• 締切済み

カスケードループ

こんにちは。毎月海外旅行に行ってますが、 6月はシアトルに行くことにしました。 航空券は既に発券済みで宿泊ホテルも予約済みです。 今回は妻と一緒なので、あまり無理なスケジュールは組めず、ダウンタウンに滞在することにして、帰国日の前日に有名なチュラリップリゾートに泊まることにしました。 レンタカーを借りるのはこの時の移動と翌日空港に乗り捨てする2日間だけです。 ダウンタウンから単に移動するだけでは1時間くらいなので、せっかくなのでノースカスケードに立ち寄ろうと思います。 アウトレットでお買い物もしたいので、夕方くらいにはチェックインしたいのですが、さすがにカスケードループを1週するのは時間的にキツそうなので、今回は北側のみ行こうと思います。 (レーベンワースは8月にニューヨークに行くときにシアトルでストップオーバーするので、この時にしようと思ってます。) ルートは朝9時くらいにダウンタウンを出発して、バーリントンを経由しDiablo湖とRoss湖をちょっとのぞいてさらにワシントンパス~ウィンスロップまで行って折り返して来ようと思ってますが、 自分ひとりでドライブしている時は全く気にしない「トイレ」と「食事」をどうするかが課題となってます。 そこで、 ●このルートの途中にトイレ休憩するならどこらへんでしょうか? あるいはここのトイレを過ぎたらもうウィンスロップまでないよとか。 ●お昼過ぎくらいにウィンスロップに到着すると思いますが、どこか気のきいたレストランなんかはあるでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

昨年カスケードループをほぼ1周したので、その時の事を思い出しながら書かせて頂きます。なので、忘れている事や間違っている事もあるかもしれませんがご了承下さい。 I-5からWA-20に入りDiablo湖の手前Rockportの少し先の所までは民家があった様に記憶していますがそこから先は殆ど建物が無かった様に思います。特にDiablo湖からMazama迄はお店が一軒もありません(多分)。 なので、お出かけする前かI-5を降りてWA-20に入った所で、飲み物や食べ物を購入すると良いと思います。 トイレは、Diablo湖、Ross湖、ワシントンパスオーバールック、Mazamaにありました。 Ross湖の駐車場は小さめ(20台程度)で、日によっては満車の可能性もあるかもしれません。(実際に私達は朝11時位に行き駐車出来ませんでした)ですが、途中にView Pointがあるので、そこからRoss湖を見学しました。 食事は、お店と同様でI-5からRockportの辺り、MazamaのFreestone inn Mazama内にあるレストラン(ここは景色も料理も素敵でした)、Winthropのレストラン位でしょうか。 Winthropでの気の利いたレストラン....は無かった気が。ですが私が入ったRiverside grillと言うお店のハンバーガーがすっごく美味しかったですその他にガイドブックにも載っているホームメイドアイスクリームが美味しかったですよ。 因に、私達はの旅程は、Mazamaを朝10時頃に出発しシアトルのダウンタウンに着いたのは17時頃でした。I-5の渋滞に巻き込まれなければもう少し早く着いたと思われます。

HDH250
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 シアトル旅行満喫してきま~す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いやー、こんな旅行こそ、 楽しい楽しい一人旅で行かれることを まずは強く強く勧めておきましょう。 「海外一人旅愛好家です。主にアメリカによく行きます」 「一人でアメリカにも行けず、  誰かのオマケでちょこっと車を運転したことがあったからといって、  ピーチク パーチク能書きたれて (中略)  一人で行動もできないのに、こういう人って哀れですよね。」 と、自分で書いているのだから ここはぜひとも、一人旅する英断をアドバイスしておきましょう。 加えて、レンタカーはハーツを避けたほうがいいでしょう。 意地でも、何が何でも、ハーツは避けるべきです。 仮に#1クラブ・ゴールドの誘惑があったとしても、避けるべきでしょう。 クレジットカードの与信がないので、えらそうなことは言えませんがね。 いくらアメリカだからといって 電波スキミングが心配なクレジットカードは 使うべきではないでしょう。 もって行くことも避けるべきでしょう。 だって、電波スキミングされるのですから。 「旅行する人にはすでに常識となっている  電波でのスキミングが実際にここまでとはビックリです。」 と、自分で書いているぐらいなので いらぬおせっかいでしたね。 レストランのオススメを書いておきましょう。 なんといってもデニーズとバーガーキングです。 「バーガーキングが好きで  アメリカまでわざわざ食べに行ったこともありました。  バーガーキングが日本に再上陸した時は大感激でした。  マックでクォーターパウンダーが再発となって以来、  これ以外のハンバーガーは食べる気もなくなりました。」 と、自分で書いているので これも余計な心配でした。 アメリカには、バーガーキングもマクドナルドも腐るほどあるので 毎日が幸せに過ごせるでしょう。 最後に、 改行が上手にできない人と漢字の間違いをする日本人は アメリカ人に軽蔑されるので、気をつけて出発してください。

