• ベストアンサー

メキシコからペルーに飛ぶLCC

nidonenの回答

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 残念ながら南米の国際線 LCC は存在しません。 単純に、需要がないからです。  メキシコには Interjet、Voleris、viva aerobus といった LCC がありますが、基本的に国内線のみで、LA行きなど 米国行きの国際線が少し飛んでいるだけです。  メキシコと南米って、経済的結びつきが薄いんです。貿易では カナダ・米国・メキシコの NAFTA が機能しており、いっぽうで 南米諸国が加盟するメルコスールも機能しています。メキシコは メルコスールへの加盟を一応は進めているようですが、まだ加盟 には至っていません。  南米諸国にとって大事なのはマイアミやLA、テキサスを目的 地とする米国路線、そして旧宗主国のスペインをはじめとする ヨーロッパ直行便です。メキシコに行く必要はないんですね。  実際、メキシコからバスで南米に行くのも大変です。中南米は 東南アジアとはかなり事情が異なると思ってください。

yoshinaugh
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メキシコ観光(ホテルや飛行機について)

    5月のGWに母とふたり(私30歳・母60歳)で5泊7日でメキシコへ行きます。 間どこかでカンクンに1泊か2泊しようかと思っています。 宿泊エリアですが、調べたところメキシコシティですとソナロサとポランコ地区がよさそうかなと思いましたがどちらが空港から近いでしょうか?交通の便や治安のちがいもお教えいただけると嬉しいです。 また、メキシコシティからカンクンへ行く国内線ですが、下記情報で正しいでしょうか?ネットからひろった情報で、あっているのか…。 ・アエロメヒロ⇒荷物預け有料 ・ビバ・アエロバス(LCC)⇒有料 ・インタージェット(LCC)⇒1つ25kgまで無料 アヒロメヒロはLCCではないのですよね? 比較サイトで検索したら、インタージェットよりアエロメヒロのほうが安かったのですが。。 メキシコにお詳しい方からのご回答お願いいたします。

  • メキシコ!!

    メキシコシティ&カンクンへ旅行することにしました。 で、メキシコシティまたはカンクンで一泊延泊をしようと思うのですが、どちらがオススメですか? シティで丸一日自由行動したとして、楽しめますか?(テオティワカン遺跡やグアダルーペ寺院は別の日に行く予定なので、市内をまわることになると思います) ご存知の方、教えてください!

  • 東南アジアからインドまでのLCC

    インドへ行きたくなりました。 日本⇔東南アジアの往復航空券を用意して、 インドか東南アジアのLCCでインドまで往復したいのですが、どこかインド(デリーまたはムンバイ)へ就航している格安キャリアはありますか?

  • ペルーに行く服装を教えて下さい。

    来週ペルーに行きます。 どのような服装で行けばいいのかわかりません。 日本で何月くらいの服装で行けばいいのでしょうか? 周遊する場所は、クスコ、リマ、マチュピチュ、イカの辺りです。 また、お土産にマカを頼まれたのですが、偽物を買いたくありません。 百貨店やスーパーで買えば大丈夫でしょうか? お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メキシコ(カンクン・コスメル島泊含),ラスベガス

    1月に、メキシコ(カンクン・コスメル島泊含),ラスベガス、グランドキャニオンに新婚旅行に行きたいです。10日前後で全部周れますよね? 1.順序的には、日本からメキシコ、カンクン、コスメル、ラスベガス、グランドキャニオン、で、アメリカの空港から日本へ、といったほうがやはりベターでしょうか? 2.コスメル島のコスメルパレスというホテルはどうでしょうか?そこより良いホテルがありましたら教えてください。部屋がすごくて海が近くて、シュノーケリングもできるようなコスメルパレスのようなホテルを希望します。 3.メキシコでは世界遺産の遺跡などはやはり必須で見たいです。特にお勧めというのがありましたら教えてください。 4.コスメル島ではダイビングやシュノーケリング、イルカとのふれあいなどをしてみたいです。お勧めのツアーやコースなどご存知でしょうか? 5.ラスベガスではカジノとショーを見て、グランドキャニオンを見て、これだけでいいです。 6.できるだけ安く、LCCなどの使用も考えております。現地ツアー会社などご存知でしたらどうか教えていただけますでしょうか。 以上、もう日にちも迫っているため、困っています。どうか教えてください。

  • アメリカからオーストラリア(東側)への格安航空券について

    アメリカからオーストラリア(東側)への格安航空券について アメリカからオーストラリア(シドニーやメルボルンなど東側)へ就航しているLCCまたは格安航空券などをご存知でしたらご示唆ください。 アメリカはどこの都市からでも結構です。 あわせてブラジルなど南米からアメリカにわたるLCCをご存知でしたら、こちらもご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ピーチ・アビエーション(Peach)国内初LCC?

    こんにちは。 ニュースをみてて、あまりの安さにビックリしました『LCC』ローコストキャリア(Low Cost Carrier)!! 値段に幅はあるようですが・・・。 それにしても安いです@@ 安さの秘密を調べていたら、色々なページが出てきて、安さには色々理由があることがわかりました。 ↓公式ページをみると https://www.flypeach.com/jp/ja-jp/homeJP.aspx TOPに広告がのってるんですが、3000-15000円くらいのコースがほとんとです。 なぜ、下限と上限があるのですか? 何がちがうんでしょうか。席ですか? また、下限の値段でいくとどの程度の席なんでしょうか? 深夜バスの狭さと乗り心地ってことでしょうか? 旅行するのに興味があるので、ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ペルーの2人旅でご質問です。

    1月の中頃にペルーに行くのですが、予算の都合で パックツアーは全くつかわないつもりです。 1日目はリマ市内観光ですが、昼間は観光地の治安はどんな ものでしょうか? それから、翌日はナスカの地上絵に日帰りで行く予定ですが、 リマからナスカにクルズ・デル・スルという路線バスで行こうと 思っています。出発が朝4時15分とかなり早いのですが、 バスターミナル等の治安についてご存じでしたら教えて いただけますでしょうか?

  • TBL 中長距離LCCに勝算はある?

    JALは100%出資する子会社(設立準備会社)TBLを既に起ち上げています。 20年に就航予定で端から海外路線を飛ばすそうです。 たしかに国内LCCは、ANA系のピーチとバニラ(近々合併)・JALとカンタスがつくったジェットスター・中国系の春秋航空・マレーシア系のエアアジアジャパンと飽和?状態。 だから国内をスルーして海外だという事でしょうが。 「どこにもない」「ぶっとんだ」LCCを目指すとしていますが。 安全と品質にこだわりたいとのアナウンス・・・「安全」には是非ともこだわってほしいので、そこは分かるのですが。 品質にこだわりたいの意味が今一解せない。 当初2機の787でスタートし遠からず6機にするそうですが。 787の容積容量は変えようがありません。お客は窮屈な座席や姿勢を嫌います。しかしコスト面から座席を狭くしたくさん乗せたいのがLCCの宿命。 どうやって「品質」を保つのですか? 食事が有料とかwi-fiが付いている・いない云々は副次的な問題。要は座席です。 初の就航地は欧米を避けてバンコク辺りではと囁かれていますが。

  • メキシコでのカブトムシ採集

    メキシコに家族で在住の者です。子供(小学生)が、メキシコのカブトムシを捕りに行きたいと言っています。日本の図鑑で見るとゾウカブト、もしかするとヘラクレスオオカブトも中南米、メキシコ南部に生息すると書いてあります。どなたか、そのようなカブトムシがメキシコのどこにいけば捕まえられるか、ご存じの方はおられませんでしょうか? 私は子供の時に、カブトムシ取りにはまった人間で、日本のカブトムシなら、山にいって、だいたいどこにいるかわかるのですが、メキシコのカブトムシとなると想像もつきません。 図鑑にはメキシコ南部とありますので、オアハカあたりでしょうか?それともカンクン周辺でしょうか?それともアカプルコやプエルトバジャルタでOKでしょうか?プエルトバジャルタやマンサニジョなど太平洋側であれば、車で行けるのでいいのですが。オアハカ・チアパスなどの場合、治安の問題もありそうですね。どなたか、ご存じの方がおられ、楽しく子供と家族旅行できるようになればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。