• ベストアンサー

エクセルのマクロについてお尋ねします。

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>エクセルファイル名一覧を取得して、ユーザーがそれを複数選択 取り込んだファイル名を何処に表示して、どんな風に選択するのでしょうか? >そのファイルを選択したものだけ複数自動取り込みたいのですが 自動取り込みって? エクセルファイルを起動(表示)させるだけでいいの? 何か定型作業があるのかな?

devid
質問者

補足

一ファイル一ヶ月分のデータです。 1月から12月までのファイルをシートごとに取り込みます。 しかし、その部署によって必ず月の順番にファイルが有るわけで無く、 飛び飛びの月ファイルだったりします。 なので今は手動でコピペしてるのをオートで出来るかなと考え中です。。

関連するQ&A

  • エクセルマクロでご教示ください

    エクセルで作られたデータファイルに対し、ある操作を施して上書き保存するというマクロを作りました。 そのマクロを走らせるとファイル名を聞いてきまして、そこでファイル名を入力してやれば、ある操作を施したあと 自動的に上書き保存までしてくれるのですが、対象ファイルが複数個あると、ひとつ実行したあとまたひとつ ファイル名を入れて、またそれが終ったら次のファイル名を・・・というように、ひとつひとつ実行しなければならない というのが現状です。 これを次のように改良したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 1.マクロを立ち上げる。 2.処理する複数のファイルが入っている「フォルダ」を選ぶ。  (一覧表示のウィンドウが出てきて、その中で「フォルダ」を選ぶ) 3.そのフォルダの中に入っているエクセルファイル全てに対し、既に作成済みのマクロを順次実行する。 というものです。 よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロでファイルのシート名一覧を取得したい

    特定フォルダ内にエクセルのファイルが複数あります。 エクセルのファイル名の取得は「Filesearch」を使い取得出来ました。 更にそのファイルの中にあるシート名を取得し、シート名の一覧を ワークシートに貼り付けたいと考えています。 よろしくご教授ください。

  • エクセルマクロ:リストについて

    すみません、やっぱり分からなくなってしまったのでもう一度 質問させて下さい。 ボタンでマクロを実行すると、user formが開き、[ブック取得]という コマンドボタンを押すと現在開かれているブック名がリスト一覧で出てきます。 その一覧のうち一個のファイルを選択して[修正]ボタンを押すと 対象のブックにあらかじめ設定されているマクロが実行されると 言うのを作りたいと思っています。 わかりにくいかとは思いますがよろしくお願い致します。

  • エクセル起動時、自動的にマクロを実行する

    エクセルファイルを開いたとき、自動的にマクロを 組み込む方法で、「XLSTARTフォルダ」にマクロファイル を置くという方法を最近知りました。 任意のエクセルファイルを開いたときのみ XLSTARTフォルダのマクロファイルを実行する 方法はないのでしょうか? 普通にエクセルを使いたいときでも、マクロが組み込まれて しまい、とても困っています。 例えば、指定のフォルダの中にあるエクセルファイルであれば XLSTARTフォルダのマクロファイルを実行する という、操作ができたりすれば、とてもよいのですが。 何か良い方法があれば、教えていただきたいです。

  • Excelファイルがマクロを含むか調べるには?

    Excell2003で作っていた多量のExcelファイルを、Excel2010で動かす事が必要になってきました。 で、指定フォルダにある複数のExcelファイルが、マクロを含んでいるかどうかを調べたいのです。 加えて、マクロを含んだExcelファイルのファイル名をリストアップしたいのですが、 どの様にしたら良いでしょうか? 適切なマクロなりともご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • Excelのマクロで、MP3のID3タグ情報を取得するには?

    WinXP・Excel2003です。 Excelのマクロを使って、ID3タグ情報をワークシートのセルに抜き出したいと考えています。 指定したフォルダの中にある複数のMP3ファイルから、ID3タグ情報を取得するにはどうすればいいでしょうか? タグ情報の編集ではなく、一覧にして誤字脱字のチェックをするだけです。

  • ハイパーリンク設定をマクロに記録したい(エクセル2000)

    フォルダ内のファイルの一覧をエクセルで作り、目次のようにハイパーリンクでジャンプするようにします。1フォルダ、1シートとします。 エクセルの文字列を選択して、ハイパーリンク設定画面で、リンク先のフォルダを指定するところまでをマクロに記録し、ショートカットキーに登録して作業を早くしたいのです。 ところが、リンク設定が完了するまでマクロ記録の終了ができません。フォルダ指定までのマクロでないと他の文字列に使えません。 リンク設定の途中でマクロ記録を終了する方法はないでしょうか?

  • エクセルのマクロ

    エクセルのマクロ(VBA?)で、あるフォルダ内のファイル名を取得する(拡張子が.txtのもだけ)関数があれば教えてほしいのですが・・・

  • Excelのマクロについて

    Excelのマクロで  組み込みダイアログを開いて 選択したファイルの名前だけを取得したい場合 どうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのマクロ

    素人なのですみませんが教えてください エクセルのマクロを使用して エクセルを起動して ウィンドウズ内のあるフォルダ内のエクセルファイルをコピーをして違うフォルダに貼り付けをしたいのですが、どのようにマクロを組み込むのか教えてください(マクロの式) (例)エクセル起動後エクセルのマクロにて c\Aフォルダ\aファイル←コピー c\Bフォルダ\aファイル←貼り付け