• ベストアンサー

`82年~`85年頃の週間少年ジャンプで

ororonchouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

富沢順先生の「ガクエン情報部HIP」です。 主人公は田舎から上京してきた大人しい高校生「泊桃太」。 転校先の学校で「HIP」なる学園の便利屋に無理やり勧誘され部員に加えられてしまうが、個性的な「HIP」のメンバーに影響されていくうちに消極的だった桃太の中で何かが変わっていって…というお話。 ご質問のヤンキー少女は「HIP」のメンバーの「一之瀬遊子」です。元ヤンキーで昔の通り名が「シャーペンの遊子」。その名の通りシャーペンが武器で、いつもローラースケートで通学していた…で思い出しませんか? 「HIP」の他のメンバーは万年留年生の「早乙女十三」(ゴルゴそっくり)、元柔道界のエース「山下大器」。 ギャグ漫画だったのにラストがわりと燃える展開でした。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%83%A8H.I.P.
rakutenyoi
質問者

お礼

そーです、そーです。思い出しました!「ガクエン情報部HIP」 いやー、懐かしい響きです。 仰る通りキャラ設定はそんなような感じだったようにかすかに記憶しています。 ご回答ありがとうございました。 これでモヤモヤが解けました。

関連するQ&A

  • 昭和60年ぐらいの週間少年ジャンプの漫画

    コミックカテゴリーで質問した件ですが、芳しい回答が得られなかったのでアンカテなのは重々承知ですが質問させて頂きます。 昭和58~60年ぐらいの間に週間少年ジャンプで掲載されていた漫画なのですがタイトルがどうしても浮かんできません。 (チュッパチャップスのような)アメ玉を常に携帯しているスカしたヤンキー(風)少女がいい味出してる学園コメディドラマです。 きまぐれオレンジロード、という回答を頂きましたが違います。 ちなみにこの少女、主役ではありません。 随分昔の漫画なので誰が主役だったのか失念してしまいました。 こんな記憶しかありませんが、漫画に精通している方、心当たりがありましたら教えて下さい。

  • 週刊少年ジャンプで1996年頃に

     週刊少年ジャンプで1996年頃に掲載されていたのですがタイトルを覚えておらず今頃になって気になり始めました。飲食店でちらっと読んだだけなんですが、少年(青年?)二人が主人公で、旅をしている様な。連載か読みきりか分からないですが、その回は修道院が舞台でした。  修道院の偉い僧侶が街の美少年をかどわかして修道院に囲っているのです。子供が戻らない事を心配した母親が二人に連れ戻すように依頼します。悪を成敗し、子供は無事に戻ってきます。  当時、中学生でしたがジャンプで「美少年を修道院に囲っている」という設定が衝撃でした。それ以来ロー○法王などを見ると「この人をまさか…」と考えてしまいます。gooも過去のジャンプ連載のHPも見ましたが分かりません。心当たりのある方はよろしくお願い致します。

  • 主人公がcosってcosって!+cosって cosって!って言ってる漫画のタイトル教えてください

    タイトルの通りです 少女コミックという漫画雑誌に掲載されてるようです 知ってる方がいたらよろしくお願いします

  • 少年系マンガのタイトルがどうも・・

    コミックのタイトルが思い出せません・・・ たしか、ガンガンとかブレイド系のコミックで、 ・剣道部の霊感少女(女子高生) ・太古から召還されたような男性 ・霊に悩まされる男子高校生 ・保健室で天井に張り付いた敵(霊?)とバトルで女の子が覚醒したような・・・ ・包帯? ・ギャグ混じりでゆるめ? 1巻を立ち読んだので内容はこのような感じだったかと。タイトルがわかりません。 知っている方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 30年くらい前だと思います・・

    はじめまして。どうしても以前から気になっているドラマがあるのですが再放送したの見たことありません(>_<) 私が子供の頃たぶん昭和50年前後なんですが、学園もので女の園みたいな(爆)高校生のドラマがあったんですがタイトルがどうしても思い出せません!とにかく強烈だった印象が強くて・・・スケ番ばっかりと言うかみんな髪の毛が超ロングで今だと高校生には丸で見えないメンバーばっかりなんですよ あと薔薇がどうのこうの・・・薔薇学園?そんなドラマないですよね?いや~気になります(^^ゞ どなたか知ってる方いらしたら教えてください。

  • 1984年のジャンプの作品を教えてください。

    何十年も前に読んだ漫画のタイトルが、 今になって気になっています。 その漫画はジャンプという少年誌に掲載されていたお話で、 「黒い電話」が話のキーワードになったような記憶があります。 ストーリは全然覚えておらず、 当時小学生だった私にとって、 不思議なアメージングストーリとして心に残っています。 発売時期は おそらく、1984年だと思います。 (当時キャロルという少女向けの雑誌があり、 その最終巻といっしょに親に買ってもらった覚えがあります。 Wikiで調べたところ、キャロルの最終巻は7月号のようなのですが、 私は誕生日プレゼントに冬頃(1月)買ってもらったと記憶しているので、記憶があいまいです。 一話完結型のお話だと思います。 ご存じの方教えてください。

  • 70年代後半~80年代の少女漫画のタイトルが知りたいです。ララ・プリン

    70年代後半~80年代の少女漫画のタイトルが知りたいです。ララ・プリンセス系のようにちょっとマニアックというか大人っぽいコミックだったのではないかと思いますが・・りぼん・なかよしのような明るい感じではなかったと思います。 ストーリーは最終回しか記憶にないのですが、超能力をもっていた主人公が戦いの末結局最後にその能力を使い果たす・・といった内容だったように感じます。曖昧すぎますが、心当たりの方お願いします。 主人公は男の子だったと思います。

  • 15年くらい前のBL?漫画のタイトル

    内容も殆ど覚えていないのですが、、久しぶりに読みたいなーと気になって数年。。 ・タイトルに、蒼か藍か風かがあった気がする。。 ・主人公は男の子で、多分高校生以下(曖昧) ・主人公を気に入っている男の子がいた。(頭の中のイメージは、クランプ学園探偵団のリーダーみたいな感じのふわふわ頭のカッコいい子。) ・絵は少女マンガ風で綺麗め。 ・内容は決してドロドロしてはいない。 ・1刊完結か、2刊完結。 ・ラストは、主人公が相手の気持ちを受け入れて、草原みたいなところでキスするか結ばれるか(具体的な性描写は無し) ・普通の(?)単行本サイズではなく、大き目のコミック。 当時はBLって概念がなかった(と思う)ので、「BL」とかで検索してもうまく探せません。。 心当たりのある方がいらっしゃったら、教えて下さい。

  • AKB48の歌!!

    今やっているドラマ『マジすか学園2』の主題歌『ヤンキーソウル』の歌詞がのっているサイトってありますか? 動画と一緒じゃなくて、歌詞だけがいいんですが・・・ わかる方お願いします!

  • 数年前、別冊花とゆめ?に掲載されていた作品

    数年前、一話だけ読んだのですが、タイトルが分からず困っています。実は掲載誌が花とゆめだったかどうかも曖昧なとこでして・・・。 ストーリーとしては、女の子が男の子2人の家に転がり込んで、電話でその女の子の祖父らしき人が「売女の娘が!」とか言って怒鳴ってるものです。(当時意味をしらなかった私としてはかなり衝撃を受けた) 本当に漠然としか覚えていないのですが、もし心当たりのある方がいらっしゃったら作品名を教えてください。コミック探して読んでみたいのです。お願いします。