• 締切済み

スワンタイプのスピーカーについて

D-88スーパーフラミンゴやスーパースワンなどのスピーカーの ネックを短くすると音への影響はどうでるのでしょうか、、 されたことのある方や知っている方、など宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.4

スーパーフラミンゴやスーパースワン等のコンセプトがオーディオで言う正しい音、正確な再生などとは少し距離を置いていますので、良し悪しへの影響はありません。 しかしネックの長さで大きく音色が変わります。 筒の中を音が反響するので筒の長さの音程だけが強調されたりします。 強いホーン鳴きの現象を聞くことができます。 この方のスピーカーBOXは個性の強いものが多いので作るにはほんとにおもしろいですね。

barabara4r
質問者

お礼

ネックの長さでいろいろかわるんですね。 短くしてみたりしていろいろためしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10F20
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.3

補足 失礼しました。 それは、スロートです。 ネックの面積は、ユニットに合わせて 計算して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10F20
  • ベストアンサー率43% (32/73)
回答No.2

長岡先生、御自身の御回答です。 「少しぐらい 変更しても、問題はない。」そうです。 スワン・オリジナルのネックは、可動式でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして♪ 私も小学生の頃からスピーカー工作を趣味の一つとしてますよ。 でも 長岡先生のスワン、デッドコピー以外に失敗例は見ますが成功例はないようです。 外観のバリエーションはいくつか見たのですが、ネックの長さ調整は数センチでも絶対にダメと言う人のHPや10センチ程度ならセッティングでバランスがとれると言う人のHPも拝見した事があります。 まぁ、あまり細かい事に言及しても、当時のユニットが無いので、ある意味では今から作られるスワンはバリエーションの範囲なんでしょうね。 FE-88ESを購入し、自分で設計制作したバックロードに組み込んだ事が有りますが、箱もユニットもあれこれ流用してみたものの、今は休眠中です(笑) 知人は大型のD、、何番?忘れましたがコピーして作業小屋で組み立てたら二階の自室に運べなかったと10年近く前に嘆いてました。重すぎるんですよね、 聞こえてくる音って、置いた場所や置き方で結構違いますから、ネックの長さ以上に室内の音響環境を調節出来る知識と財力と体力が有れば、問題ないと思えますよ。 がんばってください♪

barabara4r
質問者

お礼

ありがとうございます。 今制作途中なんですが実際部屋に置いてみると、置き場が難しくて困っていました。実際にはユニットも販売されていませんし、気楽に楽しんで作ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパースワンとFE108Σとの相性

    スーパースワンを作りたいのですがスピーカーユニットがFE108Σしか入手できない場合にはどうしたらよいのでしょうか。音がどれほど違うものなのでしょうか。初歩的な質問ですが初心者ですので教えていただければ幸いです。

  • 自作スピーカー

    自作スピーカーについてです。 長岡さんのスーパースワンってスピーカーを作りたいのですが、現在市販されているユニットを使うとしたら、どれが適していますか?(過去の商品の説明しかインターネットに載ってなくて、限定品は無理そうなので、、)おすすめを教えて下さい。 もし、なければ、スワン系のスピーカーでおすすめを教えて下さい。 それと、スーパースワンを6畳の部屋で使うのはやめえておいたほうがいいですか? よろしくおねがいします。

  • 自作スピーカー

    自作スピーカーについてですが、長岡鉄男さんのフラミンゴを作る場合、現在市販されているスピーカーユニットでおすすめのものを教えて下さい。やっぱりフォステクスのですか? 最初はスワンを作る予定だったのですが、部屋が少し小さいので小型にしてみようと思いました。 よろしうお願いします。 (オークションは使えないので、amazonやコイズミ無線などで、売っているのでお願いします。)

