• ベストアンサー

何も登録してないのに有料情報コンテンツ料105円が・・・

有料サービス利用情報、継続利用確認で調べてみても 有料コンテンツは何も購入してないと表示されます。 原因が分かる方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

・「落とし切り」のゲームを落とした…とか? ・1曲単位の着うたを落とした…とか?

tyson_1981
質問者

補足

ゲームや着うたとかも全くしてません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#153159
noname#153159
回答No.4

157(無料)に電話すればすぐに解決できますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

携帯画面の上に右から左に流れるニュースを登録されてませんか? 利用料金105 円です。 何も登録されていないのならば、AU ショップで確認をして貰って 下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

携帯のメーカーは違いますが、私の場合、請求書郵送料代金が100円+消費税5円(webで請求金額を見ることにしたら不要でしたが郵送を依頼した)

tyson_1981
質問者

補足

請求書郵送は依頼してないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auの有料コンテンツ解約法

    auのスマホを契約する際、 いくつかの有料コンテンツを加入させられたのですが、 解約方法で悩んでいます。 というのも、 EZ有料情報サービス→有料コンテンツを確認して解約しようとした所、 継続利用確認 現在、ご登録いただいてるサービスはありません。 と表示されました。 auかんたん決済というところには、 しっかりと今月分のコンテンツが請求されているのですが、 来月度は請求されないのでしょうか? それとも、確認方法が違うのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 不明な有料コンテンツ

    いつもお世話になっております。 AU携帯について重大な質問がありますので、お答えいただけたらありがたいです。 現在東芝W52Tを使用しておりますのですが、 だいぶ前から有料コンテンツの月額料金315円が毎月請求されています。 何に契約したのかAUのトップメニューからお客様サポートの 有料サービス利用情報から調べたのですが、 「現在購入しているコンテンツはありません。」と表示されています。 従量制の課金サービスは絶対に行っていないので、考えうる原因は どういったものでしょうか? 確かに少額ではありますが、毎月わからないものが請求されるのは 非常に気持ちの悪いことなので教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auから請求される有料コンテンツ料について

    どなたか是非教えてください。 私はauの携帯を契約しています。 先ほど、PCでAUカスタマーサービスの料金照会をして驚きました。 有料コンテンツ料ですが、月額で利用しているサイトは一つだけですので毎月105円が請求されてきますが、5月の料金照会をすると5日までの利用で有料コンテンツ利用料が924円の請求となっています。 ezwebの有料情報照会でも確認しましたら月額利用サイトは自分も認識している一つだけですし、まとめてau支払いもありません。 従量課金サービスしか他にないと思いますが、何もダウンロードしたものはありません。 5月1日からezwebで使用したサイトは「乗り換え案内」と 「シネマナビ」のフリー情報だけです。有料サービスをOKにした記憶は全くありません。 自分が認識せずに何か課金される可能性はその他にあるでしょうか? また、どのように確認したらよいでしょうか?

  • auの有料サービスについて

    auのezwebについて確認したいことがあります。 auの有料サービスって携帯で確認できますよね。 継続利用確認っていうところで。 あそこに「購入しているコンテンツはありません」 とあれば、有料のコンテンツは一切利用していないってことになるんですよね? それと、月額~円とかは全てauの代理回収として支払うことになるんでしょうか。 そしてその月額料金もすべて「有料コンテンツ」に含まれるんでしょうか。 あと、月額サイトを利用、登録する際って必ず「~円かかりますが、宜しいですか」のような警告?のような画面が出ますよね。、 それが出なければ有料コンテンツは利用していないってことになるんですよね?(そのサイトの中で) すいません、初心者なもので・・・ 上記のように私は理解しているのですが、確信が無いもので・・・

    • ベストアンサー
    • au
  • コンテンツ情報料

    コンテンツ情報料とはなんでしょうか。 乗り換え案内など「有料」と記載されていなくても パケット代の他にコンテンツ情報料ってかかるのですか? 乗り換え案内はよく利用しますが、有料と記載された情報を得ていないのに、ソフトバンクの明細に載ってきます。 教えてください。

  • au ケータイ

    有料サービス情報→継続利用確認から有料コンテンツの確認ができますが、月額の動画サイトは表示されますか?

