• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銀座で結婚指輪を買うのにおすすめのショップを教えてください。)

銀座で結婚指輪を買うならこのお店がおすすめ!

oaktreeの回答

  • oaktree
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

去年、銀座で色々なお店に入って、実際にはめてみて選びました。 私も指輪はほとんどつけたことがなく、指輪のことなどよく分かっていない状態で、 和光からシライシまでの中央通り沿いのお店(天賞堂も行きました)は、 多分ほぼ全部覗いたと思います(実際に指にはめてみたのは7~8店)。 最終的には、MIKIMOTOにしました。 真珠で知られていますが、実は、ダイヤモンドのカット技術は世界でも有名です。 カットが精巧だと輝きもレベルアップするため、本当の大きさ(カラット)よりも大きく見えます。 実際、私も本当よりも大きいダイヤだと思われることが多かったです。 もちろんダイヤ自身もきちんとした良い品でしたよ。 また、これは好みですけれど、私は「上質・上品・シンプル・優美」を探していたので、ぴったりでした。 つけてみると、指がほっそり綺麗に見えるデザインが多く、嬉しかったです。 お店の人達も上品でおっとりしていて、全く無知な状態で緊張していた私でも安心できました。 (売り込みの強い店員さんは私も苦手で、つい逃げ腰でお店を出てしまうのですが・・・) あれもこれもと出してもらっても、「それが当然」といった雰囲気で、 にこやかに素早く品良く対応してくれました。その都度売り込むようなこともなかったです。 親や祖父母年齢の方々にも好評なブランドだし、 後々磨いてもらったりサイズ直しするのも、いかにも銀座に来た高級感を味わえるし。 (店の前のディスプレイは銀座の観光名物でもありますよね) でも、何よりも決め手になったのは、はめたときのしっくり感! とにかく指輪をはめていると薬指が気になってしまうくらい、指輪慣れしていなかったのですが、 MIKIMOTOの指輪は柔らかく、他のお店のものよりも指に自然だったのです。 彼も同じだったらしく、「これなら僕も毎日つけていられる」と言っていました。 後で知ったのですが、MIKIMOTOは特に「日本人女性」の指に似合う、 そして指が綺麗にも見えるデザインや造りを研究しているらしいです。 トレセンテにも惹かれていらっしゃるのでしたら、 デザインの傾向としてはちょっと似ているんじゃないかなと思うので、 一度覗いて見ることをオススメします。 ともあれ、どのお店にしても、tskkan様にとって一番満足のいく指輪が見つかりますように。

tskkan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 似たような状況の方のご意見、すごく参考になりました。 MIKIMOTOや田崎真珠は、ジュエリーにうとい私でも耳にしたことがあり なんとなく安心感があります。 デザイン的にもあまりゴテゴテしていないので好みでした。 問い合わせてみたところ、老舗のお店のほとんどで やはりというべきか、ダイヤ以外の透明の石は扱っていないようですが 丁寧に、紛争地域のダイヤを使っていない事を説明してくださいました。 ですので、あまりダイヤの背景は気にしない方が良いのかなと思っています。 (現実的には流通の段階でどれだけ信憑性があるのかは不透明だとは思いますが…) 気に入ったデザインで、納得のいく指輪を探せるように頑張ろうとおもいます。

関連するQ&A

  • 婚約指輪選びのポイント(名古屋近辺)

    今週末に彼と名古屋に婚約指輪を見に行きます。 二人とも初めてのことですし、ダイヤモンドに関する知識もありません。 ネットや雑誌など、色々見てみたのですが逆に混乱してしまい… アドバイス頂けたらと思います。 予算は、エンゲージとマリッジ(私の分のみ)の2本で50万円で考えています。 エンゲージとマリッジは同じお店のものを購入し、重ね付けしたいというのが前提条件としてあります。 エンゲージのデザインは、現時点では立て爪一石のものか、予算が許せば周りにメレが付いたものやダイヤモンドのバンドのものがいいなと思っています。 今一番困っているのは、どこのお店を見に行くか(購入するか)という点です。 憧れのブランドということもあり、カルティエやティファニーで買いたいなという気持ちはあるのですが、そういったブランドだと、ブランドという付加価値が付くことで高くなってしまうイメージがあります。 また、マリッジも同じお店で買うことを考えると、ちょっと予算が厳しいかなという思いもあります。 それに比べて、ゼクシィ等の雑誌に掲載されているお店だと、同じようなクオリティのダイヤ・デザインでも非常に安いので、こちらの方がお得なのかなと感じます。 ちなみに、ゼクシィを見ていて気になったのは、エクセルコダイヤモンド・ダイヤモンドシライシ・GINZA TANAKA・ラザールです。 ただ、他の方の投稿を読ませて頂くと、ダイヤモンドシライシやエクセルコはあまり評判が良くなかったので、少し不安だなと思い始めてしまいました。 以上のことから、質問させて頂きたいのは以下の4つです。 (1)カルティエやティファニーなどのブランドにこだわらず、ダイヤモンドの質やデザインで指輪を選んだほうが良いですか? (2)前述の4つのお店(エクセルコ・シライシ・GINZA TANAKA・ラザール)の商品や接客はどうですか? (3)カルティエやティファニーなどの一流ブランドは、どういった点がお勧めですか? (4)ここに挙げたお店以外で、どこかお勧めのお店はありますか? 長くなってしまいすみません。 色々と教えて頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚指輪の悩み

