• ベストアンサー

新築住宅の火災保険について教えてください。

abc_tochigの回答

回答No.2

登記が終わってなくても掛けることはできるはずです。 わたしは登記前に加入しましたよ。 保険料は日新火災の住自在という新型火災保険が安いです。 わたしは銀行提示の火災保険ではなく住自在で契約しました。メールでも親切に対応してくれたし契約の時には150キロぐらい距離があるのにわざわざ説明しにきてくれて助かりました。保険はわかりにくいので会って説明してくれるところがいいでしょう。 検索してみて自宅に近いところを選ぶと良いと思います。 グーグル検索でヒットした住自在を専門に扱っているところです。 http://www.kk-ycom.co.jp/      神奈川県 http://www.aozorahoken.com/kasai/  千葉県 http://www.kasaihoken-s.com/    静岡県 http://www.aoba-jiyuujizai.co.jp/   千葉県

puss0812
質問者

お礼

日新火災にそのような保険があるとは知りませんでした。 検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築住宅の火災保険

    新築の一戸建てを購入します。 不動産屋から、火災保険については好きに検討しても構わないと言われたので、ネットで比較などして決めようかと思っています。(地震保険や水害などにも対応出来るように加入したいと思っています。) しかしネットで色々見ていた所、「住宅金融公庫を使った場合は特約火災保険しか加入出来ない」と知りました。 今回ローンはフラット35と民間ローンを併用して契約しました。フラット35も金融公庫になると思うのですが、特約火災保険でなくても良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 火災保険について

    この度、会社の財形住宅でローン で、新築マンションを購入しました。火災保険に... この度、会社の財形住宅でローン で、新築マンションを購入しました。 火災保険には入っていない状態です。 やはり入るべきなんでしょうか? いろいろありすぎて何を選ぶか分からなくなります。 大型マンションです。

  • 新築・火災保険について

    新築注文住宅に掛ける火災保険について教えてください。 家を建ててもらっている会社の担当者からは火災保険の補償額は また同じ建物が建てる額で入ってくださいと言われました。 初めてのことなのでよく分からないのですが、2千万の建物であれば 補償額が2千万の補償額に設定しなくてはいけないのでしょうか。 保険会社はどこでもいいようです。 ローンを組む銀行に指定は受けていません。 加入が必須というだけでした。 よろしくお願いします。

  • 火災保険

    家を新築しています。住宅の火災保険を考えているのですが 保険屋さんから、数年前から長期(35年等)での火災保険はなくなり火災保険は最長5年でしか契約できなくなったと言われました。 (住宅ローンを組んだ保険金融機関での住宅ローン期間をカバーする火災保険に入れば長期で組めるとは言われたのですが・・・) できれば、長期で入りたいのですが、 今の住宅の火災保険というのは長期は扱っていないものなのでしょうか?詳しくないのでよく分かりません。 ご存じの方がみえましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと火災保険について教えてください!

    新築マンションを購入しました。 そこで、住宅ローンを組むのですが、 いろいろあってもう頭がパンクしそうです。 変動で組むつもりなのですが、 ずばりどこのローンがお勧めなのか教えてください! 火災保険も加入しなければならないので、 住宅ローンの金利に上乗せのほうが得なのか? そうすることが出来るところもご存知の方、 教えていただければと思います! 人任せですいませんが、アドバイスのほどお願いします!

  • 住宅ローンを借りる際の火災保険

    1500万の住宅ローン(30年)を組んで2000万ほどの新築 一戸建てを建てる予定ですが、その際火災保険に入ることになる と思います。ローン会社から勧められたものもあるのです が、安い火災保険があればぜひ教えてください。 スタンダードなプランでいいと考えています。

  • 新築戸建ての火災保険料

     新築戸建て、木造在来工法、延床面積30坪、住宅ローン35年の住宅における一般的な火災保険の金額ってどのくらいなんでしょうか?

  • 新築一戸建て、火災保険の選び方

    新築一戸建てを購入しました。(木造、銀行35年ローン) 不動産に薦められている火災保険がちょっと割高な気がして迷っています。 住宅総合保険、35年分で50万円。(地震、家財は別) その不動産が代理店を勤めている保険らしいので、手数料などが含まれているのでしょうか。30万円位で済むだろう・・・と勝手に思っていました。 まだ時間はあるので、各社火災保険を調べてみようと思います。一括で資料請求できたり、見比べたりできる方法があれば是非教えてください! また、火災保険の選び方について知識のある方、色々ご教授ください!お願いします。

  • 住宅新築にかかる保険について

    住宅ローンと自己資金にて新築を予定しています。 住宅ローンは、団信付きで三大疾病付きのもので組もうと考えており、25年借入です。 そこで、その他の保険の資金についてお尋ねします。 融資の保証料は、自己資金にて一括支払いするつもりです。 火災保険や地震保険は、住宅ローンの借入額に上乗せして融資してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 住宅ローンの火災保険

    住宅ローンの火災保険について質問です。 8月末ごろに住宅ローンを受ける予定です。 火災保険ってけっこうな額なので、もし格安のところがあれば 検討したいと思うのですが、 インターネットで探してみても、どれが住宅ローンの 火災保険として使えるのかいまいちわかりません。 おすすめのところがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう