• 締切済み

東京メトロ ワンマン運転

東京メトロの丸の内線って、今ワンマン運転になっていますよね。あれっていつからですか。ほかの路線もワンマン運転になってるんですか。教えてください。

みんなの回答

  • EF8195
  • ベストアンサー率44% (100/223)
回答No.1

丸ノ内線のうち、通称「方南町支線」の折り返し運転では以前からワンマン運転をやっていますが、「本線」では昨年3月28日からです。 http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-14.html 千代田線の、綾瀬検車区への引込線を利用した「北綾瀬支線」では丸ノ内線より前の2002年からワンマン運転になりました。 http://www.tokyometro.jp/corporate/data/sharyo/rosen_chiyoda_bunki.html 開業時からワンマン運転なのは、南北線(1991年、赤羽岩淵・駒込間のみで開業)と副都心線の2つです。副都心線は小竹向原・渋谷間がワンマン運転で、それ以遠(和光市・東武線方面および西武線方面)は車掌が乗務するため、小竹向原駅で車掌が乗り降りします。 http://www.tokyometro.jp/corporate/data/sharyo/rosen_nanboku9000.html http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-25.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10両編成のワンマン運転

    ワンマン運転の路線をみると。 東京メトロ南北線(6両) 都営三田線(6両) 都営大江戸線(6両) 福岡市営空港線・箱崎線(6両) どれをみても最大6両なので10両ではなにか困ることがあるのでしょうか。 それてもATOを入れないでTASCワンマンにすれば可能なのでしょうか。 そこがわからないのでおねがいします。

  • 東京メトロ丸の内線 

    出張で上京します。 羽田空港から東京メトロ丸の内線霞ヶ関駅まで行きたいのですが、東京の路線図に慣れてなく・・・・スムーズに辿りつけるルートを教えてください。 乗換えが少ないことを希望します。

  • 電車のワンマン運転について

    九州に住んでるのですが、電車のワンマン運転が 各地で行われています。そのワンマン運転で 通常はバスと同じように後ろから乗って前から 降りる、無人駅で降りる場合は運賃箱に運賃を入れる という方法ですが、無人駅でも乗降客が多い路線は ワンマン運転で無人駅でも全てのドアから乗降できる ようです。その路線を利用したことがないのでわからない のですが、そのような路線は無人駅でも券売機が 設置されてると思うのですが、乗客によっては 切符を買ってる時間がないからとそのまま乗る人も いると思います。通常のワンマンであれば降りるとき 運賃を現金で払えばいいですが、このような路線の場合 無人駅の切符回収の箱に切符を入れるタイプが多いと 思います。この場合、切符を買わずに乗った客は 従来通り運転士に払って降りるのでしょうか。 それとも多くの客が降りるのにまぎれて払わずに 出る人もいるのでしょうか。ちなみに九州では無人駅で 自動改札がある駅はないですが、東京や大阪では 無人駅で自動改札がある駅があるんですか?

  • 東京メトロ

    池袋から後楽園駅まで東京メトロ丸の内線で行きたいのですが、地下鉄の切符(?)を購入しなくてもSuicaやPASMOで行けるのでしょうか? 地下鉄だからといって特別な乗り場がある訳ではなくて、普通に電車を乗り換えるのと同じで東京メトロ丸の内線のホーム(?)に行けば良いんですよね(´ω`?)

  • 東京メトロ

    大変申し訳ありません。当方滋賀県の田舎者です。よく「東京メトロ」と言うのを目にします。まるでわからなかったので、一度検索しましたら、何か電車の路線のような感じですが、東京メトロとは、昔からある何かの路線の名前が変わったのでしょうか?それとも在来線とは別で、まったく新しい東京メトロと言う路線を作ったと言う事なのでしょうか?

  • 東京メトロの知名度に関して!

    東京メトロの路線は下記8線あります。 ・銀座線 ・丸の内線 ・東西線 ・日比谷線 ・千代田線 ・有楽町線 ・東西線 ・南北線 上記の路線の内で、もし急に路線がなくなってしまった場合に 「最も影響の出る路線」 「最も影響の出ない路線」はそれぞれどこだと思いますか?

  • ワンマン運転について

    【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っているところです。 車掌がいません。 これ、本当に思うのですが、人身事故はもちろん、乗客トラブル、緊急対応その他、どうなるのでしょうか。 しかも山手線もやるみたいですよね。

  • 東京駅での東京メトロ丸の内線の乗り換え

    こんにちは。 ぷらっとこだまを利用して東京に行きます。 東京に着いたらすぐに東京メトロ丸の内線に乗り換えるのですが ぷらっとこだまは出る改札も決まってるので八重洲中央口改札から出た場合 メトロ丸の内線まで行くのはどのような経路で行ったら一番近いでしょうか?教えてください。

  • ワンマン運転について

    ワンマン運転について 質問 JR八高線の高麗川駅から高崎駅ですが、かなり前からワンマン運転になった、と聞いています ワンマン運転の場合はどうやって乗り、どうやって降りるのでしょうか 社内切符確認などあるのでしょうか

  • 東京メトロの副都心線は使える路線でしょうか??

    乗り換えとかはしやすいでしょうか??? 他のメトロ線やは山の手線などのJR線との乗り換えは しやすいでしょうか??? 副都心線は他の東京メトロの路線に比べどうでしょうか??? またあなたが一番利便性の高いと考える 東京メトロの路線は何でしょうか?またその理由も教えて。。。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーが膨れているというお悩みについて相談させていただきます。
  • モバイルバッテリーが膨れ上がっている際の対処方法や注意点についてお知らせします。
  • エレコム株式会社の製品であるDE-M02L-4710のモバイルバッテリーが膨れてしまった場合、対応策についてご案内します。
回答を見る