• 締切済み

なぜ日本人の愛国心は低いのか

外国人と接する度に、日本人の愛国心が低いことを痛感させられます。世界中の人と接しても本当に "日本人だけ" 異常に低いように思います。 なぜ、日本人の愛国心はこれほど低いのでしょうか? (私自身も低いですが、自分でもその理由が分かりません)

みんなの回答

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.20

単純に国から何の恩恵を受けていないからでしょう。 逆に何だかんだとやたらいろいろの税金類を取られっぱなし 政治はでたらめ、社会環境は年々荒廃しています。 けっして愛国心は湧かないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmeegg
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.19

>なぜ、日本人の愛国心はこれほど低いのでしょうか? そうですかね? 少なくともこのサイトを見る限り、 「外国人参政権」や「韓国人」に対する非難、 この期に及んで「トヨタ」に対する擁護など、 むしろ怖いほどの“愛国心”で溢れ返ってると思いますが。 まぁ、ここのサイトの住人の中には、 一般社会とは、 かなりズレた考えの持ち主がいるそうですからw もちろん普通の人もいますけどね。 一般社会では、海外から比べたら 少ないほうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.18

もともと、日本における愛国心という観念は、江戸期からようやく経世論や国学の学者先生や尊皇攘夷の士族という限られた階層だけがおぼろげに自覚していた価値観でしかなく、ほとんどの民衆にとっては、明治期の富国強兵・国民皆兵のために西洋近代で拵えられて輸入されたイデオロギーでしかありませんでした。 戦争のために権力者が愛国心を利用して、結局は無惨に失敗した歴史を持つ日本人にとっては、愛国心というのは国の統合と繁栄をもたらす社会的連帯の価値観というポジティブな側面よりも、一種の病気だと見なすネガティブな価値観が勝ってしまったのは残念なことですが、無理もないことです。 これを一概に亡国の陰謀だとか国民の衰退だとか言いつのるのは、むしろ愛国心を覇権の道具として汚してしまった国賊の所業を正当化するだけでしかありません。 愛国心が軍国主義と一緒くたに見なされるような愚かな政治を許した父祖の罪を忘れることこそ、大和敷島の民として恥じるべき行いだと、私は思うのですが。 ともあれ、戦時の愛国心は簡単に育ちますが、平時のそれを涵養するのは実に困難です。 それでもなお愛国心という観念を共同体の善なる価値観として確立することの出来るような民主国家というものがこの世に存在しうるとすれば、それは実に歴史的快挙というべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.17

※当方、歴史は特別詳しくないので、 学問的見解(客観的分析)ではなく、 回答者の主観的見解として受け取ってください。 また、回答者は戦前生まれでも戦争経験者でもなく、 高度経済成長期が終わった後に生まれた者であることも、 あわせてお断りしておきます。 >なぜ、日本人の愛国心はこれほど低いのでしょうか? 戦後の占領政策が日本人の精神をも 改造してしまったのではないでしょうか? 白色人種たちは、日本人の団結心を恐れたのでしょう。 だから日本人から愛国心を奪い去るため、 学校教育を改造し、都市文化も改造し、 伝統的倫理観も破壊しようとしたのでしょう。 現代の日本が、自己チュー人間が増えたり、 正直者が馬鹿を見る時代になってしまったのも、 占領政策の間接的な影響ではないでしょうか? (白人たちはホソク笑んでいるかもしれません。) でも、確かに白人たちは、 日本人の国歌や国旗に対する愛着心を 破壊することにはある程度成功したものの、 本質的な部分、すなわち、 日本民族としての「仲間意識」までをも 破壊することは出来なかったのでしょう。 根本的な道徳心も破壊されずに済んだと思います。 この不景気の中で財布を落としても、 ここまでの確立で落し物が持ち主に戻ってくる国は、 世界中どこを見てもまずないでしょう。 たしかに、現代の若者は、表面的な愛国心は失われ、 統治機構としての国家そのものや、 国旗や国歌などの日本国の象徴には無関心です。 でも、本質的な愛国心、つまり日本人としての連帯心は、 今でも他の民族に決して負けてはいないと私は思います。 仮にも北朝鮮が日本を攻撃したらどうなるでしょうかね? あくまで私の私見ですが、もしそうなった場合、 日本人は米国人やドイツ人も及ばない 民族団結心を再び発揮すると思います。 その点は、現代の若者とて何ら変わっていないと思います。 白色人種は日本人の本質を改造することまでをも 成功させることはできなかったと私は考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109750
noname#109750
回答No.16

