• ベストアンサー

USBメモリってなんで必要なんですか?

数GB程度のデータを持ち運ぶ際、現在一番普及しているものはUSBメモリかSDだと思いますが、 SDカード以外の存在意義が分かりません。 XDピクチャーカードや、ソニーのなんとかスティックとかは、 あまりにも互換性がないので敗れましたよね? USBメモリは普通のパソコンにはUSBポートがある為、それらと比べれば圧倒的に便利ではありますが、 SDカードと比べてしまうと、 ・やや高い ・大きいのでやたら出っ張る。(5mmしか出ないというのもありますが、あれは結局microSDなので) ノートPCに挿したまま持ち運んだりが出来ない。 ・デジカメなどとの互換性がないので、 PCで使わなくなった時に使い道がなくなる。 などのデメリットがあります。 自分には、microSD以上のメリットが全く感じられず、 ここまでUSBメモリが普及している意味が分からないのですが、 なぜなんでしょうか? 自分なりに考えたところ、 .SDスロットがないPCがある(しかしそんなものごくごく一部または古いパソコンだと思うのですが・・・) ・これくらいの大きさがないと、microSDとかはなくしやすい? ・SDだとポケットに入れたりしたら壊れそう。USBメモリなら頑丈なので・ というところくらいしか見つかりません。 ただそれだけの理由なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makopon30
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.5

USBメモリには暗号化パスワードといってパスワードが分からなければ中のファイルを第三者に閲覧できなくする機能がありますよ。SDにはそれがありません。なので落とした場合に簡単に第三者に中身を見られてしまいます。あとは必ずついてるのがUSBポートであり、ない可能性もあるのがSDスロットなので。確実な信頼性という意味ではUSBのほうが勝っています。 たとえばネットカフェなどでファイルを開きたい場合SDスロットがない場合も多々あります。

osieru_goo
質問者

補足

他の方への返信にも、「SDスロットがないPCなんていまだにあるのですね」ということを書きましたが、 どうやら自分が思っている以上にSDスロットがないPCがあるのですね。 ならば、そういう古いPCを使っている方にとってはSDよりUSBとなるのも納得できました。 となると、新しいPCにしか触れない人にとってはUSBじゃなくてSDでもいいじゃないかとなるのですが、 その点においても、暗号化の件は確かにメリットですね。 個人的には、SDカードやUSBメモリを(というか持ち物全般を)なくすようなことなんて考えられませんが、 よく無くし物をする人にとっては安心な機能ですね。 自分にとっては、それらはどうでもいいメリットであり、 それよりも「出っ張る」「かさばる」方がよほどデメリットなのですが、 それを逆に感じる人々がUSBメモリを選択するということですね。 よく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

市販のコンピューターに標準で装備されているのはUSBポートです だからUSBメモリーなのです

osieru_goo
質問者

補足

それはまぁ分かるのですが、 それでも、SDスロットがないPCなんて、最近は本当にごく一部だと思うんですよ。 とても、記憶媒体のシェアに影響が出るほど、 SDスロットを装備していないPC率なんてないと思うんですが。 本当に、ただそれだけが理由なんでしょうか・・・。 だとしたら、 そのような昔のPCを使っている人以外にとっては、 SDよりもUSBメモリを選ぶ理由なんて、なくなってしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xDピクチャカードとUSBメモリ

    以下のページにxDピクチャカードが出ています. http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0641/P0641163.html PC-SUCCESSから販売されているxDピクチャカード(ハギワラシスコム)ですが,これはUSBフラッシュメモリとも書いてあります.xDピクチャカードは爪ぐらいの大きさで,デジタルカメラに装着して利用するものと思います.USBメモリとは全く別ではないでしょうか.それともxDピクチャカードでかつUSBメモリということがあるのでしょうか.よろしくお願いします.

  • SDカードが時代に選ばれた(xDカードが選ばれなかった)根本的な理由とは?

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090612/1026987/ によれば、xDピクチャーカードを開発・推進してきたオリンパスや富士フイルムがとうとうSD/SDHCのみ対応(xD非対応)のデジカメを出すようで、 もはや圧倒的にSD陣営の圧倒的勝利とも言える状況になりつつあるようです。 SDはデジカメに限らず様々な電化製品へ対応できるように互換性の開発がなされ、 また、新しい規格も開発・制定されて、高速・大容量化を実現させています。 そして普及した結果、単価もxDに比べて安くなっていますよね。 しかし、これらはxDに対しても言えることで、 逆にxDの方が開発されて圧倒的に普及していた可能性もあるのではないでしょうか。 しかし現実にはそうなっていません。 これってSDがxDに比べて開発・普及への力の入れられようが圧倒的に違ったからだと思うのですが、 何故そのようにSDが選ばれた(xDが選ばれなかった)のでしょうか。 xDはSDに比べて単純にコストが高いから? 互換性や大容量化に対してSDにはないような技術的な困難があったから? 根本的な理由は何なのでしょうか??