HDH250
質問者

補足

で、 ヤケクソになってるのはわかりましたが、何を言ってるのかがさっぱりわかりません。 一度冷静になられてから、私のプロフィールでもご覧になってください。 (私のIDをクリックすると自己紹介が見られます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シアトル・空港で待ち8時間

    来月、ノースウエスト航空でシアトル3日間→カルガリー4日間→シアトル経由で日本に帰国します。 帰国時、カルガリーを早朝の便で発つため、シアトルの空港に朝7時についてしまい、午後2時45分のシアトル→日本の飛行機まで約8時間時間が空いてしまいます。 旅行代理店に、その場合空港から出てもいいのか聞いたところ「その場合はカルガリー空港で、カルガリー→シアトルの分の航空券だけ発券してもらい、シアトルについたら再度シアトル→日本のチェックインをしなければならない。荷物も一度ピックアップして、また預けなおさなければならない」 と言われたのですが、そうなのでしょうか? それとも、その手続きは、空港外に出る、出ないに関わらずしなければならないのでしょうか? 個人的には、カルガリー空港内にてアメリカ入国審査を通るはずなので、シアトルに着いて空港から外に出るのは特に問題ないと思うのですが・・・ どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ポートエンジェルスからビクトリア

    ポートエンジェルスからビクトリア 毎月海外旅行に行ってますが、来月はぷら~っとシアトルに行きます。 シアトル中心部に宿泊しますが、スターバックス1号店でコーヒー飲んでもしょうがないので、 ダウンタウンからポートエンジェルスまでタクシーで移動して フェリーで国境越えしてビクトリアに行こうと思ってますが、 ビクトリア港に着いたらタクシーは簡単につかまりそうですか? できればそのままタクシーをチャーターしてビクトリア市内を見物してビクトリア港に戻ってきたいです。 また帰りのフェリーに乗ってポートエンジェルスに着いたら、ここでもタクシーは簡単につかまるでしょうか? ポートエンジェルスAM8時のフェリーに乗りたいので、タクシーの移動時間はどれくらいですか? それとタクシー代は概算いくらくらいですか? カナダ側の移動時間とタクシー料金もどのくらいですか? このルートの経験者の方、よろしくお願いします。

  • マウントレーニア

    たびたび連投ですいません。 宿泊ホテルを事前に予約したく、質問させていただきます。 8月にニューヨークに行く帰りにシアトルでストップオーバーします。 航空券は発券済みで、SEA到着が17時頃で、その日を含め3泊滞在し、帰国する計画です。 6月にもシアトルに行くので、滞在日数を深く考えずに旅券を発券してしまったので、あまり遠出もできそうにありません。 そこで、マウントレーニアに立ち寄ろうと思ってますが、 SEA17時着でレンタカーを借りて、3泊後にSEA11時頃に返却する日程で、 どの辺に宿泊するルートがおすすめでしょうか? 初日はオリンピアにしようと思ってます。2日目と3日目で、3日目はSEAに近い方がいいです。

  • カナダを観光旅行中に、アメリカに住む友達に会いに行きたいのですが

    過去の回答を見たのですが、いまいちすっきりしないので、教えてください。 8月の上旬に、バンクーバーに住む友人の所に2週間ほど遊びに行きます。 たまたまカリフォルニアのサンノゼに住む友人に、今回の旅行の件を話したところ、ぜひ、サンノゼにもおいでよ。という話になりました。 まとまった休みはなかなか取れないし、サンノゼに住む友人とも2年ほど会っていないので、できることなら今回ついでに遊びに行きたいのですが、カナダの友人との約束もあり、行くとすると、バンクーバーに到着した翌々日(もしくは翌日)にバンクーバー発で、その2日後にはまたバンクーバーに戻ってこなければいけません。 ・今回私が購入しているチケットは、シアトル経由のバンクーバーと日本の往復券です。 ・バンクーバーとサンノゼの便を検索したところ、シアトル経由でした。 ・カナダに住む友達との約束の日程を変更することはできません。 そこで質問なのですが、 ・カナダにはビザなしで入国しますが、またカナダに戻ってくる場合、アメリカ入国時にはビザは無くていいんですよね? ・ごく短期間に、日本→シアトル→バンクーバー→シアトル→サンノゼ→シアトル→バンクーバーと移動し、更に、その一週間後ぐらいに再度シアトルを経由して日本に帰ってくるので、「同じとこ行き来しすぎ!」と怪しまれたりしないか心配しています。今回の旅程は、別室で旅程内容について事細かに聞かれるような状況でしょうか? 日常会話ほどの英語は大体大丈夫ですが、別室行きなど、非日常的なことに出くわしたときに「アワアワ・・・」となりやすいので是非教えてください。