盲目的に宗教的に国に追従することこそが愛国心だとすれば、日本人の愛国心はそれほど高くないかもしれませんね。アメリカは、911で愛国を旗印に、テロとは無関係で、今では誰もが後悔するようなイラク戦争にまで突き進みました。結果的に、イラク戦争は、アメリカの国のためになったのかどうか疑問です。国のためにならない愛国心であるならば、そんな愛国心はいらないですけどね。 日本は、普通の国ではありません。民主主義勢力と共産主義勢力との境界近傍に位置した、特殊な国、です。地理的に、世界最大の共産主義国家の懐に位置しながら、世界最大の民主主義国家の軍事基地を国内に有する国です。日本独自の自主性を持ちづらい環境であり、日本国民の手に実質的に自国の政治を自己決定する能力を持てない以上、叩いても音の出ない太鼓など忘れ去られてしまう、ということもあるでしょうね。 日本企業が海外へと流出し始めて久しいですが、経済的に仕方なしに国を去る以外に、国を捨てるような国民がいないこと、海外での生活を経験して、誰しもが、日本という自国が一番住みいい国であると思うこと、その程度の愛国心で十分であるとも思います。これからどうなるかは分かりませんが、現実として、これほど小さな国で、世界第2位の経済大国にまでのし上がったのですから、日本人に愛国心がない、なんて言葉は、形式的で軽すぎるように思います。日本人に愛国心がないという思い込みこそ、日本人の愛国心の妨げになっているのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.15

 自分でそう思っているだけです。  海外で長期間生活してみれば、自分がつくづく『日本人』だと痛感し、その幸運と幸せを噛みしめることができますし、愛国心もいっぱい持っていることに気付きますよ。  日本国内にいる間は、「愛国心」を振りかざしたり、感じたりすることもあまりないのは、家族の大切さを多くの人が味わっているのに、家を出て一人で生活し始めるまで、そのことに気づいていないようなものです。  家族一緒に仲良く助け合いながら暮らしているときに、親の大切さや家族の助け合いを日々言いつのる必要はありません。  子供の誕生日や家族旅行などのようなイベント、家庭菜園や学校行事などの共同作業で、お互いの心の位置を時々確認するだけでいいのです。  家族崩壊の危機に瀕したときには、助け合いが続けられるかどうか、声を出して確かめることは必要になります。  日本人の愛国心は、『日本というものに対する大きな郷土愛』みたいなもので、敵が存在せず唯々、日本を愛するのみというもので、これが愛国心の本源的で本来の姿だと思います。 <世界中の人と接しても本当に "日本人だけ" 異常に低いように思います。>  世界の多くの国は、他国と国境を陸上で接しており、その上民族も入り乱れて、多民族国家であることが一般的です。  これらの国では、国が意図的に外から「国家の団結」を演出しないと、国家として崩壊の危機に瀕したり、騒乱が起こるようなリスクが生じるのです。  外から意図的に作り出し、人の心に植えつける愛国心は、『他国との競争』とか『何かに対する団結』や『その国特有の価値観の強制』を生み出しやすく、日本のような『日本というものに対する大きな郷土愛』とは違って、頻繁に他国との争いの原因となるリスクを伴います。  「絶対的宗教」とか「民主主義至上主義」などは、何度も戦争を起こす際のシンボルとして使われてきました。  このような形の『愛国心』に現代日本人が染まっていないこと、オリンピックやワールドカップ、ワールドベースボールクラッシックなどで、国民一人一人が個人として心から、代表選手を応援できる日本は本当に素直な愛国心の国です。  国や国民が選手に栄誉を強要したり、国民が一致した応援をすることを求める国、またそうせざるを得ない国民感情を持つ国などがありますが、日本がそのような国になれば、日本国憲法の冒涜、亡国への序章にすぎません。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.14

