• ベストアンサー

30坪、木造2階建てを建築しようと考えています

winngu11の回答

  • ベストアンサー
  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.3

再度回答します。 書き忘れがありましたので・・。 外断熱をすると、ビスの長さも長くなり、ALCとの組み合わせは ALCが単独では重さがとても重いために、やってしまうとALCの支持力に問題が出るかもしれません。 実際に、外張り断熱をする場合は、軽い外壁材を採用するのがほとんどで、 あとあと壁が落ちてきたりするので加工なしのレンガブロックとか、重い外壁材は外張りをやってるメーカーは使わないと思います。

関連するQ&A

  • 木造在来工法 外壁ALCで断熱材を工事途中から変更

    木造在来工法で新築工事中です。地元工務店で建てていて、外壁にALC37mm厚を選択しました。この時の断熱材で工務店側と認識がズレ、悩んでいます。 私は一貫して壁の断熱材は板状も物(ポリスチレンフォーム)とお願いしていたのですが、工務店側はALCを選択した時点で繊維系の物(グラスウール)になると言い、既にお風呂まわりに繊維系断熱材が施工されています。工務店には強く板状断熱材使用をお願いし渋々OKを貰いました。(費用は別途相談ですが、たぶん追加になりそうです) 心配なのは今から板状断熱材にして構造に無理が出るとか、機能などが劣らないかです。如何なものなのでしょうか? (それでも建屋解体業の手伝いをしていた経験上、繊維系断熱材に抵抗があります) 現状は家の最外面全部に透湿防水シートが貼ってあります。

  • 木造在来工法での高気密高断熱住宅の建築は可能か?

    設計がしっかりしていれば、木造在来工法で高気密・高断熱で結露しない住宅の建築は可能でしょうか? 木造の高気密・高断熱で結露を防ぐには外張り断熱しかないのでしょうか? 木造だと経年変化による気密性、断熱性の低下が大きいと読んだことがあるのですがいかがだでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 木造在来工法による工期について

    新築の木造2階建てを計画しております。 現在の状況を説明しますと、 新築を考えた時にHMと地元設計士さんとで悩んだ結果、地元設計士さんに設計を依頼して地元工務店に工事をお願いすることとなりました。そこで少しお尋ねしたいことがあり投稿させていただきました。 1点目の質問は、HM(セキスイ)でお願いした場合の工期は、およそ2か月くらいと言われましたが、今回お願いするところは、工期が5、6か月かかると言われました。確かにHMの工法と木造在来工法では工期に差があると聞きましたがここまで違いがあるものなのでしょうか? (工務店に確認すると、「建築自体は基本的に2名で行い、必要に応じて外部を雇うとのことで時間もかかるし、また、在来工法自体が時間をかけて建てるものだからこんなものでしょう。」とのことです。) 2点目の質問は、工期が6か月かかることについての良い点と悪い点を教えていただければ安心します。 自分なりにいろいろ調べては見るものの、まだまだ勉強不足で分からないことばかりです。お力をお貸しいただければ助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 木造3階建て 耐火建築の仕様について教えてください。

    こんにちは。 防火地域に木造3階建て耐火建築物を建てようと思っています。 木造耐火建築物の外壁・屋根・床・天井の仕様教えていたげけませんか? ローコストで考えてますので、なるべく安価な仕様がいいです。 また、プラン上2*4が難しいので、在来工法で考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 建築費 坪単価

    教えてください! 延べ床面積で23坪くらいの狭小住宅を設計してもらっているところですが 建築費の坪単価は相場的にはどのくらいでしょうか? 木造在来で地下9坪、1F、2Fの形です やはり地下を作ると坪単価は極端に高くなるのでしょうか?

  • 地元工務店 外断熱で40万/坪 安いですか?

    総二階40坪ほどで、1600万+給排水+照明+暖房です。 木造在来工法ですが、外張り断熱で、高気密高断熱住宅で、窓もLOW-Eだったと思います。 地元の信頼できる工務店です。 3.5寸集成材ですが、機密性の低下しない高級な集成材使用です、C値0.8以下保障で、ベタ基礎です。 価格的には良いと思いますが、何か確認しておくべきことなどアドバイスお願いいたします。

  • 1階和室の床下断熱材

    お世話になります。九州で在来木造住宅を地元工務店で建築中です。1階は和室3部屋ホール・廊下・押入れ・フロ・トイレ等ですが、和室には断熱材を入れないそうです。ホール廊下には入れるそうですが、和室に断熱材を入れないのはどうなんでしょうか? 押入れ、その他はまだ確認をしてませんが、和室は30mmの板を2重にし、その上にシート?で畳になるそうです。設計図ではミラフォーム50となってます。私は床下前面に施工されるものだと思ってました。 よろしくお願いします

  • 防火地域での木造3階建て住宅について

    防火地域の第一種住居地域で、 木造3階建ての木造在来工法の住宅についてお尋ねしたいのですが、 基本プランと仕様書が届き見積を依頼されたのですが、 経験がなく教えていただけたらと思うのですが、 耐火建築物って外壁防火サイディングにして、内壁石膏ボード厚み12.5mmの下地して、外装建具を網要りのガラスにしたらそれでクリアするような簡単なものではないように思うのですが。 また、日本木造住宅産業協会というところで、講習を受けない限り設計も施工もできないと協会の担当者にいわれ、 それまたびっくりしているのですが、行政の建築指導課に聞くとそのような指定はないといわれ少し混乱しています。 慣れないもので申し訳ありませんが、 ご意見いただけましたらお願いいたします。

  • 在来木造建築2階建 筋交について

    現在、在来木造建築2階建ての建築中で、筋交施工を行い、検査待ち状態なのですが、そこで、問題です。工務店の社長の勘違いで、1本施工の筋交の上と下の位置を全て逆に施工しています。2本(クロス)施工の所は問題ないと思うのですが・・・、建築士は、「とりあえず、検査を受けてみて、検査員の指示を仰ぎましょう。」との事でした。実際の所はどうなのでしょうか? 逆施工でも問題ないのか? それとも、耐震強度等の関係で、施工し直さないといけないのか? 今後が不安でなりません。どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • シンプルモダン住宅の外壁材について

    シンプルモダンな木造住宅を建てたいと考えています。 そこで外壁についてですが、白系の塗装で、出来る限りフラットな、継ぎ目の少ない平らな外壁を目指しています。 工務店からは断熱性や耐久性を考えてALC(ヘーベル)材を薦められているのですが、私の目指しているような外壁に仕上げることは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。