  • 長岡式スワン型既製スピーカーについて

    半年~1年くらい以前でしょうか、有名な長岡式自作スピーカのスワン(あるいはスーパースワン)を、国産メーカー(?)が既製の製品化して発売していた記憶があります。エンクロージュアが美しい凝った作りで、とても印象に残っています。 これを今から入手しようと思うのですが、製造元も製品名も分かりません。オーディオ雑誌を見ても異端視されているからか、まったく情報に巡り会えません。 どなたか製造元と製品名をお教えください。また、通販で入手できるのでしたら、そのURLをお教えくださると大変助かります。それではよろしくお願いいたします。

  • スピーカー裏の音質変更のつまみ

    先日こちらで教えていただいた事をふまえ、古いスピーカー、SANSUI SP-2002を購入し、音にとても満足しています。このスピーカーは、裏につまみが2つ(ツイーター用とスコーカー用?)ありまして、soft・natural・clear と音質が選べるようです。 私はオーディオに無知ですので、教えていただきたいのです。 このつまみは、音を再生している時に無造作に廻して、音の変化を確かめても良いのですか? 今現在は、スピーカーを壊してはいけないと、一度再生を停めてからつまみをひねっています。それでもなんとなく、音に変化があるのは判るのですが、再生中に変えられたら、もっとはっきり判るのになあ、と思っているのです。そうしても、スピーカーやアンプ(真空管)にダメージを与える事はありませんか? バイワヤリング接続はしていませんが、マトリクス接続をしていまして、リア使用のスーパーフラミンゴと一緒に配線しています。 詳しい方からみると、馬鹿みたいな質問でしょうが、是非、お教えください。

  • ワンダースワンについて

    ワンダースワンカラーとスワンクリスタルって、 性能はどう違うのでしょうか? (「魔界塔士SaGa」をカラーでプレイしたい一心で ワンダースワンカラーを中古で買ったんですが、 どちらの方が綺麗で見易かったのかが気になってます。)

  • スワンシート?

    先日知り合いの人に「スワンシートで競馬を観ないか?」と誘われましたが、私は競馬はまったくやったことがないのでその時も何のことなのかよくわかりませんでした。スワンシートとは一体何なのでしょう?詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ビッグスワンのスタンドは?

    今度ビッグスワンで行われる試合を行こうと思うのですが、どのスタンドがいいのか分かりません。 S、E、N、メイン、バックスタンドや、一層、二層とは・・・? どなたかビッグスワンに詳しい方教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 京都競馬場(ビックスワン グランドスワン )

    京都競馬場に今週初めて行くのですが、ビックスワンとグランドスワンがあるみたいなんですが、二つの違いは一体何なんですか?? 女性グループでいくので、まったりみれるのならどっちのほうがお勧めですか?? 知ってる方ぜひ教えてください。

  • ワンダースワンクリスタルについて

    ワンダースワンクリスタルってどんなのですか!?ワンダースワンは意外と面白いソフトがあるので自分的には結構好きなのですが、ワンダースワンクリスタルというものがある事を最近知りました・・・(>_<)どんな感じなんでしょうか??ワンダースワンカラーは暗いところでは出来ませんよね?それがバックライト付きになっていたり・・・なんて事は無いんですかね??とにかく、ワンダースワンクリスタルについて詳細が分かる方、Webの紹介でも構いませんので、教えてくださ~い!!

デュプリケーターが動かない
このQ&Aのポイント
  • 新しいデュプリケーターが正常に動作しません。ガイドに従ってHDDとSSDをセットし、ランプの点灯を確認しましたが、CLONEボタンを押しても進捗ランプが点灯しない状態です。
  • デュプリケーターの設定手順に従って作業を進めましたが、ランプが正しく表示されず、デュプリケーション作業がうまくいきません。何か間違った手順があるのでしょうか?
  • デュプリケーターを購入して最初の使用時に問題が発生しています。HDDとSSDをセットし、ランプが正しく点灯した後、CLONEボタンを押したものの、進捗ランプが点灯せず、作業が進みません。どうすれば問題を解消できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう