• ベストアンサー

高校中退したのですが何をしたらいいのかわかりません

noname#137229の回答

noname#137229
noname#137229
回答No.3

>>自分と同じ事を経験してない人に言われたくありません、って。 その様な事がどうして分かるのだろう・・ 公開の場に書き込みをすれば、色々な意見の人がいて当たり前。 それが嫌なら、親とじっくり話せば良い、あるいはカウンセリングでも何でも受ければ良い。 自分に都合の良い・・多分学校を辞める理由でも欲しいのだろうと思うが・・を集めた所で、最終的に満足がいくわけもない。 学校も辞めたと言いながら、正式に退学届けもだしていないのなら、単なるずる休み。 身体的理由・・それをここに書いた所で、何処の誰か特定出来るはずもない。 何を恐れるのか・・が分からない。 本当に恐れているのなら、身体がなどとも書くことも出来ない。 何より、身体が云々などは自分が拘っているだけ・・ いじめもあったかも知れないが、それが全てではない。 何でも他人の所為や、身体の所為にして逃げてしまう、心の問題。 他人や身体の所為にするのは、自分に責任がないかの如くで、一番楽に生きられそう・・ しかし、逃げてばかりの人生では、何時の日には、その付けを払う日が来る。 その日が死ぬ寸前では後悔しても後悔仕切れないのでは。 いじめ・・いじめられて辛いなら、どうして克服しようとしない・・のだろう。 辛い辛いと言っている暇に克服の方法でも探して見ればよい。 もう、小学生ではないのだから・・・ それとも、いじめを受けたことを錦の御旗にしてこれからも一生過ごすつもりなのだろうか?

関連するQ&A

  • 高校中退者の就職

    高校中退している友人が、事務職に就こうとしているのですが、なかなか採用されないそうです。友人は人間関係で中退したようで、面接で中退理由をつっこまれると、答えに困るそうです。 そこで、高校中退されている方にお聞きしたいのですが、どのような仕事をしていますか?正社員ですか?あと、中退理由はどのように説明していますか?とてもいい友人ですので、助けてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 高校中退を考えてます…

    16歳の高校一年生です。勉強についていけず、親に八つ当たりばかりしてしまい、このままならいっそ高校を中退しようかと悩んでます。中退した後はバイトしながら通信教育を行い極力学費とかは自分で稼ごうかと思ってます。私は将来保育士になりたいのですが、このままの決断で良いのか、自分ではよくわかりません。高校中退でも通信教育で高校卒業資格を得て、短期大学か専門学校に進学して保育士なることはできるのでしょうか? 現実から逃げようとしてるのは十分承知です。どうか回答お願いします(;_;)

  • 高校中退でバイト

    初めて質問させていただきます。 私は今17歳なんですけど去年高2のとき中退しました それから10ヶ月何もしないまま過ごしてきてそろそろバイトを探そうと思ってます(短期を含めて) やっぱり面接で『中退した理由』は聞かれますよね。 自分の中で理由はちゃんとあっても説明できるか自信がありません ずっと小学校、中学校で不登校だったこともあって学校の話になると悲しくなって自分でも分からないけど涙がでてきます。 それが不安で今はまだ電話すら掛けてません。 これは理由になるか分からないけど高校で、 話せる友達も出来きなくて本当の自分が出せず、学校がトラウマになってたり中学校に全く行ってない私には周りに付いて行くことができませんでした。毎日苦しかったです。 なので高校中退でバイトをされてる方は面接でどういう風に答えてるのか教えてもらえたら嬉です・・ 自給などはこだわりません。ただ少しでも働きたいと思ってます。 ダメな人間ですが助けてください。。。

  • パートの履歴書「中卒」?「高校中退」?

