• 締切済み

バイクの保険

バイクの保険に入りたいのですが、どこがいいでしょうか?年齢はいっていて、20年以上乗っていますがこれまで無事故です。バイクは50ccです。 なるべく安く数年間で入りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

車の任意保険に加入しているなら ファミリーバイク特約のが安いで すよ。 車を持っていなのであれば、バイクの 保険はどこがやすいんでしょうね?? 俺は農協(JA)ですが。

kereta
質問者

お礼

車はもっていないです。 それでどこにしようか迷っています。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク保険の等級について教えてください。

    バイク保険の等級について教えてください。 8年ほど前まで250ccのバイクに乗っていて、最近また250ccのバイクを購入しようと考えています。しかし、8年前はバイクの任意保険が切れる直前で手放してしまい、等級の証明をもらいませんでした。 5年間ほど無事故・無違反で乗っていたため、等級はかなりいいと思うのですが、証明がない場合、今回の任意保険で割引してもらえないでしょうか? バイク屋さんに勧められるまま加入したため(レッドバロンです)どこの保険会社だったかも覚えていません・・・。 できれば保険料を安くしたいので、もし自分の投球がわかる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • バイク保険料

    現在未成年で、購入するバイクを250ccにするか125ccにするかで迷っています。 その理由の一つが保険料の差で、125ccと250ccではかなり差があると聞きました。色々調べてみると、250ccは年間10万ほどかかると聞いたのですが、実際バイク保険を自賠責保険(http://www.adia.jp/)と任意保険(http://www.axa-direct.co.jp/Bike/publicity.html)を足しても5万ほどにしかならないと思うのですが、何か忘れているのでしょうか?

  • 新規? バイク保険

    こんにちは。 バイク保険についての事なのですが、 5年前にバイクを買って保険に入り8ヵ月後に事故に巻き込まれた為その時に自分の保険を使いました。 その後すぐバイクをファミリーバイク特約で賄える125CC以下に変えて保険を解約しました。 そして5年後の今、また単車に乗ろうと思っているのですがこの場合、新規なのでしょうか?もしくは新規から下がった等級からになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイクの保険料について

    私は現在19歳で、今年で20歳になる者ですが、普通二輪車を購入したいなと思っています。しかし、バイクに関する保険料などの知識が全くといっていいほどありません。 聞いた話によると、○○歳以下は保険料が高いとか、○○○CC以上からでも保険料は高くなるとか・・・。 こういったことに詳しい方、是非教えていただけませんか?? できれば、高速に入れるのも、○○○CC以上からということも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!!

  • バイクの保険 250cc

    20年近く250ccのバイクに乗っています。今のバイクにしてからそろそろ10年、無事故(無違反)なので、幸い保険料は底値です。 以前、排気量が変わると保険は新たに入らないといけないと聞いた事がありますが、現在でもそれは変わらないのでしょうか? 保険会社によってはそれは不問の所もあるのでしょうか? 例えば、150cc辺りに乗り換えたらどうなるのでしょう? 経験者のお知恵拝借。

  • バイクの保険について

    現在125ccのバイクにファミリーバイク特約を付けて乗っています。 ファミリーバイク特約では二人乗りで事故を起こしたとき、後ろに乗っていた人は全く保障されないのでしょうか? また、250ccのバイクを購入し2台持ちも考えているのですが、ファミリーバイク特約の様に複数台保険が適用される任意保険はないのでしょうか?

  • バイクの任意保険とABSについて

    少し先のお話になるのですが、1~2年後にホンダの250ccのバイクを購入予定です。 ここでホンダのHPで購入シミュレーションを行いました。 そうしたら任意保険欄の「21歳以上」と「26歳以上」で保険料の年間支払い料が結構違っていることに気づきました。 これは25歳でバイク購入して「21歳以上」の任意保険に入って26才になれば「26歳以上」からの保険料に切り替わるってことなんですか? それともずっと「21歳以上」の保険料を年間支払うってことなのでしょうか? 分かりづらくてすいません。 それとバイクのABSですが、やはり付いているのを購入したほうがよろしいでしょうか? バイクの使用目的は通勤、ちょっと遊びに行く際での移動手段などに使う予定です。 故にほぼ毎日使うことになります。 よろしくお願いします。

  • バイクの任意保険について

    現在AT二輪教習中です。卒業後250CCか400CCのバイク買う予定です。 現在車乗ってますが、任意保険は車両保険・対人・対物無制限・他に弁護士費用、搭乗者等、いろいろ特約つけて年間15万位です。 絶対に事故を起こさない自身ないので大変だけど保険加入してますが バイクに乗る場合でも、対人・対物無制限は加入した方がいいのでしょうか? 車とバイクの保険だと支払いが大変になりますが万が一の事故したとき 大変なことになるのは分かります。 バイに乗られてる方は任意保険は、どんな保障加入されてますか? 車の保険会社と同じ保険会社にすれば安く入れたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイク保険について

    バイクの任意保険ってだいたいどれくらいが相場なのでしょうか? 保険会社や補償内容によっても違うと思いますが、なにぶん素人なものでだいたいでもよろしいので教えてください。 ちなみに乗るバイクは250ccのXLRです。 年齢は22歳です。 車の免許を取って3年、中免を取って一ヶ月です。 よろしくお願いします。

  • レッドバロンのバイク保険

    バイクを購入する際に、任意保険に入りましたが、保険料が月に6040円です。 夫は44歳ですが、初めて400ccの免許を取り、250ccのバイクに乗ります。 保険内容は、対物対人無制限ですが、他、医療費建て替えなし、 他、事故に遭った際に、休業補償あり、と言う内容で、充実はしていますが そこまでの保険に入らなければならないか正直疑問です。 来月引き落としありますが、一年間は変えられないのでしょうか? 又そこまでの保険に入る必要があるでしょうか? 家は後15年ほどローンも抱えているので万が一を考えて入りましたが。 車の保険料より高いです。 良かったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンから購入した楽譜をプリントすることができないトラブルが発生しています。
  • お使いのスマートフォンはiPhone13で、無線LAN接続を使用しています。
  • 関連するソフトやアプリについては情報が提供されていません。
回答を見る