• 締切済み

余命について

成人病検診の結果が来ました。家内は私がBMIが17.8なので、痩身の人は早く死ぬのではないかと心配しています。私は67歳、身長173cmで体重51.5kgです。血圧も降圧剤服用で140/80、LDL値も120でいたって健康です。一日1時間のウォーキングや週一回のスイミングなど運動もやっています。早死の心配はしていませんが、平均寿命くらいは生きていたいと思っています。私のようにBMIが17.8では癌発病など重病での手術に耐えられないとかいったことで痩身の人と肥満の人とでは寿命に差があるのでしょうか。お尋ねします。

みんなの回答

noname#107727
noname#107727
回答No.1

BMIが17.8で痩身だから、早死を心配する根拠がわかりません。 それで重病での手術に、耐えられないと心配する根拠がわかりません。 降圧剤服用して、いたって健康というのもよくわかりません。 とにかくそんな曖昧な事で、余命の心配するのがわかりません。

noname#107767
質問者

お礼

早速のご返事有難う御座います。ご丁寧なご指摘有難う御座いました。お陰さまで大いに参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血圧と健康

    20代前半ですが、肥満体であり、血圧が高いです。 BMIは28と高く、血圧も上が145、下が90(自宅測定)です。 最近、運動と軽い食事制限し始めましたが、痩せれば血圧は下がるものですか? また、病院で診断し、この年齢から降圧剤を投与する場合もありますか? ちなみに、母親は50歳くらいから血圧が高く降圧剤を投与しています。 よろしくお願いします。

  • 健康診断の結果について質問です

    会社の健康診断の結果が来たのですが、数値が高いところが何か所かありました 30代後半女性でBMI28.9の肥満なのですが、ダイエットすればこれらの数値は下がるのか知りたくて質問させて頂きました 基準値を超えていたのは RBC 524 Ht 47.0 LDL-C 163 CRE 0.71 BMI 28.9 腹囲94.0 血圧132/80 です コレステロールや血圧は痩せれば下がるのかなと思うのですが、RBCやHt、CREが基準値を超えているのはどこか悪いところがあるからなのでしょうか? ダイエットの他にも数値を下げる方法があれば教えて下さい

  • 9歳の娘は肥満なのに低血圧です。

    9歳の娘は肥満です。とにかくよく食べるので、それが原因だと思います。最近はお菓子の量を減らしたり、ご飯の量を減らしたりしています。現在、娘は身長128cm体重35kgです。 肥満だと血圧が高い傾向があると聞いたので心配になり、家にある自動血圧計で娘の血圧を計ってみたところ、最大血圧82最小血圧54と低い数値でした。娘は確かに朝が弱いです。 肥満なのに低血圧でも問題ないのでしょうか?娘は肥満なのに低血圧ですが、肥満の人は血圧が高い人が多いのはなぜですか? 140cm32kgの肥満ではない息子の血圧も計ってみると最大血圧90最小血圧48でした。息子も低血圧だと思います。息子も朝が弱いです。最小血圧が娘より低いので心配です。

  • 高血圧を下げたいのですが何をすれば下がりますか。

    私は60歳で高血圧症で悩んでいます。 先日人間ドックに行きましたところ、上が160,下が88でした。 毎日運動をしており、土、日曜日は40分くらいジョギングをしております。 筋トレもジョギングの前に行っております。 普段の日は朝、夕の通勤時に地下鉄を使わずに早足でウォーキングをしております。 勿論降圧剤も飲んでおります。 塩辛いものは好んでは食べません。 体重は52Kgで痩せており、これ以上痩せるのはまずいと思われます。 運動、食事、肥満と十分に身体には気を遣っておりますが、血圧は下がりません。 どうすれば良いのか、もし経験者様等いらっしゃいましたらご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 血管を柔らかくするには?

    先日、血管の硬さを調べてもらったところ、同年齢の健康な人よりも血管が硬いという診断が出ました。血圧が高くて軽い降圧剤を飲んでいるのですが、このままだと動脈硬化も進んでしまいそうでまだ柔らかくできるのなら今から頑張ろうと思っています。 肥満体質なのでまずは運動などしようと思っているのですが、食事ではどういったものを多く含む食品を摂ればいいかわかりません。。納豆などがいいのでしょうが納豆は食べれないのでその他でいい物がありましたら教えてください。

  • 降圧剤(ノルバスク5mg)の効果について

    血圧が156-95で昨年の健康診断で異常判定となり 現場の仕事をしていますので36歳にして血統もあるのですが 高血圧をこのまま放置できず医師に相談しましたら ノルバスク5mgを14日分処方されました。 きちんと毎夕食後に飲み続けましたが まったく変化がありませんで 今年の健康診断も170-95と とても高い数値でした。 この薬は飲み続けることが大事なのでしょうか? 14日間もあれば効くと思っていましたのでとても心配です。 父はノルバスクを飲んでいますが 母は別の降圧剤を飲んでいます。 人それぞれで効く薬も違ってくるのでしょうか? ここ5年で体重が90キロを超え身長がそこそこあるのですが 肥満の領域ではあります。 もちろん痩せることは大切ですが血統でもありまして。。。

  • 睡眠中の血圧

    高血圧症の47才の男です。数ヶ月前から降圧剤を飲み始めており、日中はほぼ標準値に収まりますが、早朝は(起床1時間)下が平均97位とかなり高いです。100を超えることもしばしばです。もし、睡眠中の血圧がもっと高いようだと大変だと心配しています。そういう人もいると会社の看護婦さんが言っていました。本当でしょうか。よろしくお願いします。

  • 精神安定剤に代わる食物または飲み物は。

    心配性の性格ため血圧の下が降圧剤を飲んでいても下がらず、そういう人はマイナートランキライザー(精神安定剤)を服用するといいらしいですが、それが放せなくなるのが心配で、薬剤ではなく食物、飲み物でそれに代わるもの教えてください。51歳 主婦。

  • 自律神経失調症でしょうか?

