• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:■クレジット会社からの請求、払わないとダメ? )

クレジット会社からの請求、払わないとダメ?

kamebaの回答

  • kameba
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

詳しい訳ではないのですが、クレジット会社に問い合わせをしましたか? 請求元を教えてくれると思います。 利用先の店名が書いてあるならともかく、契約番号だけなんてありえないと思います。 昔の事ですが、記憶の無い請求が来たので問い合わせました。 (何かの会費だったかと思います。初年度無料とか何かの2年目会費) 請求元に連絡したところ利用が0回だったので、クレジット会社からの引き落としはされましたが、請求元から返金されました。 早めに問い合わせて、非常識な日付である事を説明すれば、引き落としは止められるかもしれません。 その為に請求明細を送ってくるんですから!きっと大丈夫ですよ。

aiwty
質問者

お礼

kamebaさん ご回答ありがとうございます。 さっそく、問い合わせしたところ、支払い対象が分かりました。 結論から言えば、私の現状把握不足。 まぁ、確かに請求書が分かりにくすぎるというのはあるのですが、万事、解決しました。 今後、このようなことがあれば、kamebaさんのように慌てず、急がず、 落ち着いて行動したいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • クレジット請求額について

    クレジットカードの請求額についてです。よろしくお願いします。 今まで私はインターネットで買い物をするときはVISAカードで支払いをしていたのですが、先月からJCBカードを使うようになりました。 今日、JCBカードの今月分の確定支払い額をe-NABI(請求額確認サイト)で確認してみたところ、どの請求も少しずつ金額が高いのです。 今までVISAカードではお店から来る請求額とカード会社からの請求額は同じだったのに、なぜでしょうか?納得がいきません。 どなたか教えてください。 ちなみに支払いは今月の27日なのでまだ支払っていない状態です。

  • クレジット会社への転職

    クレジット会社への転職 クレジット会社の子会社(アメックス)への転職を考えています。 クレジット会社へ応募した場合、個人の信用情報は調べられるのでしょうか? お恥ずかしながら4年ほど前にJCBカードが支払遅延のため強制解約になった経験があります。支払はもう終わっていますが、現在はクレジットカード持っていないです。 もちろん自分が悪いのですが、そのような人はやはり採用はしていただけないのでしょうか…

  • 2年前の請求がきた

    2年前の請求支払いの連絡が来ました。2年前のことなので覚えていませんが、自分は支払ったつもりなのですが、当然その領収も証明書もありません。振り込んだのか、手渡ししたのかも覚えていません。その当時(2年前)、請求金額がおかしかったので、問い合わせして、再度請求書を作ってもらうように伝えたのはおぼろげながら、記憶にしていますが・・。この2年後にあらためてきた請求書に従い払うべきなのでしょうか?この請求書は有効なものなのでしょうか?(なにしろ2年前なので領収も証明書も捨てたか貰ってないか、そのものがないので・・・)

  • クレジットカードの請求の法的処置について

    クレジットカードの支払いについて請求が来ていたのですが長らく放置していました。 理由としては、第一に自分で使った覚えのない請求も払わねばならいこと、第二にその点に関してきちんとした調査はしてもらえなかった、 第三にその他覚えのないネット決済が2件あり、それに関しては決済をストップという形で対応となりましたがこういうことがあったにもかかわらず、自身でカードを保管していたため免責はなく支払いを請求され裁判すると言われたことでした。 金額的にはたいした額ではなく(5万程度)裁判するようなものでもないと思うのですが、納得がいかなくとも支払いをしなければ法的な場所に行くことになるのでしょうか? 将来的に不利になることはわかっていますが、どうしても納得がいかないものに支払いをしたくないのですがこんな金額で裁判沙汰になるものなのでしょうか?

  • クレジットカードの金融事故について

    過去の質問も探したのですが、見つけられなかったので質問させてください。 現在3枚クレジットカードを持っているのですが、そのうちの1枚に支払い遅延をしてしまいました。 そのカード(大手銀行系)は今クレジットヒストリー再建中で、9月分の支払いを期限どおりに支払えば、表向き(?)は再建完了です。 これは、前に担当者と話したときに言われた事です。 そこで質問です。 1)この支払い遅延を起こしたクレジットカードは2011年が更新期限なのですが、 このまま支払いをきちんと遅延無く続けていけば問題なく更新されるのでしょうか? 2)他の2枚も支払い遅延が無ければ、正常に更新されるものなのでしょうか? 少し調べたところ、5年程度で事故の履歴が消えるような事も書いてあったので。 ちなみにこれで、クレジットカードの怖さ?を知ったので、これから金融事故を起こすつもりはありません。