簡単にいえば、日本には愛国教育が必要ないからです。 逆説的に考えて見ましょう。 「自虐史観を教える国は(日本以外)どこの国もない」と書く方がいます(私もそのとおりだと思います) では、なぜ他の国では「自虐史観」を教えないのでしょうか。 答えは簡単です。国民が自虐史観を持った場合、国境の隣接している一番ましな国に併合してもらえばいいからです。逆にいえば「自虐史観」を教えることは、国境を接している以上、すぐに自国の消滅につながります。ですから、そのような教育をするわけがないのです。 ところが日本だけは教育現場で自虐史観を教え続けても国が消滅することがありません。なぜかというと日本はどことも国境を接していないため「どんな思想に国が染まろうと、日本列島がひとつの国の単位であることは永久に変化しない」とみんなが(自虐史観史の人も、その反対派も)思っているからです。 さらにこのように捉えると、愛国教育がなぜ戦争賛成になっていくのかのロジックが見えてきます。 世界中の国は、国境を隣の国と接しているため、盲目的な愛国教育は隣国を不当に低く侮ることにつながり、戦争などの摩擦を呼びやすくなります。ですから愛国教育もぎりぎりの線(つまり隣国も同じぐらいの程度やっていると主張できる程度)に抑えることになります。つまり愛国教育も度が過ぎれば、国を滅ぼしかねない劇薬なのです。 しかし日本は「日本列島が日本国であることは永久に変化しない」ので、愛国教育が摩擦を生むという考えに乏しくなります。その結果、旧日本軍の226事件や盧溝橋事件に始まる暴走を許し、結果とし戦争を引き起こすことにつながったのです。 戦後も同じ間違いを犯し続けています。つまり愛国=戦争への暴走、という恐怖に引きずられて、教育現場はなるべく愛国から遠くなろう、と努力することになったということです。 これは愛国教育と方向性が逆なだけで、通常の国では自虐史観まで行ってしまえば、やはり国の消滅につながる危険な思想になってしまいます。どちらも本来は国の存続を危うくする劇薬なのです。 結局、日本人は、日本列島こそが日本人の住む国であり、永久に変わらないと思っているために、安心しているのです。 外国人はどの国でも「その国がその国である理由」とか「その国がこの国境線を持つ理由」などがあり、明確に自分は○○人であり○○国は「×××」な理由により存在しているのだ、ということを教育されています。アメリカ人ですら、小学校で毎朝黒板の上に飾ってある星条旗に向かって「(国家への)忠誠の言葉」を暗誦するぐらいです。 こういう教育が続けば、ロシアが近年侵攻したグルジアの南オセチア地域のように、住んでいる人はロシア系でロシアに統合されたいのに、グルジアの歴史を考えればそれはダメと考える人で戦争になったり(ロシアは南オセチアにいるロシア人=ロシアの国籍も持っているグルジア人を守るために侵攻したとしている)、共産国家になるのが嫌で台湾に独立政府を作った人々が、中国の発展をうらやましがって今まで支持してきた独立派の政党の支持をやめたり、ということが起きるのです。 日本には(日本人には)このようなことは間違っても起きませんし、逆にいえば「日本人」は昔から日本列島に住んでいる人々の子孫、という程度にしか自分たちを定義できないのです。 ほとんどの日本人は愛国者です。オリンピックで日の丸がはためけば心躍りますし、外国でJALやANAの飛行機を見れば懐かしさを感じます。そして自分の国や文化・歴史に誇りを持っている人々がたくさんいます。 しかしそれは国境を接している他の国同士が「うちの国が一番だ」「いやいや、こういう理由で私の国のほうが優れている」というような摩擦(又は議論)をしながら「愛国」というものを作り上げたのに対して、日本人はただなんとなく「この国のかたち」を分かったような気になっているだけなので、他の国でいう「愛国」という形とぜんぜん違うのです。 ちなみに「この国のかたち」というのは晩年の司馬良太郎が日本の行く先を憂いて書いた本の題名でもあります。司馬良太郎はこの国を「土」と書いてクニと表現したかったと書いています。 他の国に行けば「土」はどこまでも続く土地でしかなく、そこに人間が国境を作ることで初めてクニが生まれると考えています。 しかし日本人は日本列島の土そのものがクニであり、そこからしか愛国心も自虐史観も生まれないのです。 日本人も愛国心があります。そしてとても高い愛国心があります。しかし、他の国の人々のように「明確」な愛国心ではなく、あくまでも漠然としたものでしかないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.13

ブラジルに17年間住みました。 ブラジルと日本を比べて意見を述べたいと思います。 日本は潜在的な愛国心は強いです。非常に強いです。島国であるし、日本語だけだし、日本人だけでできているからです。ブラジルはほとんどの南米諸国と国境を接しているし、人種も雑多です。外国人も多いです。従って愛国教育が小学校から為されます。愛国主義は良いものと誰でもが思っています。愛国者は高く評価されます。広い国土、雑多な人種を一つにまとめるのは愛国心です。 日本は表面的な愛国心は薄いです。国家斉唱のときに座ってるなんてのは日本だけです。これは数名の回答者が述べておられるように戦後の教育のおかげです。主に朝日新聞と日教組です。朝日新聞は戦争時代、右翼も真っ青になるほどの戦争遂行の御用新聞でした。日教組も戦争時代は大東亜共栄圏、八紘一宇を唱え、生徒たちを奮い立たせ、お国のために戦わせました。戦後は両者とも自分たちのしたことを深く反省するあまり、戦争につながる全てのものに反対するようになりました。「火傷をした子は火を恐れる」状態がいまだに続いているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.12

過去、日本とアメリカと戦争をしました。これはアメリカが日本を操って手を出させました。アメリカは簡単に勝てると考えていたらしいのですが、日本は予想以上に手ごわかったのです。これに驚いたアメリカは、今後日本がまた戦争をしようと思わないように、日本の教育に手を加えました。学校や報道で、日本は残虐な侵略者であったと教え、罪悪感を植え付け、精神的に自滅するように仕向けました。 これをWGIP(ウオーギルトインフォメーションプログラム)といいます。 このとき、アメリカは日本国民自体は、政府と軍に騙されていた被害者であると教えました。 これにより、国民を苦しめていた悪い政府を倒したアメリカは、解放者という事になります。 そしてこれを受け入れた国民は、戦争における加害者という立場から解放されますが、引き換えに自虐史観を抱え込み、自分の国に誇りをもてなくなります。そして、今その教育を受けた世代が、日本を動かしています。 また同時に戦後、思想犯で投獄されていた共産主義者が釈放され、それが人権サヨクに変質し、アメリカが去った後でも、戦争責任の追及を続けていることも原因です。 このように、国に誇りをもてない教育をされ、愛国を口にすれば右翼のレッテルを貼られ、自分の国の責任を暴き攻め立てることが、健全な歴史観を持った平和的な市民という風潮のなかで、愛国心が育つ筈が無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.11

第二次世界大戦で日本が負けたことによりGHQが行った『戦争責任は敗戦国にある』とした思想をもとにして 当時の日本人が『日本のしたことは全て悪』と言う間違った左翼思想に染まり、自虐史観で戦後教育をしてきたせいです。 世界のどの国に行っても自虐史観で教育を国民に施す国などありません。 特定の団体の名前をだすようで少し気が引けますが、元凶は日教組です。 この組織が真っ先にこの左翼思想に染まり、最初のうちは 『戦争するのはいけないこと』 だったのに徐々に 『戦争責任は日本にあり、日本のやって来たことは全て悪いこと』 とおしえるようになりそれがやがて 『国のやることはすべて国民から搾取することだ』 という論調になり、捻れ左翼思想が広まったのです。 現在の日本の社会や歴史の教科書を読んでみると 体制(国)側が抑圧→国民が奮起して体制を打ち倒す この繰り返しになっていますから。 日教組は、これまで教育委員会などをつうじて教科書検定をあやつってきたと言われています。 せめて、世界の場では『日本』という国を誇れる日本人でありたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分たちは愛国心を持っていてもいいが、日本人が愛国心をもつことは許さない?

    つい先日から教育基本法改正愛国心についての議論が沸騰してますが 中国や韓国も日本のナショナリズム・愛国心の高まりの憂慮のコメントを出しますよね。 どうも腑に落ちないのが、愛国心の高まりのあまりに大規模で狂乱的な 反日デモというナショナリズムの爆発を見て彼らの政府当局は愛国心も良いが、度が過ぎるととちょっと危険だなといくぶんかは感じたと思います。 中国や韓国は自国の国民には愛国心を意図的にもたせようとしていますが、自分たちは愛国心を強く持つが、日本人が愛国心持っちゃダメ!! というのはどうもずるいしセコい気がするのですが・・・ また在日の人にも同じことが言えます。自分たちは愛国心と同じような民族心をもっていて自身も大事にしていると思います。 なぜ自分たちは民族の団結心や同胞愛は守り抜くが、日本人はそれをもつことはダメ!と言うのでしょうか?これもセコいです。

  • 日本は、なぜ愛国心を嫌うのですか?

