• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows Vistaが起動せず、マウスカーソル(矢印)しか表示さ)

Windows Vista起動せず、マウスカーソルのみ表示される | DELL Inspiron 1525 Vista HP SP1

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

ブートストラップ~Windows起動プロセスまでは正常で、起動プロセス に入った直後に動作不良になってる感じです。 WindowsのCD(DVD)があれば、それを使ってインストールすれば、元の データを上書きするオプションが出てくるはずなので、アプリは起動 しなくてもデータはそのまま残るように指定できる筈です。 http://support.microsoft.com/kb/918884/ja ただ、DELLのPCで正規版のWindowsVista-DVDが付属しているかどうか は、チト疑問ですねえ。普通にリカバリーをすると、HDDのイメージ そのものを書き戻しちゃうので、データは全部消えてしまいますから。 最後の最後はHDDを取りだしてUSB接続のケースに収納、他のPCを使って データを吸い上げる・・・という手段しかないかもです。

yosuke_9280
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 残念ながら Vista ⇒ Vista のアップグレードはできませんでした。 [アップグレード] そのものがクリックできないのです。

関連するQ&A

  • Windows7が起動しない。

    起動させると真っ黒な画面になってしまいます。 マウスの矢印だけが映ってます。 マウスの矢印はマウスに従って自在に動きますが、 それ以外は何の反応もしません。 スタートアップ診断では異常がありません。 システムの復元ポイントはありません。 イメージディスクも作ってありません。 現在、メモリの診断を行っています。 解決方法はあるでしょうか。 ご教示ください。

  • Windows10のディスプレイにマウスカーソルが

    Windows10のディスプレイにマウスカーソルが表示されなくなったんですけどどうすれば良いですか? Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを表示してTabで再起動してもマウスカーソルは表示されません。 ノートパソコンなのでUSBマウスも持っていません。 枠に隠れているのかと思って、右クリックしても左クリックしてもマウスパッド上をグルグルしてもマウスカーソルが見えません。 どうしましょう?

  • メディアセンターを起動するとマウスカーソルが消える

    DELLのノートブックInspiron 1501(Vista Home Premium)を買ったのですが、メディアセンターを起動すると、マウスカーソルが消えて、操作が出来なくなります。ウィンドウズキーを押すと一時的にマウスカーソルが表示されますが、クリックするとまた消えてしまいます。マウスはElecomの赤外線マウス(M-DY2URWH)を使用していますが、マウスを使用せず、タッチパッドを使用しても、同様にカーソルが消えて操作が出来ません。回避方法をご存知の方がいられましたら対処方法を教えてください。

  • vistaを入れないでWindows7をいれるには

    最近windows7が不安定で困っています。HDDもメモリもエラーチェックしましたが問題はありませんでした。 再インストールしかないとdellのサポートでもいわれました。 もともとvistaをアップグレードしたのですが、vistaを入れ直さなくてもwindows7にアップグレードできますか? もしできるとしたら手順はどうしたらよいでしょうか。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 マシンは dell studio435T9000で cpuはi7です。64bit メモリ12GBです。

  • 起動時に画面が真っ黒(カーソルのみ動く)

    ご教授よろしくお願いいたします。 過去ログで見たのですが似た様な症状の対応法を 色々試みてみましたが復活せず。 どうしてもカーソルが残っているのが引っかかっております。 WindowsXPロゴが出る ↓ ご迷惑をおかけしております~・・エラーメッセージ ↓ セーフモードや前回正常起動時の構成 選択 ↓ 画面が真っ黒 ↓ カーソル矢印のみ存在、マウス操作OK ・セーフモード  変化なし ・VGAモード  変化なし ・BIOSチェック BOOT関係(認識)、SystemTime 異常なし ・前回正常起動時の構成  変化なし やはり回復コンソール?で復旧を試す形でしょうか? 今回の症状の原因はシステム強制終了からだと思います。 よろしくお願いします。

  • Acrobatフルスクリーンモードで矢印カーソルに

    Acrobat DC (無料のReaderです) で資料をフルスクリーンモードで表示してプレゼンに利用したいのですが、マウスカーソルが手のひらマークになっています。 これを矢印に変えることはできないでしょうか。 右クリックして手のひらから矢印に変更すると、背景部分にカーソルがあるときは矢印になるのですが、図の上に移動すると選択モード(?)の十字形に変わってしまい、プレゼンしにくい状態になっています。

