• ベストアンサー

子供を里子に出すにはどうすればいいですか?

reisuke43の回答

  • reisuke43
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.14

里子ではなく、養子に出されるほうが子供のためには良いと思います。 http://www.geocities.jp/mamas5papas/

参考URL:
http://www.geocities.jp/mamas5papas/

関連するQ&A

  • これから別れる彼氏の子供を妊娠してしまったら

    バツイチ未婚28歳です。元夫養育の子供8歳がいます。 現在付き合って半年の彼がいます。 生理が4日遅れていて、検査薬では陰性ですが妊娠したかも知れません(排卵日前後に避妊せずHしてしまいました、とても反省しています) 妊娠の可能性を告げると 彼氏は「自分の子の方がかわいいから 自分の子ができたら、前の子とは会わないで欲しい。」とか 「自分の子しか養育しない」 とか言っているので正直、産む自信がないです。。。 また鬱病の薬を飲んでいるので「奇形児」になる可能性もゼロではないとか。 それを話したら、「奇形児なんか差別されるに決まってる、育てられない。周りの目の考えろ。俺の気持ちも考えろ」 と言われてしまいました。 もし妊娠していたら悲しいことですが、奇形の可能性があるため 出産をあきらめようと思っています。医者にも諦める様言われました。 彼とも別れようと思っています。 別れた後に「中絶」となった場合彼にいろいろな責任(金銭的なもの、中絶のサインなど)を果たしてもらうことはできないのでしょうか? 同じような体験をされた方、そうでない方でもいいのでアドバイスお願いいたします。

  • 音信不通の彼の子供を妊娠したかもしれない

    私には、付き合い始めて1か月くらいになる彼がいました。 歳は10個上です。 GWの約束も、なにも知らされずすっぽかされ音信不通です。 最近気になることがあって、4月の生理が来ませんでした。 いつも生理は規則正しくくるのに、少なくとも今年に入ってから、遅れたことはありません。 手帳に書いてるので。 妊娠検査薬は、フライング検査薬でなければ、生理予定日の一週間後からだそうなので そろそろ確かめてみます。 妊娠中絶もできるだけ初期のうちの方が費用も体の負担も少ないようなので、6~11週までにしようと思います。妊娠してたらですが。 一応、音信不通の彼には陽性反応がでたら伝えようと思います。 ただ、無視されているので(今のところは、電話帳から消されずに)伝えられるだけのことはして、中絶の費用を出してくれないようでしたら、自分で出します。 みなさん。私はなんてことをしてしまったんだろうと思うのです。 まだ調べてないので、小さい命がここにあるっていう実感はなく、もしかして…!くらいにしか思っていませんが、中絶したらせっかく芽生えた命を殺すことになる。 陽性反応が出たとき、私の気持ち的に中絶できるのかとても不安です。 みなさんのご意見や、どうしたらいいか等アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 音信不通の彼の子供を妊娠したかもしれない

    私には、付き合い始めて1か月くらいになる彼がいました。 歳は10個上です。 GWの約束も、なにも知らされずすっぽかされ音信不通です。 最近気になることがあって、4月の生理が来ませんでした。 いつも生理は規則正しくくるのに、少なくとも今年に入ってから、遅れたことはありません。 手帳に書いてるので。 妊娠検査薬は、フライング検査薬でなければ、生理予定日の一週間後からだそうなので そろそろ確かめてみます。 妊娠中絶もできるだけ初期のうちの方が費用も体の負担も少ないようなので、6~11週までにしようと思います。妊娠してたらですが。 一応、音信不通の彼には陽性反応がでたら伝えようと思います。 ただ、無視されているので(今のところは、電話帳から消されずに)伝えられるだけのことはして、中絶の費用を出してくれないようでしたら、自分で出します。 みなさん。私はなんてことをしてしまったんだろうと思うのです。 まだ調べてないので、小さい命がここにあるっていう実感はなく、もしかして…!くらいにしか思っていませんが、中絶したらせっかく芽生えた命を殺すことになる。 陽性反応が出たとき、私の気持ち的に中絶できるのかとても不安です。 みなさんのご意見や、どうしたらいいか等アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 姪が里子に出されるかもしれないのですが。

