• ベストアンサー

windows media centerで地デジ試聴・録画

ziziwa1130の回答

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.1

BUFFALOのパソコン地デジチューナーDT-H45/U2はVistaの32ビットなら使えますが、64ビットには非対応ですよ。

maydraft
質問者

お礼

注意点ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • Windows media center での録画

    BuffaloのDT-H10/U7というチューナーと Windows media centerで手動設定録画 (予約録画時間などを手入力) でテレビ録画を一度やった事があるのですが、 今その手動設定録画のメニューが見あたらなくなりました。 「テレビ録画」というメニューの配下だとは思うのですが、 その「テレビ録画」というメニューが見当たりません。。。 ネットで調べると普通は「Media center テレビ」 というメニューの配下のようですが、 「Media Center テレビ」の配下は 「録画一覧」「番組ガイド」「テレビを見る」「番組検索」 で「テレビ録画」というメニューはありません。 そもそも違う場所なのかもしれませんが、 手動設定録画する為の「テレビ録画」というメニューは どこにあるのでしょうか? (今は「番組ガイド」から選択した録画しか出来ません。) ●Windows7 64 bit ●BuffaloのDT-H10/U7 (チューナー)

  • windows media centerで録画した地デジ番組のデータを

    windows media centerで録画した地デジ番組のデータをバックアップする方法を教えてください。 使用しているパソコンにブルースクリーンが頻繁に発生し、購入先に問い合わせたところ(DELL)、 「バックアップし工場集荷時まで戻してください」と返答がきました。 Windows7のバックアップ機能を使用し、バックアップをとったのですが、windows media centerで録画した地デジのwtvのファイルだけバックアップされませんでした。 その後、データだけをコピーして外付けHDに貼り付けようとしても「データが大きすぎて対象のシステムファイルに入りません」と出ます。 また、windows media centerの地デジ対応版については、地デジをDVD/CDに書き込むことができないとWindowsのHPに載っておりました。 どうしてももう一度見たい番組がありますので、データだけでもどこかに移せないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Windows Media Center

    IODATAの地デジチューナー(GV-MVP/HZ2シリーズ)を、Windows Media Centerを使って地デジを見ることはできますか?

  • 地デジチューナーのリモコンについて

    こんにちは。 現在Windows7 Premiumを使用しています。 地デジチューナーを購入する予定なのです。 (以前も使用していましたので環境的な問題は無いと思います) 条件としては ・内臓 (PCI-Exp) ・現在Windows Media Centerのリモコン 【GV-MC7/RCKIT】をもっていますので こちらのリモコンを使用できる(Windows Media Centerから地デジを起動して 録画や再生などこのリモコンだけでできる)地デジチューナーはありますでしょうか? 以前はバッファローのチューナーを使用していたのですがWindows Media Centerから地デジの画面までは GV-MC7/RCKITで起動できるのですが、その後地デジ自体の操作はバッファローのリモコンでした不可でした。 このようなチューナーはありますでしょうか? ---------------------------------------------- あとこれは友達に頼まれているのですが Windows Media Centerのリモコンでない場合、 1つのリモコンでWindows Media Centerの操作と地デジの操作の両方ができるリモコンと それにあうチューナーはありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Windows Media Center

    Windows7のWindows Media Centerで地デジを見る場合、どの地デジチューナーでも大丈夫ですか? Windows7 Windows Media Centerに対応と書いている製品と、Windows7に対応と書いているけどWindows Media Centerに対応と書いていない製品があります。 GV-MC7/HZ3(http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7hz3/index.htm) GV-MVP/HZ3(http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphz3/index.htm)

  • Windows XP Media Center Editionについて

    Windows XP Media Center Editionについてお尋ねします。 私は以前デスクトップPCに内蔵型(3.5インチ)のカードリーダーと Media Center専用のリモコンとチューナーがセットになった、Windows XP Media Center Edition 2005というDSP版のOSを購入しました。 しかしアナログ放送の終了と共に地デジチューナーの導入を考えていますが、 このWindows XP MCEに関しては情報が少なくこれのMedia Centerに 対応している地デジチューナーの情報が見つかりません。 Windows7やVistaのMedia Centerに対応している地デジチューナーは たくさん見つけることが出来ますがこれらがこのWindows XP MCEでも 使えるのでしょうか? ライセンス的にはマイクロソフトに問い合わせた所、一緒に購入した カードリーダーなどを使っていれば、使えなくなる機器を2011年7月を 持って取り外すのは問題無いそうです。 近々PCを組み直す予定で出来ればWindows7x64とXP MCEのデュアルブートに したいと考えていますので64ビットの7とXP MCEの両方に対応している 地デジチューナーがいいです。 どなたか情報をお持ちでしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン地デジチューナーの設定方法

    購入したTVチューナーを有効に利用したいと思いますが 知識が無いので教えてください。 ・バッファロー地デジチューナー DT-T70/U2を、専用の ソフトPCastTV3とwindows media centerの両方で設定し て視聴することは可能でしょうか。同時に起動しての利用 は考えていません。[考えたきっかけは windows media centerの画質がよいことでした] 使用しているパソコンのOSはwindows7home64bitです。 メモリは12GBを搭載しています。宜しくお願いします。

  • Windows media centerついて・・

    質問します。 ウインドウズ メディア センターでパソコンに録音してある音楽を CDにダビングしようとすると 「CD/DVDレコーダーが必要です」インストールしてください、と出ます。 使っているPCは東芝のWindows7です。 どうしたら、CDを作成出来ますか? インストール方法など、なるべく詳しくお教え願います。

  • 地デジチューナーに関しての質問なんですが

    地デジチューナーに関しての質問なんですが 東芝のdynabookTx/65j2Bは地デジには対応しているのでしょうか?

  • パソコンで録画した地デジをテレビで観たい

    パソコンではメディアセンターというソフトで地デジを録画しています。 それを内臓さてているブルーレイに焼いて、そのメディアをブルーレイ内臓のアクオスに入れたら、 読み込んでくれません。このようなことは、不可能でしょうか どうすればよいか、教えてください。