  • USBフラッシュメモリについて

    USBフラッシュメモリの購入検討中に、アドテック製のxDピクチャーカードUSBフラッシュメモリというものを見つけました。 多分使い勝手等は同じなのでしょうが、後学のため、長所短所等をわかり易く教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • SDカードが読み取りできず困っています。

    SDカードとメモリースティックとXDピクチャーカードの3種類の記録メディアが直接1つの差込口に入れられるパソコンを使っています。 普段はデジカメでとった写真をSDカードで取り込んでいたのですが、先日に友人がXDピクチャーカードを使って操作してから、「マイコンピュータ」を開けても、「リムーバブル記憶域があるデバイス」にはメモリースティックとXDピクチャーカードのアイコンしか表示されず、SDカードを差し込んでも写真を開くことが出来ません。 どこをどのように操作すれば再びSDカードの読み込みができるようになるのでしょうか? 皆様の質問・回答をいくらか読ませていただきましたが解決法に辿り着けませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • USBメモリの誤認識??

    シャープ製ノート PC-RD1-D1U を使用しています(使用頻度はそんなにありません)。 この機種にはSDカード、メモリースティック等のカードスロットが内蔵されています。 先日、USBメモリを装着したところ、「マイコンピュータ」には 「リムーバルディスク」と表示されているにも関わらずクリックすると「カードが挿入されていません」表示で、他を試してみると何故か「スマートメディア」として認識しているみたいなのです(USBメモリを取り外すと「スマートメディア」アイコンが消えます:メモリ非装着時にも「リムーバルディスクアイコン」はあります) どうしてこうなったんでしょうか? 元に戻せますでしょうか?

  • xD-ピクチャーカードをSDカードスロットで?

    xD-ピクチャーカードをSDカードスロットで読み取れるようにできるアダプター/アタッチメントはありますでしょうか? ネットで検索してみましたが、microSDカードをxD-ピクチャーカードスロットで読み取れるようになるアダプター/アタッチメントしか見つけられませんでした。 よろしくお願い致します。

  • デジカメの記憶媒体

     通常、デジタルカメラメーカーから発売されている製品は記憶メディアとしてCF,SDメモリーカード、メモリースティック、XDピクチャカードがあります。  最近これらのカード類も大分、価格がこなれてきましたが、私の思いとして、デジカメの記憶媒体としてUSBフラッシュメモリを使うことは不可能なのでしょうか?無論、SDやMS、CF、XDみたいに本体内部に収納すると言う点では無理があるのは承知していますが、使えると便利だなと思います。  デジカメ、SDはありますが、まだまだ大容量のものは値が張りますので、今、128MBのものしか持っていません。  フラッシュメモリなら256MB以上のものをいくつかあります。格好悪くても使える余地があるのなら汎用性が高まる気がします。  考え方がおかしいかとも思いますが、そういう用途を満たす機種があるのでしょうか?ファイルを記憶するものだから互換性があると思うのですが、素人考えでお尋ねします。

  • SDカードデバイス

    私のパソコンのアダプターは、SDメモリー、メモリースティック、xDピクチャーカードが使えるはずなのですが、 マイコンピューターで見るとSDメモリーのデバイスが無くなっています!! どうしたら復活するのか分かりません。お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • USBメモリにパスワードを掛けたいです

    私の知人はUSbメモリをPCに接続したときにパスワード画面がでてきますが、 私の場合何もしていません。しかも、よくUSBメモリなどを落としてしまうので、パスワードなどを掛けたいのですがどうすればいいのでしょうか?できればPC本体にSDカードをさしているのでそれにもパスワードも掛けたいです。

  • フラッシュメモリ

    次の五つのフラッシュメモリについて教えてください。スマートメディア・CFカード・SDカード・メモリスティック・USBメモリは、それぞれ何に使うんでしょうか。またパソコンで使用するには何か機器が必要なんでしょうか。それぞれの特徴、違いを教えてください。 初心者なので親切丁寧な回答宜しくお願いします。

Bluetooth接続に問題がある
このQ&Aのポイント
  • Lenovo TAB M10とtechnics EAH-40を接続する際、右しか音が出ない症状が発生しています。
  • 同じ症状の方はいませんか?解消方法を知りたいです。
  • Lenovoタブレット(Yoga・MIIX等)のBluetooth接続に関して問題が発生しています。
回答を見る