• ベストアンサー

堅田、山科方面に詳しい方教えて下さい

ROSHI1965の回答

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.2

JR湖西線堅田駅からJR阪和線日根野駅までを検索されて 山科駅で乗換ということは、堅田駅からの電車が到着して 隣のホームの長浜・米原・彦根・草津・大津駅からの 電車への乗換が負担をかからないように配慮しているのでは ないでしょうか? 山科駅から大阪駅へ向かう新快速電車で京都駅で降りられる方が いらっしゃいますので京都駅で座れることがありますが 京都駅で乗車されますと降りる方が先で乗られても車内で 立つことが多く約30分座席に座れない状態になります。

minminmomo
質問者

お礼

大きな駅の乗り換えより負担が少ないですよね。 座れる方がうれしいですし・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JRの運賃について

    湖西線の堅田から阪和線の日根野まで週末JRを利用することが多い者です    堅田から京都の乗車券と 堅田から京都の回数券で 日根野で精算する場合 料金が違ってくるのでしょうか もし違うのならそれぞれの金額を教えて下さい 堅田から大阪の乗車券と 堅田から大阪の回数券で日根野で精算する場合の 金額もお願いします」

  • 堅田駅駐車場について

    こんばんは。 堅田の駅に車を置いて京都に行きたいと思っています。 インターネットで調べても駐車場がでてきません。 いい駐車場はないのでしょうか。

  • 山科駅→小野駅

    京都市山科区の小野駅から山科駅まで自転車で行くとすると、何分くらいかかるでしょうか??

  • 京都 山科の紅葉を観に行くのですが。

    始めまして。 大阪市内在住の者です。 今週の日曜日に、醍醐寺のライトアップを事前予約致しました。 どうせ、山科に行くなら色々観たいなぁと思いまして朝から行動する予定です。 午前中に毘沙門堂、山科聖天をまわり、山科駅に戻り小野駅に。 勧修寺、随心院とまわり、最後に醍醐寺にライトアップを観て帰る予定です。 色々、調べているのですが、土地勘がないのでチンプンカンプンになってきまして質問させて頂きました(ToT) 時間的に無理な日程でしょうか?電車の時間など調べても大丈夫だろ~同じ山科区だし~ など思っていたのですが不安になってきました。 大阪在住ですので、終電で大阪に着けば大丈夫なので時間はあると思うのですが。 山科駅と小野駅の界隈で昼食も取りたいですし、夕食はいっそ京都駅まで出ようと思っています。 東山区には毎年訪れているのですが、初めての山科ですので娘たちも楽しみにしているので良い一日にしたいと思い質問させて頂きました。 このルートで、おすすめのランチ、京都駅周辺でおすすめの夕食など教えて頂けたら、とても嬉しいです。 このルート界隈でおすすめの場所も教えて欲しいです。 歩く時間が惜しければタクシーも使います。なかなか、近いようで遠い京都で、久しぶりに娘たちと一緒なので、少しは贅沢に行きたいのです。 京都にお詳しい方、是非よろしくお願いします。

  • 京阪山科って?

    京都・山科に住む友人宅へ向かう電車を探しています。 一度も乗ったことはありませんが京阪三条駅から 京津線があったと記憶しており、京阪山科って駅があったと思います。 時刻表を調べようと色々と検索しましたが見つかりません。 「廃線」って文字も見かけますが・・・ 京津線って今は走っていないのでしょうか? 京阪三条~京阪山科の時刻表(上下とも)を入手したいのですが何処にあるか教えて下さい。

  • JR山科駅 通勤定期の売り場はどこですか?

    京都のJR山科駅は、通勤定期の売り場はどこにありますか? みどりの窓口がありますが、そこで買えるのでしょうか? また、地下鉄などですと、何日前から購入可能とかありますが、 JRも使い始める何日前から購入OKとかありますか? よろしくお願いします。

  • JRで一筆書きの旅行を計画しています

    JRで一筆書きの旅行を計画していますが、これは一筆書きとして成立しますか? 東京 ↓ ↓(新幹線) ↓ 越後湯沢 ↓ ↓(特急) ↓ 富山 ↓ ↓(在来線) ↓ 金沢 ↓ ↓(特急) ↓ 堅田 ↓ ↓(在来線) ↓ 京都 ↓ ↓(新幹線) ↓ 品川 ちなみに山科、京都では途中下車をしません。 上記が一筆書きとして成立しない場合は、 京都を外して以下のようにするしかないということでしょうか? 略) ↓ 堅田 ↓ 山科 ↓ 米原 ↓ 品川 どうかご教授よろしくお願いします。

  • 京都・山科区周辺について教えてください。

    こんにちは。 私は来年4月から京都の山科区の会社に勤務することになりました。憧れの京都での一人暮らしなので今からワクワクしています! 京都へは実家からも遠く、ほとんど行ったことがないので全く土地勘がありません。12月頃には1度物件を探しに現地に行ってみようと思っていますが、それまでにあらかじめいろいろな情報を収集しておきたいと考えています。 条件としては、駅から近いこと、近くにスーパー、コンビニなどがあり便利で、夜も明るく治安がよいことです。家賃は5~6万ぐらいで考えています。 最寄り駅は今のところ、山科駅か、地下鉄東西線の東野駅か御陵駅がいいかなぁと考えています。この辺りがあまり良くないのであれば、多駅も考えてみようと思っています。 どの辺りに住むのがお勧めか、町の雰囲気など、地元の方、詳しい方がおられましたら小さなことでも結構ですのでアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • JR京都駅の湖西線への乗り換え

     姫路から福井へ青春18切符で(つまり、普通列車で)行くのですが、時刻表で調べると、どうやら湖西線だと目的の時間に行けるようです。問題は乗り換えなのですが、京都駅での湖西線への乗換えが3分なのです。確かJR京都駅はとても大きかった記憶が…。ホームも違うのでしょうか? 物理的に可能かどうか、実際に京都駅をご存知の方、教えて下さい。 それと、山科でも乗り換えは出きるのですか?

  • 滋賀県JR堅田駅周辺に...

    滋賀県のJR湖西線堅田駅の最寄の自動車駐車場はどの辺りになるでしょう? 7・25の大津志賀花火大会の際に、山科発で渋滞回避で湖西線の駅前駐車場を利用を利用したいのですが、お薦めの駅等あれば併せてお願いします。