル数の縮小について,「イメージ」の 「画像解像度」で落としますが,その小画面の一番下の解 像度の再サンプル方法が「バイキュービック-シャープ」 であれば,縮小した際にぼんやりとした印象は軽減される と思います。それで「カクカクした」という印象であれば, バイキュービックの種類を変えて試してみてください。 ※ニアレストネイバーやバイリニアなどは画質的にはあまり よくないと思います。CS3にはバイキュービックで3種ほど 種類がありますので,その中から選ぶと良いかと…。 保存に際してですが,CMYKはコンペの絶対条件でしょうか? ご質問者様が合格後印刷になるということからの判断でCMYK にしているようでしたら,RGBにとりあえず直すのも手かと 思います。色目は若干変わりますが,ファイルサイズは減り ます。 とはいえ,Jpegで400pix四方で600kオーバーはちょっとおか しいですね。PSD保存でそれくらいになります。 保存時の小画面でファイル名を「~.jpg」にするだけでなく, ファイル形式をちゃんと「jpeg」を選択して保存されている かどうか,ご確認ください。 ご参考になれば幸甚です。

MuckyDuck
質問者

お礼

なるほど、たしかにCMYKのまま送らないでもいいかもしれませんね、石頭でした、ありがとうございます、RGBに変換してからやってみます。 ファイル形式はjpegですが…やっぱりへんですよね。。 バイキュービックですね、ほんとだ、他にも種類ありますね!試してみますね。 色々お知恵をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 画像をフォトショップで指定サイズJPEGにする方法

    画像リサイズについて教えてください。(期日があり、少々急いでおります) 商品情報を会員ログインWEBより登録するよう依頼されているのですが、 以下のような指定があり、条件通りにリサイズできなくて困っています。 1.容量:500KB以上1.5MB以内 2.解像度:原寸で350dpi 3.ファイル形式:JPEG 4.ファイルサイズ:横600px×縦400px 5.保存形式:CMYK 当方の現在の状態 1.元の画像はデジカメで撮影したもので4000px×3000px 2.使用できる画像編集ソフトはフォトショップエレメンツ7.0またはフォトショップ5.5です。 3.サイズ通り(または等倍)のトリミングはフォトショップで自身で加工できます。 ↓ フォトショップで 画像解像度を350dpi サイズ600px×400pxに置き換えると950KBくらいになります。 その後、 JPEGで保存すると180KBくらいまで落ちてしまい、それをアップロードしようとすると「サイズが小さすぎるので画像のリサイズを見直してください」とエラーで弾かれてしまいます。 (指定サイズが500KB以上のためです) サイズや解像度が指定されている状態ですので、その通りにするのですが、 JPEG保存すると容量が低下します。(圧縮されるので当然だと思いますが) フォトショップ不得手なのでこのやり方しか思いつきませんでした。 それでできないのだからやり方が間違っているんでしょうね。。。 何か良い方法、ズバリやり方 お待ちしております! よろしくお願いします。

  • 小さいサイズの画像を600×600ピクセルにするには

    今、書類提出しないとだめでその提出するものの写真の画像は条件が決められているんです。 ・600(高さ)×600(幅)ピクセル ・スキャナ解像度は150dpi ・画像サイズは240バイト以内 ・JPEGで保存されていること デジカメがないので、写真をスキャナでPCに取り込んだんです。スキャナつきプリンタのEPSON・EP-810Aを使ってます。 それで、「画像サイズは240バイト以内」と「JPEGで保存」と「150dpi」の三つはクリアしたんですが、 サイズが600×600ピクセルにならないんです。サイズをあわそうとしてペイントでサイズをあわせようとしたんですが、解像度が96dpiに落ちてしまって、条件に合いません。しかもサイズもあわせられずでした。 MicroSoftOfficeのPictureManagerを使ってサイズをあわせようとしましたが、 □×□ ←のように自分でサイズを入力できる欄があって、どちらも600と入力したのに「新しいサイズ:514×600」とでて何度やっても600×600のサイズにうまくあいません 。 200台×200台ピクセル(二つの数字は若干異なってます)の写真を、解像度を変えずに600×600ピクセルにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? (なんでできないんですかね・・・縦横のサイズがそれぞれ違うからでしょうか・・・) 早く提出しないともう間に合わないので、できるだけ早い回答お願いします。