    ・愛国心というとめくじらを立てて騒ぎますがそんな国ありますか? ・日本の国旗を日本で掲げるにも反対するのって異常だと思います。 ・国内に問題のない国はないです。完璧でないと愛国心は持てない? ・愛国心というと前戦争を思い出すから、嫌悪してるのでしょうか? ・戦後のアメリカ軍の洗脳から、永久に抜け出せないのでしょうか? ・私は日本は素晴らしい国だと思ってます。愛国心は勿論持っています。 ・日本国民なら愛国心を堂々と世界と国内に向かって主張するべきです。 ・国をよくするために協力できない非愛国者は国外に出ていくべきです。 ・平和と安全は自らの努力なしには得られないのは当然だと思いますが。 ・マスコミもなぜそういうことに対して非協力的なのかとても疑問です。

  • 愛国心のない人は何で日本を出て行かないの?

    タイトルに同じです。愛国心のない人は何でさっさと日本を出て行かないのか?やはりその国い住むにはその国を心から愛するのは当然のことだと思います。ちなみに私はあります。日本民族は世界一優秀で、日本は世界一輝いている国度と思っています、

  • ●愛国心を持っていますか?

    日本って変わった国だとようやく気づき始めています。 日本人って愛国心をほとんど持っていませんよね。 日本はアメリカの州の一つって冗談で言われますが、 冗談抜きで本当その通りじゃないかと思います。 何でもかんでもアメリカ文化ではないでしょうか。 一方で、普通に愛国心を持つ人間(=平和主義)が、 これだけ危険人物扱いされる国も珍しいです。 日本は崖っぷちにまで追い詰められいます。 わかりやすいのは日本の財政であり、 (何もしないと)2020年まで持たないと言う提言もあります。 国家破産が現実的になってきました。 日本を衰退させているのは日本人自身だと 感じるようになりました。 愛国心を持つ事って危険な行為ですか? 日本を愛する「愛」国心と、世界を愛する「博」愛精神が必要ですから、 “愛博心”を作ってみてはいかがでしょうか? 私は学校での愛国心教育は反対の立場です。 「日本は国家破産してはじめて愛国心が必要だと気づく。 まともな人間とアホの格差が大きすぎる。」 って知人が言ってました。 日本人はどこまで愛国心を持ちたくない・・・のでしょうか? 日本人は自分で自分の首を絞めています。 批判を承知であえて過激な事を言いますが、 日本人は拝金主義・金の亡者・物質主義です。 物質主義で日本をどんどん衰退させ続けて、 日本人はそれでもお金・物が欲しいのですか? もっと精神面の豊かさを・・・ 哲学・道徳・マナー・愛国心を持つべきでは? 私は日本への愛国心を持っていますし、同時に世界への博愛精神も持っています。 博愛精神を説く大乗仏教の僧侶志望だからです。 愛国心を持つ私は危険人物なのでしょうか。 皆様は愛国心を持ってますか? (最初は、まず愛国心について議論する事が大切です。) 合掌