    この度結婚することになりました。30代前半女です。 挙式の日程も決まり、現在結婚指輪を準備しなければならないという状況です。 現在考えているのは、ダイヤが入った結婚指輪です。 ネットで色々調べるうちに、婚約指輪だけではなくて結婚指輪でも宝石が入ったものが人気だと知りました。 できたらプラチナのシンプルな素材の美しさを活かしたものがいいなーとも考えています。 個人的にゴールドのアクセサリーはあまりしないので。 先日彼と一緒にダイヤ入りの結婚指輪を何ブランドか見に行ったのですが、やはりダイヤ入りでプラチナは高いんですね。 有名ブランドは一本で20万するところもあって驚きました。 今は私たちには厳しいのかな~という話になっています。 諦めてシンプルなものを買おうかとも思うのですが、やはりダイヤ入りが諦められない気持ちもあるので、ダイヤ入りの結婚指輪をお手頃に購入できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 更におすすめのブランドも教えてもらえたらうれしいです。

  • 結婚指輪でおすすめについて教えてください

    はじめまして。来年の3月に結婚することになりました。 先日婚約指輪に、カルティエのラブリングWGのハーフダイヤを買ってもらいました。 結婚指輪ですが、こちらもカルティエと思っていたのですが、カルティエは傷がつきやすいと書かれていたので、日々つけるものだしあまり傷だらけになるのも困るなと思いました。 そこで、どちらかおすすめのブランドはありますか? ジュエリーブランドには疎いものですから、どなたかおすすめがありましたら教えていただければ幸いです。 ちなみに、希望はプラチナで、シンプルな形がいいと思っています。

  • 結婚指輪を探しています

    こんにちは。 結婚指輪を探していますが田舎だからか、なかなか見つかりません。 かわいいなぁと思ったのは http://www.4shop.jp/c_p_basic/detail.php?code=110733145004 華奢で小さいダイヤモンドが一列に並んでいるタイプのものです。 これでもいいのですがもともと「結婚指輪」として売られていないところと、 お値段が10~15万円ぐらいものがいいので、悩んでいます。 (婚約指輪がないので、一生ものとして、少しいいものが欲しいんです) それにこれは一粒一粒のダイヤが出ている(?)ので、結婚指輪には向かないかな?と思うのです。 指輪が細くて、小さいダイヤが並んでいるデザインで、おしゃれなブランドの結婚指輪を教えてください。 他にもおすすめがあったら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 結婚指輪の買い替え検討中です。おすすめのものありますか?

    結婚8年目です。 いろいろあって夫婦やり直す意味と今の結婚指輪が傷だらけ(特に彼のが)なので、二人で心機一転買い替えようか?という話になりました。 そこでどんなのがいいかなぁ・・と漠然と考えているのですがどうもいわゆる結婚指輪というものはみな同じようなものが多く(長くいつも身につけるからシンプルというのか)あまりデザインの魅かれるものが見当たりません。 まぁ・・ものがものなので個性がないというか・・・だいたい女性のはダイヤがついてて男性はそれのシンプル版・・・みたいなのばかりで。 私はもともと指輪が好きなので結婚前も結婚してからも主人には記念日に指輪をもらったりしていました。今はれっきとした結婚指輪がシンプルすぎて飽きた時は、左手薬指に記念日指輪をしたりしてます。 そこでちょっと個性?もあり人とは違うお勧めの結婚指輪があれば教えてください。ブランドでも全然OKです。 よろしくお願いします。 ちなみに彼はなるべくシンプルなデザイン希望だそうですが、私はその限りではありません。

  • 結婚指輪で悩んでます。

    6月に結婚が決まっているものです。 そろそろ結婚指輪を購入しようとショップやカタログ、Webサイトを見て悩んでいます。 アクセサリー類はあまりしないのでブランドなどもイマイチよくわかっていないのですが、とりあえずいくつかに絞ってみました。 そこでぜび皆様に意見を聞かせていただけたらと思い投稿しましたのでよろしくお願いします。 私の希望は以下の通りです。 1.シンプルで飽きがないデザイン 2.結婚後は毎日付けたいので邪魔にならないもの 3.婚約指輪はないのでダイヤ付きが良い 4.リングの内側に名前の刻印とブルーダイヤを入れたい そこで自分の候補として上がったブランドは、 ・スタージュエリー(V字で5個のダイヤ付き) ・ミキモト(V字で7個のダイヤ付き) ・ヴァンクリーフ&アーペル(アンフィニエトワール) どれも素敵なデザインなので迷っています。 ただWebで確認しただけだとスタージュエリー以外は内側にブルーダイヤを入れることは出来ないのでしょうか? もし各ブランドの評判など知っている人がいらっしゃいましたら参考までにご意見をお聞かせ下さい(アフターサービス面など) ちなみに予算は2人で最高30万を予定しています。 また彼は『好きなのでいいよ~』と決定権を私に委ねてます。

