• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:汎用ドメインの実際の運用開始はいつからなのでしょうか?)

汎用ドメインの実際の運用開始はいつからなのでしょうか?

cockyの回答

  • ベストアンサー
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

汎用JPドメインの場合、いつから一斉運用開始、ということではなくて、登録のできたものから順次運用を開始する、という形だと思いますが。 JPRSのサイトを見ると、4月中旬までに申請結果を発表する、となっているので、少なくともそれまでは利用は困難だと思います。 第2区分で抽選になった場合は異議申立期間がありますから、それが経過するまでは正式登録にならず、運用開始はさらに遅れる、と考えた方がよさそうです。

参考URL:
http://www.jprs.jp/schedule.html
MORGEN
質問者

お礼

「JPRS」ですか。 なるほど、確かに載っていますね。 …そう言えばJPNICのサイトから、「JPRS」なんて感じの名前のところへのリンクも見かけたような…。 いやぁ、ご回答ありがとうございました。 手続きの足りないところが何かあったかなと思ったりもしていましたが、おかげ様で安心しました。

関連するQ&A

  • 汎用ドメインは登録申請するべきか?

    現在、○○.co.jp でドメインネームを取得して運用しています。このドメイン名は自社の名前に合っており気に入っております。この度、JPNICから汎用JPドメインの優先登録の案内が届きました。 果たして、○○.co.jp の他に ○○.jp も取得しておいた方が良いのでしょうか? ○○.jp での運用の方が今後一般的になるようでしたら、先を見越して取得しておかなければならないとも考えていますが、有用性があるか疑問もあります。 みなさんの会社で、既にこの件について決定済みであれば参考までに方針をお聞かせいただければ幸いです。主な理由についても頂けると嬉しいです。 ちなみに、優先順位1位で取得申請の受付締切は 2001/03/23 です。弊社と同名の企業が全国に多数存在しています。 以上、よろしくお願いします。

  • ドメインの取得代行業者について

    ドメインを取る、取得代行業者は、JPNICからいくらでドメインを 買っているんですか? ふつうのドメインと、汎用ドメインで値段が違うと思うんですが、 どちらとも業者はいくらでとっているんでしょう?どなたか 教えてください

  • co.jp ドメインの接続承認料

    まだjpドメインの登録が JPNICだったとき、co.jpドメインを取得しました。 現在は、登録と管理は共にJPRSに移管されています。 JPNICだったとき、直接申請で取得して、 某レンタルサーバー会社で、ドメインを利用するときに JPNIC接続承認料 と言うものの請求が来ました。 いま、サーバを乗り換えようと検討しているのですが、JPRSから接続承認料は請求されるのでしょうか?

  • ADSL+DDNSで独自ドメイン運用は可能?

    昨年(1年以内)に独自ドメインを個人でJPNICで取得しておきました。 また、最近フレッツADSLにしました。 折角常時接続環境になったのと、少しRHL7をかじっているのでサーバーを立ててみようと思います。 最初、独自ドメインをとった後はInfoshereさん等で固定IPをもらってルータ、サーバに割当しよう、と考えていたのですが、最近雑誌にダイナミックDNSでサーバ公開が可能、と言うような記事を読んでいます。 まだまだ、理解不足なのですが、DDNSサービスサイトとしてdyn.toやwww.zive.org等があるようですが、自分で取得してしまった独自ドメインでのサーバ公開は、このDDNSサービスサイトを利用して可能なのでしょうか? (できればメール等も独自ドメインの物で運用したいです。) 独自ドメインを運用するにはDNSサーバを設置、登録(BizIP8の場合はドメイン管理/DNS管理情報報告書の提出?)しなければならないと思うので、これは出来ないような気がしているのですが・‥‥。 よろしくお願いします。

  • 日本語ドメイン使用開始について

    COM,NET等の日本語ドメインの登録開始から半年ほど経ちますが、使用開始はいつになるかわかる方はいますか? 今春開始予定と聞いたことはあるのですが、まだ開始されていませんよね。 いつ頃から、使用開始になるか御存知の方はお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 汎用JPドメインの登録者情報と公開連絡窓口情報