    もともと血圧が高く10年以上前から降圧剤服用しています。今年2月に睡眠中にめまいがありました。すぐに治まったので、そのまま気にもせずいましたら5月末に再びめまい があり血圧も160-100でビックリしましたが自営業のため自宅で寝込んで7月末まで我慢しました。肥満もあり塩分6gを始めたらめまいは取れました。でも血圧が不安定 でとても辛く、7月末にここで初めて主治医の所で降圧剤を変更して、最初は苦しく血圧も相変わらず不安定。主治医はあなたにこの薬は合っているので一ヶ月くらい我慢しょう との事で我慢。少しずつ良いのですが夜になると血圧が上昇していました。そして最近やっと安定して130-80仕事も意識していたのですが、再びめまいが発祥して5日目で す。最近何ヶ月も4、5時間しか眠れず三度は起きていました。主治医から安定剤(リスミー錠2m)をもらい3日目ですが、一日目と本日三日目に目覚めと共にめまいがあり暫 く座って安静にしているとフワフワ感は残りますがトイレまで立てるようになっています。首の後ろにハリとジーンとしたところあり、とても心配です。、主治医に脳梗塞の可能 性を問うた所「あなたは所見ではそんな可能性は全くみられないので安心しなさい!」「心配性なのと自律神経がそうさせてるだろう」どうしても心配ならまた考えようとの返事 でした。6月末より現在9月まで自宅にこもり寝たり起きたり、そして毎日寝たままうつ伏せでパソコンをやっていて首も疲れてはいますが、悪くなる前から何時間もうつ伏せで やってきました。 めまいが起こった場所の風呂場、トイレ、仰向けに寝るときは胸が苦しく不安感が襲ってきます。 昨日は家内と一日自宅でゆったりと過ごして気分も良かったのですが、風呂上り仰向けでストレッチ(腰のヘルニア)しかけたところ、やはりめまいが起こり、不安感がでて仕方 ありません。最近のめまいが出だしたのは、脳梗塞の可能性があるのでは?と思い込んだ翌日からでした。 どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 苦しい病気

    もともと血圧が高く10年以上前から降圧剤服用しています。今年2月に睡眠中にめまいがありました。すぐに治まったので、そのまま気にもせずいましたら5月末に再びめまい があり血圧も160-100でビックリしましたが自営業のため自宅で寝込んで7月末まで我慢しました。肥満もあり塩分6gを始めたらめまいは取れました。でも血圧が不安定 でとても辛く、7月末にここで初めて主治医の所で降圧剤を変更して、最初は苦しく血圧も相変わらず不安定。主治医はあなたにこの薬は合っているので一ヶ月くらい我慢しょう との事で我慢。少しずつ良いのですが夜になると血圧が上昇していました。そして最近やっと安定して130-80仕事も意識していたのですが、再びめまいが発祥して5日目で す。最近何ヶ月も4、5時間しか眠れず三度は起きていました。主治医から安定剤(リスミー錠2m)をもらい3日目ですが、一日目と本日三日目に目覚めと共にめまいがあり暫 く座って安静にしているとフワフワ感は残りますがトイレまで立てるようになっています。首の後ろにハリとジーンとしたところあり、とても心配です。、主治医に脳梗塞の可能 性を問うた所「あなたは所見ではそんな可能性は全くみられないので安心しなさい!」「心配性なのと自律神経がそうさせてるだろう」どうしても心配ならまた考えようとの返事 でした。6月末より現在9月まで自宅にこもり寝たり起きたり、そして毎日寝たままうつ伏せでパソコンをやっていて首も疲れてはいますが、悪くなる前から何時間もうつ伏せで やってきました。 めまいが起こった場所の風呂場、トイレ、仰向けに寝るときは胸が苦しく不安感が襲ってきます。 昨日は家内と一日自宅でゆったりと過ごして気分も良かったのですが、風呂上り仰向けでストレッチ(腰のヘルニア)しかけたところ、やはりめまいが起こり、不安感がでて仕方 ありません。最近のめまいが出だしたのは、脳梗塞の可能性があるのでは?と思い込んだ翌日からでした。 どうかよきアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-595CNで印刷すると、横筋で濃淡が出てしまう問題が発生しています。インクのクリーニングを何度も試しましたが、テスト印刷でもブロックが消える現象が起きています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続しています。関連するソフト・アプリについての情報はありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • この問題の原因としては、インクの詰まりやプリントヘッドの不良が考えられます。対処法としては、まずインクのクリーニングを行うことや、プリントヘッドの清掃を試すことがおすすめです。また、最新のドライバーソフトウェアをインストールすることで問題が解消される場合もあります。
回答を見る