    (長文になると思います) はじめまして。20代後半独身女です。 自分がどうすべきなのか、わかりません。 状況は表題の通りなのですが、詳細は以下の通りです。 ・姉はバツ1で、小学生の息子がいる ・前の旦那からの暴力などで、精神疾患を発症 ・以後、入院などをするほど精神症状は不安定な時期も多い ・前の旦那と離婚後、何人か彼氏がいましたが、どの人も私から見てもわかるダメンズの部類の人 ・先日付き合ってる人と子どもができ、出産 ・姪の父親は精神科入院時に知り合い、不安定になると入院。親もおらず、仕事もあまりしたことないようで、育てる能力なし ・なので、入籍はしていない ・姉自身の男性遍歴や家庭の問題で精神的ショックを受け、また妊娠・授乳中だったため、薬を飲んでおらず睡眠不足も重なり、精神症状が悪化。家族をまきこみ自殺をしようとしたため現在入院中。 ・姪は児童福祉施設にあずかられている ・春頃まで引き取らなければ、里子に出される予定 (産まれたばかりで、かわいいので引き取り手はたくさんあると言われている) ≪家族≫ ・姉の息子も一時期児童福祉施設で保育をしてもらっていた事がある ・今は、実家で元気に育っている ・父は早期退職で定年。自覚症状ありのアルコール依存で、普段は優しいが、酔っぱらうと(体罰のような暴力はないが、言葉の暴力有)子どもに冷たい。 (その影響で姉も病んだ一因でもある) ・母親は自分の事は全くかまわないほど子どもに優しい。自覚もなく、反面子離れできていない。 ・(母親は)姪をひきとるなら、仕事をやめなければいけないと考えている ・姉は中学時代からいわゆるヤンキーでさんざん暴れており、息子も小さい頃に父親と離れているのに、父親とそっくりな為、自分が育てると、遺伝的な素因もあり、姪もまた姉のようになってしまうのではと育てることを怖がっている。 ・(父親は)直接聞いてないので不明だが、里親に育てられた方が幸せじゃないかと言いそうな状況。子育てに関して積極的に協力はしないと思う。 この状況で、私が実家に戻り、両親を支えれば一番良いでのではないかと考えるが・・・ ≪私≫ ・10年ほど前から(ストレスを感じると過呼吸など)心身症の兆候があったが、約1年前に耳鳴り・めまいがひどくなり、ようやく病院を受診。身体的な病気ではないことから、精神安定剤を飲み続けている ・2年ほど前に、実家に帰った時、姉と母親がケンカしており、父親も怒鳴っていたりして、過呼吸の発作。姉に見つかり、安定剤を飲まされようとするが、拒否。 ・そこにいたら酷くなるのが自分で分かった為、その日に帰ろうとしたが、母親と姉に止められ帰れず、翌2日間、起き上がることができず、飲まず食わずで寝たきり。 ・母親が心配し、私が帰る頃に泣きながら、何か食べてと言われ、少しスポーツドリンクを飲んだ。 ・自宅に戻ると食欲も戻り、日常生活には影響なく過ごす ・それまで、2か月に1回程度は帰省していたが、それ以降、半年以上、実家に帰ることを想像するだけで気持ちが不安定となり、実家に帰ることができなかった。 ・日帰り~(友人と会う為に実家にはほとんどおらず)1泊から慣らし、今は両親が心配なのもあり、帰ることはできるが、実家なのに、とても緊張し、旅行先のホテルよりリラックスできない。 ・実家で暮らすことを想像するだけで息苦しくなる ・姉は、母親が私に甘いと思っており、私が実家に帰ったり、母親と一緒にいると気持ちが不安定になる (2年前に帰った時以前から、私が実家に帰る度に、(両親は気づいていないが)その後姉の症状が悪くなったと聞かされていた) ・姪を里子には絶対出したくない ・人の手に渡るくらいなら私が育てたいくらいだ ・だが、1人での子育てには限界があると思っている (事実上母親ではない私が、保育所などに預けることができるのかもわからない) ・実際引き取って1人で育てるとすれば、結婚適齢期の私も結婚もできず、恋愛すらできないかもしれないと考えると、そのことで姉を恨んでしまいそうな気がする。 このような状況で 1.姪を里子に出した方がいい 2.○○したら、里子に出さずうまくいくのではないか 個人的な意見で構いません。 いい方法があれば教えていただきたいです。