  • マウスカーソルの挙動について

    マウスカーソルについての質問です。 windows XPのIE7で、自分のサイトを見ると、マウスカーソルの表示がおかしいようなんです。 サイトを見ているときは、マウスポインターは何もないスペース(画像とかテキストじゃないスペース)では白い矢印だと思うんですが、自分のサイトではテキスト上にマウスポインターがある状態(I←こんな感じです)になってしまうんです。 画像にマウスポインターがあたると白い矢印に戻ります。リンクではちゃんと指になります。 このような現象は、IE7のバグとかであるのでしょうか?HTML・CSSの問題でしょうか?調べてみたんですがわからなかったので、知っている方がいたら教えていただけると助かります。 サイトのURLは http://jigemon.hustle.ne.jp/ です。 よろしくお願いいたします。

  • メディアセンターで矢印アイコンが表示されない?

    Vistaのメディアセンターを起動したら矢印アイコンが出ないのですが? 現在、デスクトップとノートでVistaを使っています。ノートの方は 全然問題は無いのですが、デスクトップの方が何時の間にか矢印アイコンが表示されなく為ってしまいました。手探りでマウスを動かすと それぞれのカーソルに合った場所で色が反転しますが、手探りでは中々クリックしたい場所に合わず困っています。どなたか、矢印を表示で来る方法をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?

  • Windows Vistaが起動できなくなりました

    Windows Vistaが起動できなくなり困っています。 症状は「『お待ちください』画面が出た後、画面がマウスカーソルだけ残して真っ黒になり」何時間待ってもそのままです。 ネットで検索したところ「GENOウイルス、Daonol、gumblarの症状」と同じであることが判明しました。(http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/05/windowsvista-f3.html) このページにあった方法「インストールDVDから起動して、回復オプションからシステムの復元で障害発生時の前の復元ポイントで復元する」というのを試してみましたが、「システムの復元は正しく完了しませんでした。致命的なエラーです。(0x8000ffff)」というダイアログが出て、それで再起動しても(当然ながら)症状は変わりませんでした。 他のどの復元ポイントでも同じくダメでした。 次に「バックアップからの復元」を試してみましたが「有効なバックアップの場所が見つかりませんでした。」とダメです。 仕方がないので、システムHDDを外して、他のVistaパソコンに繋いで、ノートンでウィルススキャンしましたが「脅威は見つかりません」と出ました。 更に「ボリュームのエラーチェック」と「最適化」をしてから、元のパソコンに戻し、再度、復元を試みましたが、やはり出来ませんでした。 当然ながらですが、クリーン・インストールするとなると、Windowsはともかく、無数にあるアプリの再インストールを考えると気が遠くなりそうなので、できるだけ避けたく思います。 あと、もし「システムHDDの全ファイルをバックアップして、クリーン・インストールし、そのバックアップしたファイルを上書きコピーしたら…」どうなるでしょうか? 特にレジストリの状態は元に戻るでしょうか? 他に何か試して見るべき事とか、思い当たることがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • マウス異常?(1)勝手にスクロール状態になる。(2)カーソルをあわすと

    マウス異常?(1)勝手にスクロール状態になる。(2)カーソルをあわすとクリックしていないのに勝手にタブが開いていく。 本当に困っています。 IEを開いてマウスを触ってないのにスクロールボタンを押したような状態になり(▲●▼のマーク←本当は、立て並びです) 少しマウスを触っただけで勝手にスクロールしてしまいます。何回かクリックをしないと元に戻りません。 戻ってもすぐにまたスクロールしてしまいます。 ※ちなみにノートパソコンのパットは、無効にしてます。 ※Windows Vistaを使用しております。 もう一つの症状は、リンクの所にカーソルを持っていくとクリックしていないのに勝手に新しいタブが開いてしまいます。 これは、なる時とならない時があります。 過去の知恵袋を読んでマウスのドライバを削除したり色々しましたが結局治りませんでした。 ウィルスチェックやPCの自己診断をしても異常は、出ませんでした。 システムの復元もしたのですが治りませんでした。 できればリカバリは、したくないです。(涙) 何か考えられる事項と良い修正方法を教えていただければ幸いです。 色々書きましたが宜しくお願い申し上げます。 補足です。マウスの故障と思い一度PCから外してPCのパットで操作したのですが やはり同じ症状でした。。。やはりリカバリしかないのでしょうか・・・。