• ベストアンサー

メインPCとしてのAspire 1410

tencyuu_teの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.1

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091109_326932.html http://review.kakaku.com/review/K0000063048/ 【グラフィック性能】 DVD鑑賞 YouTube等EeePCではマウスを動かすと一瞬動作が止まりますがこのPCでは一切ないです 上記サイトを参考にすれば問題ないスペックであるように感じます

関連するQ&A

  • PCのモニタに関して

    ノートPCでは画面が小さすぎるので作業用にサブモニタを購入しようと思っているのですが、どういったものを買えばいいのでしょうか? 価格にもずいぶん差があるようなので慎重に選ぼうと思うのですが違いがよくわかりません。 たとえばLCD2690WUXiとGH-JEF263SHBなどではどう違うのでしょうか? スペック一覧などで見比べると解像度や応答速度などに大差はないようですし。 メーカーページへいってみると表現力にかなり差があるようですが何を基準に比較すればようのかわかりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに大きさですが25.5インチを購入予定です。 用途は映像編集、作画などです。

  • ノートブックPCの性能について

    はじめまして 宜しくお願いします。 現在 PCの買い替えを考えております。 CPUの性能についてお尋ねしたいのですが、お詳しい方が いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか? ■現在 使用中のPC Aspire One 722 AO722-C303 Windows 7 AMD Dual-Core C 60 1GHz/2コア ■候補 Aspire V5 V5-171-H32D/S Windows 7 Core i3 2367M 1.4GHz/2コア ThinkPad Edge E130 3358CTO Windows 8 Celeron Dual-Core B8871.5GHz/2コア ※think padのバッテリ使用時間の9.4時間は魅力だと感じています。 特にAMDとcerelonの性能の差が分かりません。i3は当然上だと思っています。 どれも11インチのPCです。 ■主な使用用途及び補足 ・インターネット閲覧 ・マイクロオフィス系のソフト ・ゲームはしません。 ・DVDやユーチューブ視聴 ・頻繁に外に持ち出し ・メモリーは4GMの予定 ・OSは7又は8 ただし 現在知識なし。 (8の方が軽いのでしょうか?立ち上がりは早いと良く記事に出ていますが。) 以上 宜しくお願いします。

  • PC購入にあたって 2

    前回、質問させてもらいました。 ペンティアム4とアスロンとがあるのですが、ぼくの使用目的では、アスロンも候補に入れてよいのでしょうか。 値段が違うようなので、候補に入れてみたいのですが。 どうかアドバイスをお願いします。 またデュアルDDR PC2100というのにも興味があって調べていますが、必要でしょうか。PC2300のDDRとの体感速度に差はでるでしょうか。

  • ノートPCがみずらく外付けモニターを追加したい

    ThinkPad R400、14インチパネル(1280x800)の画面が見づらくなってきたので(老眼です)モニターを外付けするつもりです。 候補として23インチワイドモニター(1920x1080)を考えていますが、個々の文字が大きく見えるようになるのかピクセル数だけではよく分かりません。画面表示寸法とピクセル数が関係すると思うのですが御説明いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 今持ってるPCでTVを見て録画できますか?

    PCはDELLのDimension 4500c です。モニターはIOデーターのLCD-A171GSで19インチですが、これにチューナーとHDDを購入してTVの視聴と録画をしたいのですが可能でしょうか?できるとすればどんな機種が良いかおしえてください。

  • Thinkpad L14に外付けモニターをつけたい

    L14 (type 20U1, 20U2) Laptops (ThinkPad) - Type 20U1のノーパソにレノボ 23.8インチ ThinkVision LT2423 24インチ FHD LEDバックライト LCDモニタ/1920x1080 フルHD/VGAを外付けモニターとして使用出来ますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • お勧めのデスクトップPC教えてください

    現在のNEC バーサプロVY20C/NT-5は 画面が13インチと小さく、パワー不足なので デスクトップに買い替えを考えています。 モニターを含めてお勧めを教えてください。 用途:ネットでのWEB講座受講、DVD鑑賞 条件:なるべく小型で静かなもの。 モニターは17インチだと大きすぎて気分が わるくなったので15インチを考えています。 自分の候補です 本体:DS505A  オンキョー モニター:(LCD-A156GW) 予算10万まででお願いします。

  • 17インチと19インチで迷っています

    PCを購入する予定です。主な用途は、ビデオ編集、TV視聴、ネット、お絵かきなどです。 液晶ディスプレーは、17インチか19インチにしようと考えていますが、価格、設置スペースの点で差があります。私の用途の場合、17インチと19インチでは、使用上大きな差があるでしょうか。経験のある方、使用感などお教えください。

  • WXGA

    現在17インチ(SXGA,1280x1024)でXPを使っています。 今度ノートパソコンを買おうと思うのですが、15.6インチ(WXGA,1280x800,VISTAだがすぐ7にアップ予定)にすると文字の大きさなど、体感的には同じでしょうか。 VISTAや7はアイコンがXPより大きめときいているのですが、文字の大きさも大きいのでしょうか。VISTA,7だとWXGAではちょっときついですかね。今と体感的におなじだったらWXGAでいいのですが。 用途は主にネットで、エクセルはよく使います。

  • PCの購入について

    実家のパソコンが壊れたらしく、インターネットと年賀状作成、音楽CDを焼く程度の使用用途で買い替えを検討しています。急なことで予算を最小限に抑えたいので、とりあえず中古のデスクトップにしたいと思います。モニターは、大きいのをと希望があったので、2万前後の21~24インチ位のをと思っています。そこで、パソコン本体のスペックの比較についてアドバイス頂きたいのでお願いします。 1.セレロンD 3.06GHz 1G DVI 2.ペンティアム4 3.2GHz 512MB D-sub15 上記の2機種であったら、どちらが良いでしょうか? (1)DVIとDsubの違いって実際はどぉでしょうか? (2)セレロン3.0とP4の通常用途における性能差は体感できる程でしょうか? *個人的にはP4の方が良いような気がしているのですが、セレロンでも3.0であるのと、DVIである点で迷っています。あと1Gと512MBの違いもも気になります。 ちょっとでも良いのを買ってあげたいと思っていますので、低レベルな質問で悪いのですが、よろしくお願いします。