    汎用JPドメイン申請を代行業者のHPから申し込んでいるところなのですが、 登録者情報と公開連絡窓口情報を入力するようになっています。 以前おしえてGooで、以下のようなご回答をいただきました。 --------------------------------- 登録担当者は自分名義にして、 (登録者名だけはWhoisデータベースに公開されるのでHP等の名前にしておくのが良い) 公開連絡窓口は業者名義にしておくと良いでしょう --------------------------------- 代行業者のHPの申込みフォームに記入する際に、 勝手に公開連絡窓口情報は業者名義にしていいものなのでしょうか? Whoisデータベースに自分の本名、住所、電話番号などが公開されるのは、 ちょっと怖いのですが、これはしょうがないことなのでしょうか? みなさんは、どのようにしていらっしゃいますか?

  • ドメインを追加登録したいのですが。。。

    こんにちは。 タイトルの件ですが 現在「.co.jp」のドメインを取得し、 サイト(日本語/英語)を運用しています。 「.com」ドメインを新たに取得し、 英語コンテンツをそこに移行したいのですが どうすればいいでしょうか。 希望の「.com」ドメインは登録可能で取得可能ですが ドメインDNS登録など、登録後がよくわかりません。 なお、現在使用中のウェブサーバー1台で 「.co.jp」、「.com」両方を運用したいです。 以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 独自ドメインとレンタルサーバの個人情報について

    独自ドメインをドメイン取得代行会社で取り、他のレンタルサーバ会社で独自ドメインを使うとしたらレンタルサーバにドメイン登録情報(ドメイン登録時にドメイン代行会社に入力した情報が)行きますか? 独自ドメインをドメイン会社で取るということは、ドメインでサイトを開けばその人が管理するサイトを見られるわけでプライバシーなんてあったもんじゃありません。 それに関連してドメイン取得代行会社の人間は好きなように独自ドメイン契約者の情報を閲覧できるのでしょうか?これもプライバシーに関わってきますね。 さらに言うならアメリカなのか知りませんがドメインを管理してる大本は自由にドメインを閲覧できるのでしょうか?

  • ドメイン取得ホスティングサービス

    独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを使用してホームページを作りたいと考えていますが、契約プロバイダーのサービスの説明文の中で、.jpやco.jpなどの汎用ドメインを取得してホスティングサービスを使用する場合、 「汎用JPドメイン名登録サービスで取得された汎用JPドメインを●●ネット(契約プロバイダのことです)以外のサーバー等でご利用いただくことはできません。」 と書いてありました。ということは、仮にドメインを取得して運用して・・・その後ホスティングサービスを別の業者に変更するということは出来ないということなのだと解釈したのですが、一般的にそういうものなのでしょうか? また「そんなこと関係あるか!!」と勝手に変えれるものなのでしょうか(設定など乗換え前の業者と乗換え後の業者が連携しないとだめとか) ちなみに.comや.netでの取得の説明文には、先の様な制約分が書かれていなくて、これも疑問なんですが・・・ 別に契約した後業者を変えるという気はないのですが、縛られるのがなんとなくいやだなと思ったもので、契約前に知っておきたいのです。

  • 二つのドメイン運用でのメール受け取りの区別

    アパッチの名前ベースのバーチャルホスト機能を使ってホームサーバーで運用しており、今のところ、二つのドメイン http://www.***.com http://www.b**.com とも、ブラウザで閲覧出来ています。 また、メールも片方のドメインで運用しており、これも利用出来ています。 さて、メールも二つ目のドメインで使用したいと考え、 現在、サーバーマシンのユーザー名、webmasterで受け取っている、 webmaster@***.com のメールアドレスに、 webmaster@b**.com というのを新規で追加して、 両方のメールを、それぞれ別のPOPアクセスで 受け取りたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか??? webmaster@***.com のメールアドレスでPOPアクセスすると、 webmaster@b**.com のメールも同時に受け取ってしまうような気がするのですが…。 やはり、そうなりますでしょうか??? また、それを回避するにはどうしたらよいのでしょうか? sendmail+qpopperです。 先輩方のご教示をお願い致します。