    先日の質問にお答え下さいました方々、ありがとうございました。必ず御礼させて頂きますのでお待ち下さい(><) 本日午前にパートの面接があるのですが、当方20代前半の高校を2年で中退した者です。 履歴書を書いていて、ふと迷ったのですが、私の最終学歴は「中卒」なのか「高校中退」なのかどちらになるのか…ということです。 今までのバイトやパートの面接で使う履歴書には全て「○○高等学校 中退」と書いてきたのですが、必ず中退と書くとそこに質問をされてきました。そのことで未だに上手く返答出来ず、その都度面接で一番のトラウマになってしまっているのですが、そのことを親に話したら、「中退」と書くとそれは大抵が質問してしまう、と言っていました。それは確かにわかります。純粋に「中退?なんでだろう?」と大半の人が気になりますよね。それがパートといえども会社に雇う人間相手になると当然、その中退した理由と言うのは気になると思います。なんでも深く考え込んでしまうよく言えば真面目。悪く言えば要領が悪い人間なので(苦笑)、未だに高校を中退した理由を当りざわりなく、しかし嘘で塗り固めすぎず…面接官の方に説明できたためしがありません。また、未だに自分の中退の理由を決め切れていないので、どうしても面接でボロが出てしどろもどろになってしまいます。これは間違いなくマイナス評価に拍車を掛ける結果となっているのもわかっているため、だからこそ自分でも納得でき、また、面接官の方に前向きな気持ちが伝わる理由を模索しています。 ただ、あまりにそれを考えるあまり自分でも深刻になりすぎてしまって気が滅入ってしまい、それを親が見かねて昨日、「そんなにも気にしすぎることは無い。あまりに中退の理由を聞かれるのに困るのなら、いっそ最終学歴は中卒にしたらどう?」と言いました。確かに、最終的な終業といえば私の場合は中卒…でいいのかもしれないのですが、どのみち中卒でも「じゃあなんで高校に行かなかったのか?」と必ず尋ねられると思います。どのみちここでその高校に行かなかった理由を考えるより、素直に中退をした理由を考えた方が、少なくとも一応事実だし、中退の方がやはりいいのかどうか、悩んでいます。 実際に高校を中退された方や、そういう方を見てきた方に質問なのですが、そういう方は履歴書の学歴には何と書いているのでしょうか。当方、中退をした理由が、精神的なものから来る誰に言ってもなかなか理解されない症状が出たためであり、現在は完治しています。ですが、それを正直に話す事はやはり難しいのです。一度だけパートの面接で、かなりしっかりした会社だったために面接官3人で皆スーツ…というしっかりした面接を受けたことがあるのですが、その時上手い理由が咄嗟に浮かばず、馬鹿正直過ぎるほどに全部を打ち明けたら、やはり変な顔をされました。それがトラウマとなり、正直に何事も話しすぎるのも時には駄目なのだと思いました。理由が特に精神的なもの…という、いわば会社側としては不安要因以外の何者でもないものですから、余計に…。 回りからは「たかだかパートで考えすぎだよ」と言われます。確かに、パートなら学歴詐称してようと調べられることの方が稀だと思いますが、だからといって高校卒業…とかくのは自分の性質上何度考えてもどうしても出来ません。だから正直に中退と書くか、中卒と書くか…。 高校中退の場合の理由としては、何故中退したのかと聞かれたら「事情があって辞めました」ときっぱり言うことを考えています。(中退しましたではなく、辞めました。と言い切る)それでもまだなんで?と深入りされた場合には、「校風がどうしても合わず…」と答えようかと思っていますが、これはかなりマイナスと覚悟の上です。(他にいい言葉があればいいのですが、いい言葉が浮かびませんでした;) 勿論、本当の理由は精神的な症状なのでこれは嘘になってしまいます。ですが、高校卒業と偽るよりはいいかと、私の中で考えた結果です。 また、中卒と書いた場合は、あえて触れられない限りは黙っていて、もし中卒の部分で問われたら(間違いなく問われますよね;)「高校は一応2年間行っていましたが、事情があって辞めました」と言おうと思っています。これも更に深入りされたら上記と同じ「校風が~」で答えるつもりです。ただ、高校は行ってたけど辞めた、ともともと言う予定なのだから、やはり履歴書は高校中退で出すべきでしょうか。 結局どっちを提出しても必ず質問を受けることは免れませんよね… 中退というのが未だにトラウマなので、変に構え過ぎでしょうか。言い方が悪いですが極端な例として「たかだかパートだし、気軽に行こう!」くらいの考えを持ち合わせていても悪くないでしょうか… あまりに考え込みすぎて、頭がパンクしそうです(涙)

