• 締切済み

時速表記について

表記について教えて下さい。 60m/時は1時間で60m進むことですが、 1分/mだと1mを1分で進むことになります。 表記方法は違いますが同じことを言っていると思います。 ただ、1分/mという表記を見たことがない為、 このような表記方法はあるのでしょうか? あればなんと読むのでしょうか? 早めの回答お願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.5

 分/mを使ってもおかしくない場面は幾らもあると思います。たとえば、 問:ムショの壁のペンキ塗り。模範囚である山田氏が下塗りを10m塗るのに20分、仕上げ塗りを15m塗るのに45分かかる。山田氏が100mの壁を下塗りし、次に仕上げ塗りをすると、合計何分かかるか。 答:下塗りは20分÷10m = 2分/m、仕上げ塗りは45分÷15m = 3分/m 。つまり壁1mあたり(2+3)分掛かる。なので、(2+3)分/m ×100m = 500分。 2分/mなら「2分毎メートル」とか、「2分・パー・メートル」、「メートルあたり2分」と読めばいいですね。  何であれ正比例の関係にあるものを取り上げて「××あたり○○」と言うときに、××の単位と○○の単位を組み合わせた単位を作るのは自由です。なので、応用の目的にとって便利なようにやればいい。ただし、「速さの正式な単位」というものは「速さ」という用語とセットになって決まっています。なのでこの例の場合、もし答案に「山田氏の速さは(2+3)分/mである」と書いたら「そんなの、速さの単位じゃない!」という理由で落第です。だけど上記の答案では「速さ」とはヒトコトも言ってないんだから大丈夫なんです。  そういや自動車の燃費って、「燃料消費率」という名称からすれば、本来「1キロメートル走るのに何リットル使うか(従って単位はL/km (リットル毎キロメートル))」とするのが当たり前の筈なのに、その逆数(単位:km/L)を使う。「満タンでどれだけ走れるか」の計算をする、という応用に際して、割り算が要らず便利だから、でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eos5qd
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.4

「時速」「秒速」などの速度は,いずれも 「一定の時間当たりでどれだけの距離を進むか」 という意味です.60km/hとか1m/sなどですね. 1分/mなどと表示した場合は 「一定の距離を進むのにどれだけの時間を要するか」 という意味になりますので,速度とは意味が違います. そして,通常そのような表記はしません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • starshira
  • ベストアンサー率55% (141/256)
回答No.3

必要性があれば 1分/mと書いても構いませんが、「時速」「分速」のような呼び名はありません。 読むなら「1分・パー・メートル」ですね。

bard30
質問者

お礼

正式な呼び名がなかったんですね。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

1時間に移動する道のりを示す手段が、 時速。 1分間に移動する道のりを示す手段が、 分速。 1秒間に移動する道のりを示す手段が、 秒速。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

1m/分ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ミリメートル」の表記について

    「ミリメートル」って「mm」だと習ったんですが,工業関係や建築関係になると「m/m」という表記になってますが これは何か意味が有るんでしょうか?(「mm」だと分かり辛いとか) それとも「mm」と「m/m」はまったく違うものなのでしょうか? ずっと気になっています。ご存知の方,ご教授よろしくお願いします。

  • Google マップの表記について

    Google マップ上に 200・100・50m の縮尺で 施設の名前を登録・表記する方法を教えてください 現在20mで表記されるのですが それを200・100・50m のサイズの時に表記するには どのようにすればよいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします

  • ○○時間△△分を省略表記する方法を教えて下さい。

    昨晩の睡眠時間が「○○時間△△分だった」と書くとき、省略して書く書き方はあるのでしょうか? 例えば、「時刻」を表す場合12時35分だったら12:35とか12h35mであれば他人に伝わりますよね?あと、100m走のタイムが15秒3だったら15'3"っていうのもあったと思います。←間違いがあったら教えて下さい。 「時刻」ではなく3時間15分のような「時間」の省略表記を教えて下さい。正式でなくてもかまいません。一般的な表記でもいいです。よろしくお願いします。

  • 時間表記hour等の正しい省略表記を教えて下さい。

    時間の表記で、日、時、分、秒の 正しい表記を探しています。 出来たらISO等で認められている表記など裏付けがあると嬉しいです。 例えば、時間だと「hours」「h」「hrs」など色々出てます。 日、時、分、秒を並べた時、何が正しい省略表記となりますか? また略さない場合は、最後にsを付けるのでしょうか? どなたかわかる方いたら教えて下さい。

  • 時速を分速に変える

    時間は分に変えるとき(1h-60m)60をかけるのに 時速を分速に変えるときは(時速6km-分速100m)60を割るのはなぜ?? 同じ時間を分になおすのにどうして違うの??? と聞かれてた場合どのように答えるのがベストでしょうか。

  • エクセルでの時間の時間表記と数値表記について

    時給計算をしています。 11時間45分を 時間表記で 11:45 と表す時 数値表記で 11:75 と表したい時は セルの書式をどのように設定したら良いでしょうか。 [h]:mmにすると、858:00 と、 まったく違う表記になってしまいます。 調べてもわからなかったので、 詳しい方教えてください><

  • 風速を時速に

    お世話になります。 風速を時速に変換する計算方法を教えて下さい。 たとえば風速20mが、時速何kmか知りたいとき、 20mをkmに直すと0.02km 分を時間に直すと60倍。 0.02÷(1X60)=1.2kmでは間違いのような気がします。 宜しくお願い申し上げます。

  • 英語で長さの表記はどう書くのでしょうか

    現在、計測の仕事で 書類に幅・高さ・長さを表記したいのですが、 幅は W10m 高さは H10m とわかると思うのですが、 長さは lengthの表記 L10m でいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルで表記される時間を、整数に直したいのですが

    エクセルで0:02:30と表記される時間を、分の整数に直したいです。 整数に直す時に「0:00:00~0:03:00」は3分と表記し、「0:03:01~0:06:00」は6分と表記したいです。 ご教授いただけますと幸いです。

  • Excelでの時間表記は・・・?

    1.5→1時間30分(1:30や90でも良いです) 2.25→2時間15分(〃) のように時間を表記したいのですが、どうすればいいのでしょうか? あと小数第~位を四捨五入する方法を知っている方がいらしたら教えていただけませんか? Excel2000を使ってます

このQ&Aのポイント
  • MPA-L35S01WHヘッドフォンアダプターを使用してiPhoneSEで音楽を聴く際に問題が発生しています。再生が止まったり早送りになったり、Siriが立ち上がるなどのトラブルがあります。イヤホン本体のトラブルではなく、アダプターが原因かもしれません。
  • 以前使用していたイヤホン(3極)では問題なく再生できるのに対し、新しく購入したイヤホン(4極)を使用すると同じトラブルが起きます。この問題はイヤホンの仕様に関係しているのか、アダプターの対応性に問題があるのかを知りたいです。
  • MPA-L35S01WHヘッドフォンアダプターを使用してiPhoneSEで音楽を再生する際に、再生が止まったり早送りになったりSiriが立ち上がるなどのトラブルが発生しています。イヤホン本体の問題ではなく、アダプターの対応性に問題がある可能性があります。購入したイヤホン(4極)を使用すると問題が生じるため、イヤホンの仕様とアダプターの対応性について詳細を教えてください。
回答を見る