  • どうしたらいいか…

    私は妊娠してます。 元々生理不順で、こんな事も珍しくなかったので、妊娠検査薬は使ってません。 最初に生理が来ない為、病院へ行った際、妊娠はしてない。生理不順かな。と言われ、薬だけもらいました。 しかし、なかなか生理が来ないままでした。 医者が言っていた事だし、薬を飲み続けてました。 徐々にお腹が出てきたかなって思うようになりました。 でも、怖くて病院に行く勇気が出ませんでした。 未だに行けず、お金を集める事だけ必死で日が経ち、今に至ります。 もう確実に中絶時期過ぎてますし、どうしたらいいかわからないです… 両親とは離れて暮らしている為、ずっと言えないままです。 もう出産か自殺しかないと思ってます。 出産の際、両親にバレずに出来るんでしょうか?? もし出産しても子供に愛情がない為、施設・養子に出すつもりです。 施設や養子に出しても両親にバレずにできるのですか? 本当に悩んでます… どうにもできない場合、死ぬしかないです。 どなたか回答お願いします……

  • 母子家庭(母親、子供の立場から教えてください)

    母子家庭(母親、子供の立場から教えてください) 生理が遅れており、妊娠の可能性があります。 病院に行くと、まだハッキリしないので、来週また来てと言われました。 彼氏に伝えると、とても不安そうでした。 彼とは電話で話しただけですが、「もしそうなったら、色々考えないといけない、最悪のことも考えないといけない」と言っていました。 おそらく、中絶してほしいということだと思います。 彼は転職を考えています。妊娠の話が出る前から、将来設計を考えていることは聞いていたので、それがダメになるのを恐れているのかもしれません。 避妊していたのに、、、という彼の不安も分かりますが、正直、いい大人が少しは予測できる事態について何も考えていなかったのか、と残念です。 私の考えとしては、中絶する気はありません。シングルマザーとして育てようと思っています。 妊娠が分かってからそう思ったのではなく、「想像できない大変さだろうが、妊娠して、たとえひとりで育てることになるかもしれないが、その覚悟ができるまでそういうことはしない」と決めて恋愛をしてきました。 今の仕事は妊婦が働くのは難しい職場なので、妊娠が分かれば次の契約更新はできないと思います。 両親とは事情があり、もともと上手くいっていないので、頼ることは難しいです。 貯金だけではとても生活できませんので、出産施設や母子家庭入居施設について調べています。 幸い、手に職があるので、出産後も働かせてもらえるところがあるなら普通のパートや事務よりは収入が得られると思います。(それだけでは苦しいかとは思いますが) 母親の立場からすると、「この子を何があっても育てよう」と思いますが、子どもの立場だとどう思うのでしょうか。 母子家庭で子供を育てるにあたって、みなさんの考えを聞かせていただきたいと思い質問しました。 母子家庭で ・こういうことが大変だった ・気にしていない ・こうした方がいい 等、母親、子どもの立場のご意見を聞かせていただけないでしょうか。 「妊娠がハッキリしてからでもいいのでは?」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、妊娠すると「子供を産みたい」という母性本能が強くなる、という事を聞いたことがあります。きっと親の立場から物を考えてしまうことが多くなるはずです。 妊娠がハッキリした後、「どうしよう」と彼氏に頼ることもできませんので、妊娠が分かるその前に、 今のうちにいろいろな意見を聞かせていただきたいのです。 長文になって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 認知したく無いのですが。