  • 見覚えのない有料コンテンツ登録について

    親のことなのですが、質問させてください。 また、携帯のことなのでこちらに質問しましたが、別のカテゴリーがいいなどのアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。 請求書に毎月「有料コンテンツ代行請求」という項目があるそうですが、占いをたまにやるのでその分かな、と思って特に気にしていなかったようです。 今月特に請求が多かったため、友人に聞いて有料コンテンツを確認してみたところ、絶対に登録していないはずのサイトを含め、38個もありました。 中には、利用していたものもあります。 とりあえず解約しようとしたのですが、サイトの中には、クリックしたら 「利用するには会員登録が必要です」という文しか表示されず、そこからどこにも画面が動かず、そのくせに有料コンテンツの画面には「2002年4月より利用」というような記載があるものもあります。 登録していないはずなのに請求は開始されており、解約画面も出てきません。 また、別のサイトでは、名前が明らかに当て字で登録されており、誰かが適当に登録したのでは?と思わせるような感じです。 携帯会社に電話をしましたが、有料サイトの申し込みは、本人の携帯と暗証番号がなければできない「はず」であり、苦情を言われても、上司に伝えることしかできない。特にそういう内容の連絡を受ける番号もない、と言われました。 質問です。 (1)たとえば1つのサイトで1つの有料コンテンツの申し込みをしたような場合、3つの有料コンテンツの利用申し込みがあったというような不正な処理をすることは可能なのでしょうか?(サイト運営会社が悪質であったりして) それとも、ひとつひとつについてやはり暗証番号の入力がなければ、携帯会社に代行請求を不正に水増しすることはできないのでしょうか。 (2)こういう状況になった場合、過去の請求分を返せとは言いませんが、苦情を言う先はどこになるのでしょうか。 携帯会社には非はないのでしょうか。 (3)被害を立証することがとても難しいのですが、こういうことは横行しているのでしょうか?発覚していないだけでしょうか?とても不透明な気がします。 よろしくお願いします。

  • 有料コンテンツ利用料の確認と解約方法

    auを利用しています。web de 請求で自分の利用明細を見てみると、毎月”有料コンテンツ利用料”というサービスで毎月800円近くがとられていることに気づきました。 わたしは有料コンテンツというのを使った覚えがないのですが、それがなんなのかを確認できるサイト、または解約する方法を教えて頂けますでしょうか? どうぞ、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ワイモバイルの有料コンテンツを解約

    http://xn--qckrx7d1a1lb.com/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E4%B9%9E%E9%A3%9F/916/ ワイモバイルの有料コンテンツ(music.jp)などを解約したくて、上のサイトをみたのですが、継続利用なので 登録中サービスが表示されません。 どうやって解約すればいいのですか? 店に行くとかは無しでお願いします。

  • 誤って有料動画サイトに登録してしまいました。

    ネットサーフィンをしていて、誤って有料動画サイトに登録してしまいました。 年齢認証の際にこのような記載があったのを見落としてしまって…。 この場合、解約はできるのでしょうか。 ■□■年齢認証とご確認■□■   当サイトは成人向けの有料アダルトコンテンツです。   18歳未満の方のご利用につきましては、青少年保護条例、その他法律、法令、   条例により、公序良俗に反するご利用は固く禁止します。この確認表示の先から   は有料となりますので規約をお読みになりお進み下さい。当サイトで紹介している   ブログや画像は紹介しているのみで当サイトコンテンツとは一切関係ありませ   ん。番組名:素人ハメ撮りサイト ディープキス(以下本サービスという)スイート   キッス事務局(以下運営者という)が提供・運営するサービスです。   本契約されるとこの先120,000円の料金がかかります。本サービス180日間何度   もご利用いただけます。本サービスはアダルト有料コンテンツを含むサイトです。   ENTERボタンを押した時点でご入会となります。この確認表示の先からは有料と   なりますので規約をお読みになりお進み下さい。本サービスの著作権、商標権、   その他すべての知的所有権を有する第三者に帰属し、お客様が無条件で転載・   転送、備蓄、複写を行うことは一切出来ないものとします。   再度確認しますが青少年保護条例、その他法律、法令、条例により、18歳未満   の方のご利用、公序良俗に反するご利用は固く禁止します。   あなたは本当に18歳以上ですか?