• ベストアンサー

ディーラーに依頼

estrella_2の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>数年前に法改正があって、その年式以降の車両は一般的な電球色とHID以外は全て違法になるので黄色のフォグは法的に取付出来ません。  という回答がありますが、  これは前照灯(ヘッドライト)のことです。  黄色のフォグランプは違法ではありませんので、取付けても問題ありません。  私もフォグランプは黄色のものを付けています。白よりも明るい感じがします。  尚、交換はディーラーでも、工賃さえ払えばやってくれるでしょう。

avusnap
質問者

お礼

昨日交換OKでした。 車検も問題ないと。  工費は片方1050円でしたので安かったです。

関連するQ&A

  • 自動車ディーラーに勤めてみえる方に質問

    トヨタ純正ナビ(NHDN-W55G)に地デジチューナーを付けようと思います。純正チューナーはとても高価で手が出ません。そこでカーショプで購入(チューナー、配線)してディーラーで取り付けを頼みました。工賃もショップの3分の1ほどでOKという事なので頼みたいのですが、そもそも、このような事をディーラーに頼むのは失礼なものでしょうか?ちなみにこのディーラーでは車検からオイル交換、足回り交換(純正)など、ほとんど任せています。出来ればディーラーに勤めてみえる方の本音を教えてください。

  • やはり「ディーラー」って融通が利かないのでしょうか?

    先日もフォグランプの事で質問した者です。その節はお世話になりありがとうございました。 早速ですが幸いにも知り合いが「純正」のフォグ(もちろん中古です)を見つけてくれました、そこでディーラーに「納車までに取り付けだけしてくれない?」と聞いたところ「う~ん・・・有料になりますけど」と・・・ 調べたところ純正品なので特に加工なども必要なくビス1~2本で取り付け可能なんですが「この程度」でもディーラーってお金って取るんですかね?面倒な配線は不要でただ「取り付け」だけなんですが・・・ コッチは300万近い新車を現金(関係ないですね)で買っているのにたかが?ビス1~2本の作業でもこんなに融通が利かないのでしょうか?別に工賃をケチッている訳ではないのですが何か釈然としません。 頼む自分が間違っているのでしょうか?それとも「某外車ディーラー」のように「持ち込み部品の取り付け作業」はしない、みたいな基本姿勢?でもあるのでしょうか? ちなみに今乗っているクルマの整備は長い事(7年位)民間の工場に依頼してますがですがこんな程度(ビスの1~2本)では工賃など請求された事など全くありませんでした。

  • 他社のディーラーでオイル交換

    マツダのアクセラスポーツ(BLFFW)に乗っています。 走行距離はもうすぐ4万キロになり、オイルは5000キロごと(0W-20指定)、オイルフィルターは1万キロごとに交換しています。 パックdeメンテ36ヶ月に加入していて、オイル交換6回とオイルフィルター交換3回はマツダのディーラーで行いました。 パックdeメンテが終わり、普通にマツダ店でオイル交換をすると5000円前後します。オートバックス、イエローハットといったカー用品店でも同じくらいの値段でした。他社のディーラーにも何軒か問い合わせた所、ホンダカーズ(3チャンネル体制の名残か至近距離にもう一つホンダカーズがある)が2,160円で交換出来るということが分かったんです。マツダ車にホンダの純正オイル(もちろん0W-20で)を入れても全く問題はないでしょうが、オイルが安いからという理由で、他社のディーラーにオイル交換してもらうというのはアリだと思いますか?  オイルフィルターは楽天かAmazonで調達しようと思います。

  • 社外HID、ディーラーやショップでの取り付けは?

    スイフトスポーツに乗ってます。 純正でハロゲンのフォグランプが付いてますが、社外のHIDフォグに換えようと思ってます。 バンパーが簡単に外せるなら自分でもやるのですが、スイフトの場合上手くやらないとツメが折れるらしく自分でやるのにちょっと抵抗があります。 そこでディーラーかショップで取り付けを頼みたいと思ってるのですが、社外HIDは取り付けて貰えますか?(もちろんケルビンは車検内の数値で) ディーラーとかだとスズスポのHIDフォグしか取り付けしないってことはあるのでしょうか? また大体でいいので片側いくらくらいで取り付けできるのか工賃も知りたいです。

  • フロントガラス

    いつもはディーラーで車検をお願いしているのですが、ディーラー以外で初めて車検を通しました。その時に「ガラスが純正品でないのですが交換されました?」と聞かれました。 新車で購入し、ガラス交換などは全くしていません。 新車で納車されて、純正ガラスでないというような事はありますか?考えられない気がするのですが、そんな事ってあるのでしょうか?

  • ディーラーの定期点検は必要ですか?

    スズキの車を新車でディーラーで購入し、言われるままに、毎年、ディーラーで定期点検をしてきました。今年で2年目です。 ずっと疑問に思っていたのですが、ディーラーの定期点検は受ける必要があるのでしょうか? ディーラーで点検を受けることのメリットはあるのでしょうか? ディーラーで点検をしないとして、最低限やっておいた方がよい点検項目はどんなことがありますか? オイル交換ぐらいで十分でしょうか?

  • 車検

    つい最近平成12年式のワゴンRを購入しました。もうすぐ車検なのですが、エネオスとかオートッバックスの車検はどのくらい整備してくれるのでしょうか?やはりディーラーとかに出した方が無難でしょうか? 日常メンテのオイル交換とかラジエター液交換などは定期的にしております。

  • 新車契約、パックdeメンテ必要でしょうか?

    マツダで新車(軽自動車)を契約しました。そのときに、パックdeメンテを進められて入ったのですが必要なのでしょうか? 年間1万kmも走りませんし、県外にはでず近場(遠くて1時間)でしか車は乗らないです。 担当の方は、定期的なメンテを行いきれいなオイルの方が車も長く乗れる等おっしゃってましたが・・・・ 長距離走行する方向けのプランなんじゃないんですか? 私には、必要ないでしょうか・・・・ちなみに車には詳しくありません 前の車の時は、車検(ガソリンスタンド)とエンジンオイル交換以外は、異常がでたらディーラーに行ってました。

  • オイル交換とかディーラーでしています?

    こんにちわ、来月、初めての外車オーナーになる者です。 さて、皆様はオイル交換はディーラーでなさっていますか? 経費節減のため、オイルくらいはオートバックスとかイエローハットとかでできないかな?と思っています。 この間、イエローハットでカード作成を勧められたときに、外車のオイル交換とか、できますか?と聞いたら、即答で「できます」と言われたのですが、ほんとかな~などど思ってしまいました。 実際に交換しておられる方のご意見がお聞きしたいので、よろしくお願いします。 ちなみに車はNEW MINIです。 既にMINIをお持ちの方のご意見がいただけたら、さらにうれしく思います。

  • カーディーラーのサポート

    最近新車を購入しました。購入後のサポート面でそうしたんですが、社外品のナビを知人からもらい、取り付けを頼みたいんですが、ディーラーに頼むと無料になったりするものなのでしょうか?スピーカーやセキュリティなんかも、持込で取り付けてくれるんでしょうか?