    現在18才無職の弟の彼女が妊娠(4ヶ月)しました。お互いの親と話し合いの結果,中絶する事になり、その費用に13万円渡したのですが(この時は妊娠3ヶ月)、突然生ませますから認知しろと行ってきました。元々彼女の母親は出産に反対していて、その理由がその母親に同棲している彼氏がいて、彼女(友達の家に住んでいる)と弟が別れて家に戻ってくるのが嫌だと言う自分勝手な理由で、中絶の話し合いの時も突然彼氏を連れて家に上がり込んで弟を殴りつけてきました。彼女もこんな母親ですから、完全に親の言いなりになっていて、話になりません。認知すれば金銭は要求しないと言っているのですが、明らかにお金目当てな気がしています。どうしたらいいでしょうか。

  • 産後の生理は不規則ですか?

    1歳4ヶ月の娘がいるのですが、3月の上旬に、産後初めての生理が来ました。 まだ母乳を飲んでいます。 今月はまだ生理が来ません。 妊娠出産前の周期は、だいたい32日前後でした。 (基礎体温をずっとつけていました) 出産後は、基礎体温をつけるのがなかなか難しくつけていないので周期はわかりません。 出産後は生理は不規則なのかな?とも思ったのですが、 はて、妊娠かしら?とも思い始めてきました。 (まだ検査はしておりません) 検査するとしたら、時期としては結果は出ますよね? 仮に陰性だったとしても、このまま生理が来なくてもいいものなんでしょうか・・・ 不規則だった方いらっしゃいますか?

  • 妊娠できるか心配です(--)誰か教えてください!!

    私は20歳で中絶手術を受けました。その時の彼は今も一緒にいてくれていますので、彼も知っていることなのですが。中絶をしたことがある人は妊娠できなくなってしまうかもしれないって医師から言われました。今は前と変わらず生活して生理もちゃんと定期的にきています。1年くらいピルを服用していました。 そこで質問なのですが (1) 妊娠は出来ますか?? (2) 妊娠できるか検査する方法はありますか??また、それは婦人科に行けばよいのですか?? (3)  基礎体温をつけていれば分かりますか?? 検査できればすぐにでも検査してみたいので知ってる方がいたらよろしくお願いします。 

  • 妊娠反応(陽性)→中絶→出血→まだ陽性です(><)??

    6月4日、生理予定日に生理が来ました。しかしとても量が少ないんです。翌日も微量で、もしや?妊娠?(子供2人いますが、二人の妊娠とも生理の予定日に生理似の出血が3日ほどあり自然に止まったので)と思い、市販の検査薬で検査をし、うすく陰性と線が出ていて、慌てて産婦人科へいき、そこでも陽性でしたが、時期が早いため膣からの超音波でも赤ちゃんの袋は確認できませんでした。 2人出産しているのですが、二人とも切迫早産で5ヶ月入院安静があり、産後は、腰のヘルニアから、半年ほど歩行困難になるので、子供を望んでいなく、避妊をしてたのですが、、できたようで中絶をしようと決意しました。 生理似の3日目、出血が多くなり、別の病院へ行き、ここまでの出血は流産だろうと言われ、緊急で手術をし子宮の中をきれいにしていただきました(中絶です...)それが、6/6です。 それから、1週間なるのですが、まだ、ダラダラ出血が続いていてたまに、ドロッとしたちの塊のようなものが出て、出血の量も減りません。 子宮外妊娠とかで、赤ちゃんがどっかで育ってる?と思い、先ほど(6/13)、市販薬で検査をしたら、陽性でした。 前より、ハッキリと濃く陽性を示していました。 下腹部は、気になるほどの痛みはありません。 何かに集中してると、忘れるくらいです。 でも、妊娠反応が濃くなってる・・・ どういうこと、なんでしょう(><) 子宮外妊娠だと、痛いと聞いたり、母体が危ないとか。。。 どなたか、教えてください、お願いします。