• ベストアンサー

40歳からの教員

masa072の回答

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.1

免許を取得して44歳ですか。 私立の採用はありえません。普通の会社と同じく,そこで長く働いてくれる人がほしいので,相当の指導スキルがあってヘッドハンティング以外に考えられません。 公立は自治体によっては50歳まで高校の採用試験を受けることができます。中学だと40歳までがほとんどなので不可能です。 ちなみに公立も私立も学力試験が課されます。TOEFL570点ということはそれなりに評価されますが,周りも最低でも英検準1級程度の能力を持っていることを覚えておきましょう。さらに学力のみでなく人間性なども問われます。また,元々採用枠が少なく教員になること自体とても大変(受検予定の自治体の教育委員会のHPで確認してみましょう)だということも覚えておきましょう。 もしくは正採用でなく常勤講師として年契約をつないでいくこともあるかと思います。 ※教育実習は自分の母校へ行くのが原則です。そこで受け入れてもらえない場合,附属学校を持っている大学ならそこで受け入れてもらえますが,そうでない場合は自分で開拓しなければなりません(大学や教育委員会が手を貸してくれるでしょうが)。

Sergei
質問者

お礼

レスありがとうございます。 とても参考になりました。 >免許を取得して44歳ですか。 41か42で取得できますが、これでも遅いですね。 >周りも最低でも英検準1級程度の能力を持っていることを覚えておきま >しょう。 今は先生のレベルも上がっているんですね。 私が高校生のころは、外人講師と話せる英語の先生は数えるくらいしかいませんでした。。

関連するQ&A

  • 私立小学校の英語教員になるには…

    こんばんは。私は今大学3年生で教職課程を取っていて、高校の外国語(英語)教員免許を習得予定です。始めは高校の教員を目指していたのですが、最近では小学校の英語教育に興味を持ち始めました。将来的に出身校である私立小学校で働きたいと思っています。しかし、私の大学で取得可能な免許は中学と高校のみで、教育実習も小学校には対応していません。どうやったら私立小学校の英語教員になれるのでしょうか。 アドヴァイスお願いします。

  • 通信教育で小学校の教員免許を取る時に教育実習先が見つかるか不安です。

    通信大学で小学校の教員免許を取ろうと思っているのですが、 教育実習を自分で探さないといけないみたいです。 通信教育で教員免許を取得する際に 教育実習先を見つけるのは難しいのでしょうか? 教育実習先が見つからなくて教員免許をあきらめた人いますか?

  • 英語の教員を目指すならTOEIC?TOEFL?

    英語の教員を目指す者です。 今春から大学生になるのですが、中途半端な英語教員にはなりたくないので日々英語力の向上に努めたいと考えています。 資格を目指して勉強する方が実感があるのでTOEICまたはTOEFLの勉強をするつもりなのですが、英語教育者としてはTOEICかTOEFLどちらの英語を身に付けるのが良いでしょうか?

  • 教員免許について

    私は今年の3月に4年生大学を卒業しました。 英語の教員免許を取得するために一生懸命単位をとっていたんですが、体調不良のため教育実習を途中で辞めてしまいました。  今はフリーターで今仕事を探しているんですけど、でもどうしても諦められなくて教員免許を取得したいのですが、就職をして働き出すと3週間、4週間の休みなんてもらえないと思うので悩んでいます。 特に教員になりたい訳ではないんですが、一応免許は取っておきたいと思っています。 教員免許取得に必要な単位は全部とっていて、あとは教育実習さえすれば教員免許は取得できるようになっています。 教育実習をしなくても教員免許をもらえる方法なんてありませんか? 仕事をしながら教育実習なんてできませんよね。 やっぱり仕事を辞めるか何かしないとだめでしょうか?

  • 英語 教員免許

    今、大学3年で英語の教員免許の教職をとっています。 私の大学ではTOEFLの450点のスコアが教職に必要になるのですが 前期までに必要なのに、最後の試験に失敗してしまいました。 となると教職をあきらめなければいけな いのでしょうか? 他の大学はTOEFLのスコアを提出しなくてもいいところもあると聞きました。 もしくは前期まででなく12月でも大丈夫なところもあるらしいです。 学校に聞いても、スコアがとれなかったらあきらめる人がほとんど といって、そのほかの対策を教えてくれません。 私は教員が第一希望なので、今本当に目の前が真っ暗です。 なにかヒントでもいいので解決法を教えてください

  • 中学教員免許と体育

    はじめまして  中学校での英語教員を目指しているのですが教員免許取得の為にはまず教育職員免許法に定められているスポーツ技術学というのが気になるのですが スポーツが全般として得意でないためぜひお聞きしたいのですが中学校の英語教員免許を取得するためにはその過程で必ずスポーツ系の実習を履修しなくてはいけないでしょうか? 

  • 教員免許について

    教員免許について、いくつか質問です 例えば現代文の教員免許の取得、体育の教員免許の取得、その上英語の教員免許の取得など1人で複数持てますか?(一応希望は高校教師です) あとは順番について知りたいです 教員免許を取得してから教育実習があるのか、 教員免許を取得する過程で必須項目として教育実習があるのか ほかにも何かルールなどあれば知りたいです

  • 教員免許取得について(あと教育実習のみ)

    大学法学部卒で、教員養成課程の単位も取得していました。 あと教育実習II(実地)のみで、実習に行く学校も決まっていたのですが、 先に決まった金融機関からの拘束が酷く、結局実習を行けずに大学を卒業しました。 金融機関で十数年やってきましたが、諸事情で先日退職し、次の仕事として私立高校の教員 にならないかという話が来ています。 しかし、実習に行っていないため教員免許を持っているわけではありません。 免許が無いことを知った先方からも免許があればねーという話になっているところです。 このような状況で、教育実習IIの単位だけを取得して免許を取るには、 どういった道が最短で負担のかからない方法なのでしょうか。 2000年大学卒業で、教育実習さえ単位を取っていれば、中学社会、高校地歴、高校公民3つを取得できる単位はあります。 教育実習Iという単位は取得しており、教育実習IIという単位のみ残っているという感じです。 大変お手数ですが、ご存知の方、ご教示ください。

  • 通級指導の教員について

    特別支援学校の教員志望のものです。 今年、基礎免ため 中学での教育実習を行う予定なのですが、実習先には通級指導教室があります。 そこでふと疑問に思ったのですが、通級の担当の教員の「採用」は、やはり通常?の学校の枠になるのでしょうか。 免許は何を取得している方が多いのでしょうか。 特別支援学校の教員志望は揺らがないのですが、興味をもったのでご存知の方・現職の方に是非、教えていただきたいです。 あと、これはついででいいのですが、 中学の教育実習中に通級の見学を申し出るのは、実習を指導してくださる教員皆様に対して失礼に当たらないでしょうか。。。 長文で失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • アメリカの教員免許で日英語教師になる方法

    アメリカの教員免許で日本の英語教師になる方法を知りたいです。 私は現在アメリカに住んでいます。アメリカの大学へ進学するつもりです。 日本の公立または私立高校で英語教師になる場合、アメリカでも教員免許が必要ですか?ほかの看護師免許なとでは日本で英語教師になることは出来ないのでしょうか?またはTOEICやTOEFLで良い点が出れば英語教師になれるのでしょうか?