  • 電子書籍の解像度

    コンペでアマゾン用の電子書籍の表紙のデザインをやってみたいと思っているのですが、 解像度のことで解らないことがあります。 漠然と、印刷用は350dpiでWeb用は72dpiと覚えているので、 電子書籍も72dpiで良いのかと思っていましたが、 調べていると、ppiという解像度というかピクセルのサイズらしいのですが、 アマゾンのサイトによると カバーアートの推奨サイズは次のとおりです。 • 長辺が最低1000ピクセル • 理想的な縦横比は1.6 長辺が2500ピクセルの表紙画像が推奨されます。 と記載されていて、サイズは解りましたが、 フォトショップで、新規作成する場合の『解像度』の項目は 結局どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 素材集の画像

    学校でwebサイトを作っていて、素材集から写真を色々ダウンロードしているんですが、 フォトショップで補正をする際、元々350dpiの画像は無駄に重くなるので、画像解像度のメニューから72dpiに直して、適当に1000ピクセルとか拡大して作業しやすいようにして、後でまた戻せばいい。すでに72dpiの画像は もう拡大できないからそのままで作業する、みたいな事を聞いたんですが、 解像度によって拡大していいとかあるんですか?最終的に72dpiで使うのはわかりますが、元々350dpiの画像を解像度を72に下げてから拡大してまた戻したら荒くなるんでは?とか思ってしまいます。 あと、フォルダの中のデータを見ると縦横のピクセル数(サイズ?)が大きくても、イラストレーターで配置すると、他のピクセル数がもっと小さい画像よりも小さく表示されたりするのはなぜですか? やたらとサイズが大きい画像は画面上のレイアウトで使いたい大きさに縮小しても、何か別の事をしないといけないんですか? 全然わかってない事ばっかりで恥ずかしいです・・。

  • 画像サイズ(プリント)、ファイルサイズで分からないことがあります

    どうしても、理解できないことがあったので書き込みさせていただきました。 http://www.tokachimicro.co.jp/graphics-3.html の「解像度と画像サイズ」の蘭についてを参考にさせていただいたのですが、理解ができません。Macなら72dpi、winなら96dpiと画面上のピクセル数が固定されているなら、ピクセルの一つあたりの大きさは変化はせず、画像サイズを大きくするのだったらより鮮明な画像になるのではないのでしょうか?なぜ、画像が大きくなると劣化するのでしょうか。また、72と固定されている解像度は変えられないのでは? 全く理解ができません。どなたか分かりやすく説明していただけますか?? また、同じHPの「解像度とファイルサイズ」ついても理解ができません… 知識を貸してください

  • 画像のサイズを縮小するには?

    おたずねします。フォトショップの高解像度の画像をjpegの350dpiにしてほしいと依頼されました。こういう基本的なことがわかっていないので、困っています。どこをどうさわれば350dpiにできるか、教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 筆まめで作った画像のサイズ変更

    PCほぼ素人です。 筆まめでデザインした画像を、カメラのキタムラでネットのプリントサービスを頼みたいのですが、プリントサービスには1228×1748(300dpi) ピクセルのデータで申し込まないといけないようなのですが、 筆まめで作った画像をJPEGで保存するといつも397×559ピクセルになってしまいます。 どうしたら解像度をプリントサイズに申し込めるサイズにできるのでしょうか。 ご指南のほど宜しくお願いいたします。

  • スキャナ画像をヤフオクに出品用画像へのサイズ変換

    photoshopがあるのですが、スキャナで画像をパソコンに取り込むと解像度が300dpiでjpeg保存になっています。 そのまま画像を登録すると、ファイルサイズが大きすぎるというエラー表示が出てしまいました。 解像度を72dpiにしてもあまり大きさは変わらないのですが、ヤフオクに出品するための登録画像の適切なサイズとその方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピクセル数とファイルサイズの違い

    こんにちは。 ファイルサイズ42Kのjpegファイルをフォトショップで開くと、ピクセル数366Kと出ます。 この違いは一体何でしょうか? 画像解像度は72となっています。

  • JPEG 画像サイズと解像度について

    1.まず、画像サイズについて、 デジカメの写真を、JPEGファイルで240KB以下にしてメールに添付しようとしています。 PCデスクトップ上に保存し、開かずにプロパティを見ると、 "サイズ:70.6 KB (72,319 バイト)"、 "ディスク上のサイズ:72.0 KB (73,728 バイト)"、 とあるのですが、開いた状態でプロパティを見ると、 "サイズ:1080000バイト" となっています。 メールに添付するサイズは、JPEGファイルで240KB以下が指定なのですが、 上記の場合、開いたときのサイズは1080000バイトだけれども、指定の条件 (240KB以下)は満たしている、と考えてよいのでしょうか? 2.また、解像度について、 ファイルを開き、プロパティをみると、解像度の数字は、今96ピクセル/インチと なっているのですが、これを150にしたいと思っています。 150にする場合は、そのままプロパティの解像度を希望数値に変えるだけで変更 できているのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願い申し上げますm(v _ v)m。