  • 愛国心が無くなった思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 愛国心を持つためには

    私は今年で中学3年生になるのですが、小学校高学年のころから、外国の文化や言語に興味を持つようになり、外国に行ってみたい、外国で暮らしてみたいと思ってきました。今も思っています。 私は音楽が好きで、k-popや洋楽をよく聞き、ドラマや映画、本などもアメリカや、その他外国でつくられた、書かれたものをよく見ます。私は読書が好きなのですが、図書館でも、日本文学の本棚はスルーし、世界の文学の棚ばかり見ています。 気づけば、j-popは全く聞かないし、日本のドラマ、テレビ番組、本、映画は全然見ないし、日本史よりも世界史を熱心に勉強していました。日本の文化や歴史をほとんど知らないようになってしまい、それでは、外国に行っても日本のことを伝えることができないと、いまさら気づきました。 「日本のことが好きですか?」と聞かれても、自信を持って「はい」と言えないくらい、まったく日本に無関心になってしまいました。「はい」と答えられたとしても、理由を述べることができないかもしれません。 アメリカや韓国などでは、学校の教室に国旗が掲げてあるところを写真などで見たことがありますが、日本では1度も見たことがない気がします。 それと、うちの学校だけかもしれませんが、みんな国歌の歌詞を全部知りませんでした。私もです。歌う機会がないのもありますが、それでは日本国民としてどうなのか、と考えさせられました。 日本は江戸時代?など、日本に漂着、漂流してきた外国船を助けたりし、トルコやメキシコなどの国が親日的なのに比べ、日本人はあまりこういった歴史をしらないような気もします。(私が言うのも何ですが) 日本の好きなところ、良いところなどでよく「日本人は親切だ」とあげられますが、最近は心無い人が増えてきたように思います。ネットをのぞくとなおさらです。外国の人もそうだとはおもいますが。 日本国民なのに日本を知らない、日本に無関心というのはやはりいけないように思えてきたのです。 母国を愛し、文化や歴史を知った上で外国の文化を理解する、というのが1番いいのだろうと、考えています。 でも、日本の短所ばかりみてしまい、それに長所に対しては「それはほかの国でも同じじゃないの?」と否定的になってしまいます。もう愛国心の種さえもないように思えてしまうのです。 でも、母国を愛することは素晴らしいことだし、それと外国を中傷することは違うことだということは分かっています。 それと、私自身どうすることもできないのですが、この世で一番憎い人が、1番目がアドルフ・ヒトラーで、2番目が明治天皇なんです。戦争に積極的で、良い人だとは思えないのです。 こんな感じで、思考が根っからひん曲がってしまっています。 どうすれば、日本を愛することができますか?愛国心を持つことが素晴らしいと思うのです。私もそうなりたいんです。

  • 愛国心が無くなったと思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 日本には愛国心が無い…!?

    日本には愛国心が無い…!? アメリカなどに比べたら全然無いように思いませんか? 国民に愛国心が無いことが様々な問題をなあなあにしている根源なのではないでしょうか? どうして日本人には自国を愛するという当たり前の愛国心が無いのでしょうか? 日本人が愛国心を強く持つにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本人は愛国心を持っているか

    日本人は愛国心を持ってるのかな? あんま無いように感じるけど無かったらどんな問題が起こるのかな? 皆は日本人が愛国心を持つためには一体どうしたらいいと思う?

  • 今の日本人に愛国心なんてあるのかな

    時々愛国心という言葉を聞きますけど。 ほかの質問でちょっと触れましたけど。 学校の先生とかで国歌斉唱や国旗掲揚で、起立しない人。 やり玉に挙げられてますよね。 起立する人。 愛国心があって起立するんですかね。 起立する人って周りがやってるから起立するんでしょう。 確固たる信念があってという人。 どれだけいるんですかね。 右でも左でもどうでもいいんですけど、 形の上だけ整えるのがそんなに大切ですかね。 今日本が未曾有の危機に陥ってるのに、 いっこうに避難所から出られない人たちがたくさんいますよ。 でも被災地から離れたところにいる人なんか、何もしませんよね。 募金だ、義援金だ、 金だけ出して、 後は電気使い放題。 もちろん僕もそうですけどね。 愛国心ある人たちが、国会で猿芝居ですか。 人に強制するなら自分が示すのが筋じゃないんですかね。 国会議員の先生方は愛国心、 あるんですかね。 少なくとも自民党の先生方は愛国心、 見せないといけませんよね。 政権党だったときに愛国心を連発しましたからね。 僕は愛国心なんて全くないし、 人にそんなものを強制する気もない。 一方で自分の価値観を押しつけようとする人たちは、 その愛国心を見せたらよかべえと思っちゃうんですけどね。 個人の権利が必要以上に大きくなった現代で、 愛国心なんか求めることは無理があると思うんですけど。 僕としては日本人の愛国心なんて全くないと思っています。 公の場で右っぽいこと平気で言うのは石原現都知事くらいですかね。 あのおじいさんが人気があるのは、 皆さんが公の場でいえないことを代わりに言ってくれるからなんでしょうかね。 このサイトをご覧の皆さんはどの程度の愛国心があるんですか。 是非教えてください。