  • 高校中退について

    自分は高校中退をして高認をとろうと考えてる高校生です 気持ちは変わらないとは思うのですが ひとつ疑問があります ネットとかでは、高認をとった人はマイナスイメージはありますが 一流企業でも大丈夫と聞きますが、実際のところどうなのかと思いまして質問してみました 自分は国公立大学をでて就職をしたいのです(大学は必ず行きます。そもそも高校中退はめんどくさいからとかではないです)が どうなんでしょうか? 履歴書を見たときに高校中退があるだけで落とされる企業もあるとも聞きますし・・・ ただ面接までいければしっかりとアピールなどはしていきます 自分は理系の大学に行きます

  • 高校中退 19歳 女

    高校中退 19歳 女 居酒屋で2年半アルバイトをしていました。   歯科助手は未経験です。 今まで5件程歯科助手の面接を受けましたが 結果は全て不採用です。  また土曜日に面接に行きます。  これで最後にしたいです・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。  ◎動機 『以前から人の役に立つ やりがいのあるお仕事として  歯科のお仕事に進みたいと思っておりました。  今までのお仕事で接客を活かせるお仕事だと感じております。  一からのお仕事ではありますが   明るく前向きな性格で頑張りたいと思います。』

  • 面接での高校中退理由

    私は高校中退をして今、大学に通っています。 中退の理由は精神的なものです。 ですが面接の際に中退の理由を精神的のものですというと不採用になってしまうと思います。 家庭の事情と嘘をつこうと思ったのですが深く聞かれると何と答えていいかわかりません。 就職の面接の際、どういった理由だと答えればいいでしょうか?

  • 高校中退を悩んでます

    高校を中退するかどうか、悩んでいます 少し事情があって、母と中退について話をしました 母は自分で決めて、と言ってくれたのですが 正直悩んでいます 高卒の方がいいということはよく分かっているのですが どうしても耐えられないことがあって、どうすればいいのかよく分かりません 簡単に言えば中退したいです しかし、その後のことを考えるとこれで良いものかと不安になります 学歴を問わない仕事もありますが、必ずしも雇ってくれるわけではありません もし高校を中退をすると決めたのであれば すぐにでもアルバイトをしたいです 仕事をするのは大変だと思っています けど中退して、その後も何かから逃げるのは嫌なんです 反対に、高校卒業まで我慢すれば良いのではないか、そうも思います まだ迷ってはいるのですが、時間がないので余計焦ります 甘ったれた考えだと罵られるのは分かっています けれど不安なんです 自分が何をすれば良いのか、この決断が合っているか 間違っていたらどうしよう、と怖くてたまらないんです 最終的には自分で決めることです 自分以外の人の意見が聞きたいです よろしくお願いします

  • 高校中退しました、辞めた理由をバイトの面接で聞かれますよね…?

    17歳女子です。 小さなラーメン屋でのバイトの面接があります。 (「高校中退でも面接してもらえますか?」と聞いたらOKでした) 中退した理由 ・先輩の嫌がらせ、友達からの悪口、ネット上の嫌がらせ ・父と二人暮しの生活がうまくいかず、何もかも嫌になってしまった ・遺伝で胃腸が弱く、高校で悪化、休みがちで単位が足りなくなった (高校を辞めて、よくなったのでバイトをしようと思いました) 先生や教育局・児童相談所に相談したり、沢山の病院に行ったけれど 解決にはならず、結局単位が足りなくなりました。 色々な理由が重なって学校を辞めてしまったので、 中退したことをどのように説明すればいいのかわかりません。 「友達とのトラブル」や「身体が弱くて…」と答えると、 『この人はバイトが続かないのではないか』と思われそうで…。 今は高校卒業認定試験に向けて勉強しているので、 そこをアピールして、少しでも好印象をもたれるようにしようとは思います。 中退した理由は、はっきり言うべきなのでしょうか。 また、何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか?

    高校中退で大学中退は中卒と同じ扱いですか? 自分は高校を中退して大検を取り、大学に入学して半年後に中退しました。 大検は高卒の資格にはならないと聞いたことがあります。 今は別の学校の学費を貯めるためにアルバイトをする予定ですが、履歴書の内容だけで落とされたり、面接を受ける事ができても中退について色々と聞かれるのではないかと心配です。 高校中退の理由はうつ病で、大学中退の理由は一流大学への再受験でした。 採用担当者に正直に言うべきではない気もします。 アドバイスお願いします。