  • クレジット会社に損害金を請求できますか

    以前もこのカテゴリーで質問しましたが、 http://okwave.jp/qa4089168.html あるクレジット会社が過払い金を返却、その時この支払い債務以外には債権債務が無いとの確認書を文書で取り交わしその後支払い実行があり、その支払い実行されるまでの間にクレジット会社に数千円の支払い請求があり払ってしまったがすでにクレジットが解約されていたため引き落としができなくなったので滞納処理をし個人信用機関に事故として載せてしまった、結果的に個人信用を毀損した、 その後クレジット会社とのやり取りで 1、クレジット会社担当者の処理ミスを認め詫び状を送付 2、滞納請求書の発行(請求書到着後即支払い済み) 3、滞納事故処理の取り下げ(個人情報機関に確認済み) 以上はすべて文書にて確認済み この一連のクレジット会社の処理で一応解決しましたが、クレジット会社のミスで事故処理したため、最低1年間個人的な新たな金融機関からの借入ができなくなってしまった、クレジットカードの発行が不可になった、また、車などのローンが組めなくなってしまった、などの不利益を受け社会生活上支障が生じた。 以上の理由で損害賠償請求したいと思っていますが可能でしょうか、また、可能であれば妥当な金額を教えて下さい、宜しくお願いします

  • クレジット会社の請求ミス発生

    今日、1年以上前から通っているスポーツジムから電話があり、クレジット会社のインプットミスで私のクラブ会費料(1年3ヶ月分)が引き落としできていなかったことが11月に発覚したという内容でした。私側には、支払い意思はあったわけですし、振込口座の登録も終わっていました。しかし1年3ヶ月前の料金をさかのぼって請求されることは有り得るのでしょうか? またそのような大金を私は支払わなければならないのでしょうか? ジムの人が説明したのは、この11月からの分を現金でいただきたいと言う内容でしたが、私はカードで支払いをしたいと伝えました。後日、ジムに行けば全てがはっきりするのですが、気になります。1年以上もの未納が発覚したわけですが、クレジット会社側に落ち度がある場合、私はこの1年3ヶ月分の支払いをしなければならないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • クレジットカード会社の請求があって、遅延してブラッ

    クレジットカード会社の請求があって、遅延してブラックリストに入れられるのは何日からですか? https://saimuseiri-pro.com/columns/other/53/ これみてると61日とあります。とすると50日だとするとブラックリスト入りではないんですか?この時、cicには金融事故を登録しないという事なんですか?それとも登録はするがブラックリストにはならない、cic的には61日以上の異動にならないという事なんですか? ちょっとトラブルになり、クレジットカードの支払いが結果的に50日ほど遅れてしまいました。そして、そのクレジットカード会社もcicにも登録したって言ってます。 この意味するところはブラックリストに入れたという事ですか?つまり61日超えの異動扱いであり、クレジットカード作れない、住宅ローン作れないって事でいいですか?

  • 払ったはずの家賃を管理会社から請求されました。

    こんにちは。 払ったはずの家賃が請求されました。 と言うのも今年の5月と8月分の家賃が銀行引き落とし日に間に合わなかったので 管理棟で家賃を払いました。 今年の9月からマンションの管理会社が変わったのですが その2回分が未納になっているということでした。 管理棟で支払した時の領収証は簡単なもので、複写などなく紙に印鑑と日付、金額を書いているものなのですが領収証を保存していない場合はやはり未納金額を支払わなければならないのでしょうか。

  • 使った覚えのない金額の請求(クレジット)

    大分前に、ガソリンスタントで給油してるときに宣伝でクレジットの申し込みの話を受け、そのときは言われるがままに書類に記入しました。  数日経ってクレジット会社から書類等が来たけれど、面倒でその書類を出さなかったり、クレジットには手を付けませんでした。 数ヶ月経って、片付けしてる時にそのクレジットを見て「やっぱ要らない」と思い処分しました。 処分してそのクレジットのことを忘れ去り、数ヶ月経った今クレジット会社から私宛に届いて開封してみました。そしたら請求書(振込用紙)が入ってて、驚きを隠せません。 クレジットカードが届いてから処分するまで1度も使ってないのに、どうすればいいかパニクってます・・・。  使用月が19年8月~9月になってて、支払期日が9月27日です。 カードは確か、折り曲げて処分したと思います。(記憶にない)  使ってない金額を請求されたときは、クレジット会社に電話で問い合わせるのですか? ちなみにそのクレジットは、シナジーカードです。