  • 結婚指輪で悩んでます。

    結婚指輪で悩んでいるのですが、教えてください。 結婚指輪はシンプルなもの。1連のもの。 にしようと考えてます。10万前後・・・ 結婚指輪はサイズも変わるようなのでお手軽なものがいいと。姉から言われました。 毎日つける指輪はどこかお奨めはありますでしょうか?? ダイヤは絶対についているものが希望です。 ゴルフをするので、軽いとか傷つきにくいとか痛くない(カルティエのラブリングは痛いと感じます) ものはありますでしょうか? 今までよく指輪を無くしているので外さずにストレスなくつけられるもの。 オーダーとかは望んでません。ブランドから選びたいです。 読みにくく説明が下手ですがよろしくおねがいします。

  • こういう結婚指輪を探しています

    こんにちは。 下記の条件を満たす結婚指輪を探しているのですが お勧めのブランド・お店ご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願いいたします。 ・プラチナとイエローゴールドのコンビ ・女性用はダイヤ付き なかなかコンビのデザインが見つからず悩んでいます。

  • ダイヤモンドシライシで婚約指輪をオーダーします

    ダイヤモンドシライシで、購入する婚約指輪を彼女に内緒でオーダーしたいです。 僕には長年付き合っている彼女がいますが、僕の仕事の都合で転勤が決まってしまいました。 現在僕は九州在住で僕の家族と暮らしています。 彼女も僕の家の近所で、彼女の家族と暮らしています。 転勤先は大阪で九州へ戻れる可能性は少ないと上司から告げられました。 彼女と暮らしていきたいし、彼女に大阪へついてきてほしいので、結婚しようと思いました。しかしまだ彼女にはプロポーズしていません。 婚約指輪を渡し、そのときプロポーズしたいので、これから婚約指輪を購入しようと思います。 もちろん婚約指輪を渡すまで彼女には内緒です。 数年前結婚した僕の友達に婚約指輪のことを相談したら、ダイヤモンドシライシというお店を教えてくれました。 友達はダイヤモンドシライシ福岡本店で購入したようです。 僕も近々転勤する大阪支店へ下見という名の出張があるので、ダイヤモンドシライシ大阪本店か梅田店で購入しようと思います。 時間がなければダイヤモンドシライシ福岡本店にしようと思います。 昨日早速どんな指輪がいいのか、彼女にそれとなくバレないように聞いたところ、 一生に一度のものなので、人と同じような指輪より個性的でオリジナルな指輪が素敵だと言っていました。 だから既存の指輪を贈るより、オリジナルな指輪を贈りたいのです。 そのほうが彼女も喜ぶし、大切にしてくれると思います。 これを友達に伝えると、一般的な宝石店で婚約指輪を購入するとき、セミオーダーとフルオーダーがあると教えてもらいました。 ダイヤモンドシライシにもフルオーダーとセミオーダーのシステムはあるそうです。 セミオーダーはお店が用意してくれたダイヤとリングを選べるシステムだそうです。 フルオーダーはダイヤモンドシライシ専属のデザイナーが一からデザインしてくれるそうです。 僕はフルオーダーにしようと決めました。 婚約指輪を一からデザインしてほしかったからです。 しかし僕には指輪やダイヤなど宝石の知識がありません。 そこで質問です。 婚約指輪をフルオーダーするとき、知っておいたほうがいいことまたは、決めておいたほうがいいことはありますか。 ありましたら教えてください。 また婚約指輪はどういったデザインのものを贈られましたか。 既存、セミオーダー、フルオーダー問いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚指輪を選ぶポイント

    来春結婚する24歳のOLです。 現在結婚指輪を下記3点のどれを重視すればよいかわからず決めかねています。 (1)デザイン重視 グッチ(写真添付) 完全に現在の私の好みで選んでいます。 ブランド的にも結婚指輪にグッチってどうなのかな?という思いがあります。 ゴールドな上サイズ直しもできませんが、デザインは1番気に入っています。 (2)ブランド重視 ショーメ ショーメはずっと憧れていたブランドです。 歴史もあり品が良いイメージなので、ずっと身に着ける結婚指輪はショーメしたいと思っていました。 しかし結婚指輪向きのデザインで気に入ったものがありません。 (3)デザインとブランドどちらも無難 ダミアーニ デザイン・ブランド共に(1)(2)のようにピンとくるものはありませんが どちらをとっても無難です。 検討中のものはエタニティでサイズ直しも2サイズ迄可能なものです。 皆さんのご意見をお聞かせください。 また、他におすすめのブランドがあれば教えて頂けると幸いです。 デザインはシンプルで華やかなものが好きで、 婚約指輪を購入しないためダイヤが入っているものを探しています。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう