• ベストアンサー

レグザで録画したワンセグ放送をPSPで視聴できますか?

いつもお世話になっております。 早速ですが、質問タイトルの通り、 レグザで録画したワンセグ放送をPSPで視聴できるのか知りたくて 投稿いたしました。 型番は以下の通りです。 REGZA:Z9000 PSP :PSP-3000 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.1

PSPでは、視聴できません。 東芝製の携帯電話や、ワンセグ機器のみ、視聴可能です。 下記参照。 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function25.htm

dodory
質問者

お礼

s

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レグザでワンセグ録画してiPodtouchで見る

    地デジ用テレビとしてレグザを持っているのですが、ワンセグ録画をすると、ワンセグ機能のついた携帯電話で見ることができるそうです。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08a/func62.html この機能を利用して、iPodtouchで、レグザで録画したワンセグ番組を見ることはできるでしょうか? iPodtouchにワンセグ視聴用のアプリをインストールすればできますか? 試したことある人がいたらぜひ教えてください! 手持ちのiPodが壊れたのでiPodTouchを購入することを考えているのですが、上記のようなことができたらいいのになぁと思っています。

  • pspで録画したワンセグ放送について

    pspで録画したワンセグ放送は編集ができないのでしょうか? そういったことが可能なツール等ありましたら教えてください。

  • 新型PSP~ワンセグ放送~

    少し前にもワンセグについて質問したのですが、新たに質問したいことがあったので質問します!! 新型PSPはD端子のケーブルを購入することで、テレビで音楽や動画やゲームなどが楽しめますよね!そこで思ったのですが、ワンセグ放送も動画やゲームの様に、テレビで視聴することはできますか?もしそれが可能なら、アナログのテレビでワンセグ放送が視聴できることになりますよね! 変な質問かもしれませんが回答をよろしくお願いします!(^^)!

  • PSPのワンセグで録画ができなくなりました

    題名のとおり、PSPのワンセグで録画ができなくなってしまいました。 機種は3000で、メモリースティックはサンディスクの4GBです。 最初のうちはちゃんと録画ができていたのですが、 ある日、「●録画」マークを押しても画面右下に二重丸が少しでてそのまま何もおきなくなってしまいます。 録画リストには破損されたファイルみたいな感じに残っています。 また既に放送途中の番組の番組情報から録画をすると、録画を開始しましたというメッセージのあと、画面が消え、スリープモードになってしまいます。 もともと録画してあった映像も、著作権がなんたらとかでて再生できません。 どうしたらいいのでしょうか、教えてください。

  • レグザの録画を他のテレビから視聴したい

    レグザにて録画した映像を、他のテレビにて視聴したいと考えています。 環境は以下の通りです。  ・Z8000(USBディスクに録画、LAN接続)  ・A950S(LAN接続) Z8000で録画した内容をA950Sで視聴しようとしています。 色々調べた結果、IOデータのNAS「HVL-AV」をホームネットワーク上に設置し、 Z8000からこのNASに対して録画するなり、ムーブするなりし、 同じくIOデータの「AV-LS700」購入し、A950Sに接続することで、 「HVL-AV」に配置された内容のみ、「AV-LS700」を通してA950Sから視聴できそうだとわかりました。 そこで質問です。 1.上記の方法にて、本当にA950Sからの視聴が可能でしょうか。 2.当初の目的を達成する他の方法はありますでしょうか。 3.上記と同じ目的を達成できる、より安い機器はありますでしょうか。 4.その他の注意点や特記事項(こんなこともできる!とか)があれば。 すべてでなくても結構ですので、それぞれご教示頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します

  • ワンセグ放送の録画&海外での視聴について質問です。

    ワンセグ放送の録画&海外での視聴について質問です。 テレビが好きでよく見ていますが、海外転勤(インド)が 決まりそうで・・困っています。 日本の親に録画→郵送でもできますが、機械に弱い親なので できればノ-タッチでありたいです。 そこで、ネット検索をしていたところ、 「24時間ワンセグ野郎」というものを見つけました。 この録画だと、日本にいる感覚で「これが見たい」と選べそうで、 なんとかならないかと期待しています。 そこで、録画の為の用意、海外への転送?など。。。どうすればいいか、 詳しい方に教えて頂ければ嬉しいです。 多少のタイムラグはかまいません。 1か月毎に撮りだめて転送するなど、、、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • レグザのワンセグ持ち出しについて

    レグザ47Z9000でワンセグ録画した動画をIS04で再生しようとしたところ録画リストにはタイトル等があるのですが再生しようとすると「データが不正なため再生できません。」と表示され見ることができません。 手順としては、ミニSDカードのアダプターが無いため、SDカードにダビングし、SDカードをPCで読み込み、USBでPSとIS04をマウントしコピーしました。 助けてください 問い合わせるにしても、auなのか東芝なのか富士通東芝モバイル何とかなのか・・・ 全く分かりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • PSP-2000でのワンセグについて。

    昨日、PSP-2000を買ったのですが、買って早々ワンセグチューナーを装着し、視聴しました。一旦ワンセグをやめて、もう一度ワンセグを見ようとしたら、チューナーをつけているのにも関わらず、「PSP対応のワンセグチューナーをUSBに・・・」と何回やっても表示されます。なぜでしょうか?説明書どおりに綿棒などでUSBを掃除しましたが、全く効果なしです。

  • iPadでレグザ録画番組&TVリアルタイム視聴

     ホームネットワーク環境下において、iPadでレグザの外付けHDDに録画してある番組の視聴、TVのリアルタイム視聴は可能でしょうか。  当方で調べたところ、nasne経由でTwonky Beamあたりのアプリをインストールすれば、TV視聴とnasneに録画した番組は視聴できるとのことですが、できればレグザの外付けHDDに録画してある番組の視聴が可能になればと思います。また、そもそも上記を可能にするもっともスマートなデバイス(方法)はnasneが最適なのでしょうか。  以上の2点、ご存知の方よろしくお願いいたします。 環境 iPad mini Retina、レグザz7(外付けHDDで録画。ルーターとは無線接続(802.11n))、AtermWR9500N、Win7-PC、iPhone5  (nasneは持っていない) 条件 ●ホームネットワーク環境下においてタブレットで無線接続で視聴 ●出先での視聴は考えてない ●レグザ外付けHDDの録画番組視聴が無理であれば、TVのリアルタイム視聴のみでも良い ●なるべくレグザ外付けHDD→nasneへのムーブなどの作業は省きたい

  • PSPでワンセグ・録画・ネットがしたい

    携帯ゲーム機を触ったこともない初心者です。 初歩的な質問になって申し訳ありませんがご指導願います。 ≪ やってみたいこと ≫ ・ワンセグ視聴 ・ワンセグの録画( 10時間程度 ) ・防水機能が欲しい ・ネットが出来ればなお嬉しい 今とところゲームをする予定はありません。 PSP3000・ワンセグチューナー・防水ソフトケース・メモリースティック4Gぐらいがあれば何とかなるのでしょうか ? また、DSでも同じことが出来るのでしょうか ? おすすめや、メーカーではうたっていないデメリットもご存じなら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • G3360を購入し、取説に従ってスキャンしているのですが、原点位置(矢印マーク)に紙を合わせてもずれているようです。スキャンしたい用紙の端が数ミリ切れてしまいます。この問題は故障の可能性があるのでしょうか?
  • もし故障が原因である場合、スキャナの原点位置の調整方法はあるのでしょうか?直したいと考えています。
  • キヤノン製品についての質問です。G3360のスキャナの原点位置がずれているので、故障の可能性と調整方法について教えてください。
回答を見る