  • メンフィスからアトランタ

    今度メンフィスからアトランタまで車で移動します。 ナッシュビル経由でのルートを考えてますが、距離は何Kmくらいあるんでしょうか? それと途中の見所や、メンフィスを朝何時くらいに出発すればアトランタに夜7時頃までに到着できそうですか? 宿泊場所はすでに予約しており、メンフィスもアトランタもダウンタウン中心部です。 最近Googleマップで検索しただけで得意気に回答してくる人をよく見かけるので、 ネットで調べればわかるようなことではなく、実体験をもとにこのルートで車移動したことがある方のみ回答お願いします。

  • 3月末鹿児島県から愛媛県松山市へ車で移動したいのですが、フェリーがある

    3月末鹿児島県から愛媛県松山市へ車で移動したいのですが、フェリーがあると聞いています。 依然同じルートを質問させて頂いた時には短時間で移動したかったので、初飛行機を選択させていただきました。 今回は、先のように車で移動したいので、船を使って鹿児島からの最短ルートを教えていただけないでしょうか? 勿論、高速道路を利用したルートでもかまわないのですが、あまり道に迷わずにたどり着きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハワイ島2泊3日ドライブについて

    1月末から2月頭にかけてハワイ島2泊、オアフ島4泊で旅行を考えています。 ハワイ島では、滞在中レンタカーを借り、ノースコハラのハプナビーチプリンスに宿泊しようと考えています。 ハワイ島は2回目なのですが、前回はコナタウンの少し南に宿泊し、そこからキラウエアに行った(確か片道2~3時間くらいかかったような)のですが、今回はコナ空港より北側のノースコハラ宿泊なので、もっと時間がかかるのではと思っています。 そこで、ノースコハラ→ワイメア→ヒロ→キラウエアというルートが近いかなと思うのですが、休憩時間を除き、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。 8時ホテル出発→10時ヒロでガソリン給油&昼食購入→11時キラウエア着→15時キラウエア発→18時ホテル着くらいのプランか、帰りはルートを変えて南回りのコナタウン経由(夕食も)でも良いのかなと考えているのですが、いかがでしょうか。また、注意点や立ち寄るべきポイントなどあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アナハイムからユニバーサルスタジオへ車でいく方法

    こんにちわ。 アナハイムでレンタカーを借りてユニバーサルスタジオハリウッドに行こうと思っています。 いろいろ調べたのですが、これが一番まぁまぁやすくて無難で安全かなって思いました。 海外での車の運転の経験ありですが、不安なのもあるので、しっかり今回はナビをつけようとおもっています。 そこで質問なのですが、 (1)ディズニーダウンタウンのあたりからユニバーサルスタジオにいくルートは?? ナビがありますが、事前に少し調べておきたいのです。 ハイウェイとか通のかな?その時は、高速料金とかお金かかるのでしょうか?? (2)ユニバーサルスタジオでの駐車場はあるのかな?? あといくらか?? (3)運転しててきをつけた方がいい点とかあればおしえてくださいませ。 よろしくお願いします。 (3)

  • CASCADE

    CASCADEの歌詞カードに載っているメンバーが誰なのか分かりません 「beautiful human life」というアルバムの「I WANNA KISS TONIGHT」の歌詞が載っているページの左側に出ている方です 分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さると嬉しいです

  • アメリカのスポーツバー

    私はいま、交換留学でワシントン州タコマに来ている、大学2年生です。 アメリカといえばやっぱりアメフトが熱いです!!! チケットは高い値段の割りに、試合のほとんどが満席という人気っぷりはご存じの方も多いはず・・・。 どうしてもスタジアムの雰囲気を感じたく、今回、スポーツバーに行くはこびとなりました。 ところが、聞くところによると、普通の酒バーでは21歳以下と見なされるやいなや入店を拒否されるパターンがほとんどです。 それでは困ります。スポーツバーもバーとして、21歳以下の入店を拒否してくるのでしょうか・・。イメージとしてはホットドッグを頬張り、コーラを飲みながら、得点時にみなで盛り上がるというイメージを持っています。。が、お酒を飲まない時点で、参加できないのでしょうか? どなたか詳しい方、お教えいただけないでしょうか? また、ついでですが、シアトルダウンタウンで、おすすめなスポーツバーがありましたら、お教えください。 よろしくおねがいします。。