• ベストアンサー

食洗機

otaku37564の回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

機械動かしている途中は、台所の水が出ないけどいいの?

関連するQ&A

  • 洗濯機と食洗機の蛇口の違い

    一般的な洗濯機給水ホースが接続できる「洗濯機用蛇口」と、一般的な食器洗い乾燥機給水ホースが接続できる「食洗機用蛇口」とでは、なにか違いはあるのでしょうか? 見た感じではどっちも同じ形状で、洗濯機用蛇口にも食洗機ホースをカチっと繋げれそうな気がするのですが。。 分かる方、試したことがある方、宜しくお願いいたします。

  • 食洗機付けられますか?

    卓上の食洗機を付けるには分岐水栓が必要だと思うのですが、今うちの分岐水栓には浄水器が繋がっているのです。そうすると、もう食洗機は無理でしょうか? 工事不要ので蛇口に直接取り付けるのもあるようですが、シャワー式の蛇口なので、それも無理そうですし・・・ よい方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 洗濯機の給水ホースから水漏れ

    オークションにて洗濯機をゆずってもらいそれが先ほど届いたのですが 給水ホースを取り付けてみて、蛇口をひねったら給水ホースから水漏れしてしまいました。 水漏れ部分は以下の通りです。 (1)フックの付いてる部品の隙間 (2)ホースと蛇口取り付け部とのつけ根の隙間 特に(1)からの水漏れがひどいです。 蛇口とネジのある部品のところからは水漏れはありません。 前の洗濯機の取り付け、取り外し等は自分で行い、問題なく使用できたので 取り付け方は問題ないと思うのですが・・・ 給水ホース自体の故障でしょうか? それとも私のつけ方の問題なのでしょうか? また排水ホースもビニールテープでぐるぐるまきになっていて もしかしたらここからも水漏れするんじゃないかと不安になってしまいました。 排水ホースを付け替えることは可能なのでしょうか?

  • 食洗機のホース

    食器洗浄機と水道をつなぐホースが水漏れしだしたので、購入しようと思っています。 水栓は分岐しております。(当たり前?) もうかなり前のもので記憶が怪しく、ホースが食洗機についてきたものか水栓についてきたものか(水栓は1万以上で別に購入しました)はたまた別かわからずにいます。 ホームセンターに見に行きましたが、見つけられませんでした。 年数が経っているので食洗機の部品だとしたら、もうないことも考えられると思うと困ってしまっています。 ホースはどこで買うのが普通でしょうか。 また、食洗機と水栓の型番で探すのでしょうか。 ホースなら口の大きさで探すのであれば、年数関係なくありそうなので助かるのですが…。

  • 脱衣所に洗濯機2台設置したい

    現在脱衣所に洗濯機が1台置いてありますが、近い将来もう1台追加したいと思っています。 しかし排水と給水が1つしかありません。 いろいろ調べてみると、どちらも分岐型?の給水(蛇口)と排水のホースがあるみたいなのですが、そうゆうものを購入すれば工事などしなくても設置できるのでしょうか? 購入したら、洗濯機を購入したお店で設置してくれるのでしょうか?もしくは水道屋さん…?! わかる方いらっしゃれば教えてください。

  • 食洗機をとりつけるにあたって

    初めて食洗機の購入を考えているものです。 分岐水洗?とやらの関係で水洗の型番をしらべないといけないと聞いたのですが、電気屋さんが言っていた水が出るところの裏にシールが貼ってあるはずということですが、見当たりません。 その場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 水栓分岐なしで食洗機

    最近食洗機の購入を検討しています. 検索すると,以前2つの機種ほど分岐なしで使える食洗機があったらしいですが, いずれも販売終了となっていました. もう分岐工事なしでの食洗機は販売されていないのでしょうか? 家は幸いにして蛇口が一つ余っている物がりますので, 洗濯機に取り付けるような簡単に蛇口に取り付ける器具とかはないのでしょうか? 純正品でなくてもかまいません. どなたかわかる方いますか?

  • 食洗機の分岐栓の外し方

    食洗機の分岐栓の外し方 今 パナソニック製の食洗機を使っていて 引っ越しのため はずそうと思っています シングルレバーについているので ネットで調べて レバーを外し その次にはまっているカバー?を外して 次に分岐栓をネジで外せばいいとなっているのですが レバーをはずしたあと その次についているカバーというか 金具のものが どうしても外れません ネジでとまっている様子もないのですが どなたかわかる方おられましたら おしえて下さい サンウェーブのユニットについていた 蛇口になります

  • 洗濯機の給水ホースの取り付け

    引越しをしたのでTOTOピタットくんが付いている蛇口に、 自分で全自動洗濯機の給水ホースを取り付けることになりました。 前はTOTOピタットくんのない蛇口に、 ネジが3本ついた金具で給水ホースを留めていたのですが、 この新しいTOTOピタットくんがついた蛇口には、 前に使っていた給水ホースは使えるのでしょうか? それとも、TOTOピタットくん用に給水ホースを買う必要があるのでしょうか? (今手元にある給水ホースは、3年前に買った洗濯機についていたものです) どなたかお教え下さい。

  • 洗濯機の自動止水

    洗濯機は給水と止水を自動で行います  蛇口は開いたままなのに洗濯機の給水がストップするとホースの水の流れはちゃんと止まるようです 蛇口とホースに「洗濯機用ニップル」という専用部品を取り付けて蛇口に接続してあるのですがそのニップル自体には洗濯機の止水に合わせて水を止める機能があるということですか